ジェームス・バナタインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームス・バナタインの意味・解説 

ジェームス・バナタイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 14:18 UTC 版)

ジェームス・バナタイン
名前
ラテン文字 James Bannatyne
基本情報
国籍 ニュージーランド
生年月日 (1975-06-30) 1975年6月30日(49歳)
出身地 ロワー・ハット
身長 195cm
選手情報
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1993-1996 Petone FC
1997-2000 Miramar Rangers AFC
2000-2001 イェディングFC
2001-2002 Football Kingz FC
2002 Miramar Rangers AFC
2002-2004 Football Kingz FC
2004-2006 カンタベリー・ユナイテッドFC
2006-2010 チーム・ウェリントンFC
代表歴
2001-2002 ニュージーランド 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェームス・バナタイン(James Bannatyne、1975年6月30日 - )は、ニュージーランドの元サッカー選手。元ニュージーランド代表。ポジションはゴールキーパー

経歴

2001年にニュージーランド代表デビュー[1]OFCネイションズカップ2002のメンバーにも選ばれ、決勝・オーストラリア戦では後半途中から出場、1-0で勝利し優勝した[1]。2002年までに3試合に出場した[1]

2003年以降、代表での試合出場は無かったが、OFCネイションズカップ2008FIFAコンフェデレーションズカップ20092010 FIFAワールドカップのメンバーにも選ばれた。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 3試合 0得点(2001年-2002年)[1]


ニュージーランド代表 国際Aマッチ
出場 得点
2001 1 0
2002 2 0
通算 3 0

出典

  1. ^ a b c d ジェームス・バナタイン - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェームス・バナタインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームス・バナタイン」の関連用語

ジェームス・バナタインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームス・バナタインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームス・バナタイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS