イェディングFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イェディングFCの意味・解説 

イェディングFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イェディング
原語表記 Yeading Football Club
愛称 The Ding
創設 1960
解散 2007
ホームスタジアム The Warren
収容人数 3,500人 (250席)
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

イェディングFC英語: Yeading F.C.)は、イングランド・イェディングを本拠地としたサッカークラブ。2007年にヘイズFCと合併し、ヘイズ・アンド・イェディング・ユナイテッドFCとなり消滅した。

歴史

1960年設立されたユースチームが源流となっている。1965年にイェディングFCに改称した。1984年にシニアチームがスパルタン・リーグに参戦した事により、トップチームを保有するクラブとなった。1987年にイスミアンフットボールリーグに参戦。1990年にFAヴェイスのタイトルを獲得した。翌年に地域1部に昇格したが、1998年に降格した。

2002年にイスミアンフットボールリーグが分割されるとディヴィジョン1北に所属した。2003-04シーズンにプレミアディヴィジョンに昇格、2004年12月5日、FAカップ2回戦から勝ち上がってきたイェディングは3回戦でプレミアリーグ所属のニューカッスル・ユナイテッドFC相手に引分に持ち込む大健闘を見せた[1]。平均観客数が137人であったイェディングが、平均観客数52000人のニューカッスルと再試合をするに際して、2300人しか入らない本拠地で行うのかどうかが議論され、最終的には1月9日にロフタス・ロードで対戦する事で決着がついた[2]。観客1万824人の前で前半を無失点を抑えたものの、後半に2点を取られたイェディングは敗北した[3]。このシーズンもリーグで好調であり、ナショナルリーグ・サウスに昇格した。

2007年5月18日、同じリーグに所属するヘイズFCと合併し消滅した[4]

本拠地

ザ・ウォーレン(The Warren)が本拠地であったが、この本拠地自体がヘイズとの境界線近くであった。合併後はユースやリザーブのチームが使用していた。

歴代所属選手

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イェディングFCのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イェディングFC」の関連用語

イェディングFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イェディングFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイェディングFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS