ガーリチ公の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/27 01:11 UTC 版)
ガーリチ・ロスチスラヴィチ家 イヴァン・ヴァシリコヴィチ - 在位:1124年 - 1141年 ウラジーミル・ヴォロダレヴィチ - 在位:1141年 - 1144年 イヴァン・ロスチスラヴィチ - 在位:1144年 / 1146年 ウラジーミル・ヴォロダレヴィチ - 在位:1144年 - 1153年(再任) ヤロスラフ・ウラジミロヴィチ - 在位:1153年 - 1187年 オレグ・ヤロスラヴィチ - 在位:1187年 - 1188年 ロマン・ムスチスラヴィチ - 在位:1187年 - 1188年 アールパード朝 アンドラーシュ - 在位:1188年 ガーリチ・ロスチスラヴィチ家 ロスチスラフ・イヴァノヴィチ(ru) - 在位:1188年 - 1189年 ウラジーミル・ヤロスラヴィチ - 在位:1190年 - 1198年 / 1199年(:ガーリチ・ロスチスラヴィチ家断絶) ガーリチ・ロマン家(ru) ロマン・ムスチスラヴィチ - 在位:1199年 - 1205年(:ガーリチ・ヴォルィーニ公国成立。ガーリチ・ヴォルィーニ公) ダニール・ロマノヴィチ - 在位:1205年 - 1206年(:公位再分割) チェルニゴフ・オレグ家(ru) ウラジーミル・イゴレヴィチ - 在位:1206年 - 1207年 ロマン・イゴレヴィチ - 在位:1207年 - 1209年 モノマフ家(ru) ロスチスラフ・リュリコヴィチ - 在位:1210年 チェルニゴフ・オレグ家 ウラジーミル・イゴレヴィチ - 在位:1210年 - 1211年 (再任) ガーリチ・ロマン家 ダニール・ロマノヴィチ - 在位:1211年 - 1212年(再任) モノマフ家 ムスチスラフ・ヤロスラヴィチ - 在位:1212年 - 1213年 アールパード朝 カールマーン - 在位:1213年 - 1215年 モノマフ家 ムスチスラフ・ムスチスラヴィチ - 在位:1215年 アールパード朝 カールマーン - 在位:1215年 - 1219年 (再任) モノマフ家 ムスチスラフ・ムスチスラヴィチ - 在位:1219年 - 1228年(再任) アールパード朝 アンドラーシュ - 在位:1228年 - 1229年 ガーリチ・ロマン家 ダニール・ロマノヴィチ - 在位:1230年 - 1232年(再任) アールパード朝 アンドラーシュ - 在位:1231年 - 1233年(再任) ガーリチ・ロマン家 ダニール・ロマノヴィチ - 在位:1233年 - 1234年(再任) チェルニゴフ・オレグ家 ミハイル・フセヴォロドヴィチ - 在位:1235年 - 1238年 ロスチスラフ・ミハイロヴィチ - 在位:1238年 ガーリチ・ロマン家 ダニール・ロマノヴィチ - 在位:1238年 - 1264年(以下、1254年よりルーシ王併称。) レフ・ダニーロヴィチ - 在位:1264年 - 1301年 ユーリー・リヴォヴィチ - 在位:1301年 - 1308年 レフ・ユーリエヴィチ(ru) - 在位:1308年 - 1323年頃 アンドレイ・ユーリエヴィチ(ru) - 在位:1308年 - 1323年 (ウラジーミル・リヴォヴィチ(ru) - 在位:1323年 - 1325年) マゾフシェ・ピャスト家 ユーリー・トロイデノヴィチ(ポーランド名ボレスワフ) - 在位:1323年 - 1340年 ゲディミナス朝 ドミトリー・ゲディミノヴィチ(リトアニア名リュバルタス) - 在位:1340年 - 1349年 (1349年・ポーランド王カジミェシュ3世がガーリチを獲得。ガーリチ公位廃止。)
※この「ガーリチ公の一覧」の解説は、「ガーリチ公」の解説の一部です。
「ガーリチ公の一覧」を含む「ガーリチ公」の記事については、「ガーリチ公」の概要を参照ください。
- ガーリチ公の一覧のページへのリンク