イヴァン・ヴァシリコヴィチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イヴァン・ヴァシリコヴィチの意味・解説 

イヴァン・ヴァシリコヴィチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/05 03:57 UTC 版)

イヴァン・ヴァシリコヴィチロシア語: Иван Василькович、? - 1141年)はテレボヴリ公ヴァシリコの子である。L.ヴォイトヴィチの説では、イーゴリという別名の存在が提起されている。テレボヴリ公ガーリチ公:1124年 - 1141年

1124年に父が死んだ後、兄弟のロスチスラフテレボヴリを継ぎ、イヴァンはガーリチを継いだ。その翌年、兄弟のロスチスラフ、キエフ大公ムスチスラフと共に、いとこのロスチスラフウラジーミル兄弟の紛争に介入した。また1140年には、ウラジーミルと共に、キエフ大公フセヴォロド(イヴァンの義父)と、その大公位を狙うイジャスラフとの争いに参加した。

兄弟のロスチスラフはイヴァンより先に死亡しており、ロスチスラフの死後、イヴァンはガーリチ公位を保持すると共に、テレボヴリ公位を併せ持った。しかし1141年にイヴァンは子のないまま死んだため、ウラジーミルがガーリチを領有した。最終的にはウラジーミルによって、南西ルーシの諸公国(ペレムィシュリ公国ズヴェニゴロド公国テレボヴリ公国、ガーリチ公国)を統合した、新たな体制としてのガーリチ公国が創設されることになる。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヴァン・ヴァシリコヴィチ」の関連用語

イヴァン・ヴァシリコヴィチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヴァン・ヴァシリコヴィチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴァン・ヴァシリコヴィチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS