ガーリオン・カスタム“トロンベ”
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 20:23 UTC 版)
「アーマードモジュール」の記事における「ガーリオン・カスタム“トロンベ”」の解説
RAM-006VT(DCAM-006VT) ガーリオン・カスタム“トロンベ” VT型、通称ガーリオン・トロンベ。エルザム用にカスタマイズされた機体で、V型をベースにジェネレータの出力向上、関節部のサーボモーターに改良が施されている。トロンベカラーと通称される黒を基調としたパーソナルカラーで塗装され、胸部にはブランシュタイン家の紋章があしらわれている。 OG……本作では名称が「ガーリオン・トロンベ」。ソニック・ブレイカーの名称が「シュツルムアングリフ」であることと、ディバイン・アーム装備以外は通常のガーリオン・カスタムと同様。ゲームでは中盤以降登場しなくなるが、後にエルザムがクロガネからヒュッケバインMk-IIトロンベで出撃する際「Mk-IIの方のトロンベ」という発言をしており、艦内に本機が存在することを示唆している。 DW……アイドネウス島の決戦でクロガネから本機で出撃したほか、ホワイトスター戦でも本機を使用(ヒュッケバイン系機体が登場しなかったための措置とみられる)。
※この「ガーリオン・カスタム“トロンベ”」の解説は、「アーマードモジュール」の解説の一部です。
「ガーリオン・カスタム“トロンベ”」を含む「アーマードモジュール」の記事については、「アーマードモジュール」の概要を参照ください。
- ガーリオン・カスタム“トロンベ”のページへのリンク