ロビー・クルーズとは? わかりやすく解説

ロビー・クルーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 16:16 UTC 版)

ロビー・クルーズ
オーストラリア代表でのクルーズ(2017年)
名前
本名 ロビー・トーマス・クルーズ
Robbie Thomas Kruse
ラテン文字 Robbie Kruse
基本情報
国籍 オーストラリア
ドイツ
生年月日 (1988-10-05) 1988年10月5日(36歳)
出身地 クイーンズランド州ブリスベン
身長 179cm
体重 72kg
選手情報
ポジション FWCF[1]
MF両SMOM[1]
利き足 右足
ユース
2004-2005 Queensland Academy of Sport
2005-2006 FFA Centre of Excellence
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2009 ブリスベン・ロアー 26 (4)
2009-2011 メルボルン・ビクトリー 39 (16)
2011-2013 フォルトゥナ・デュッセルドルフ 41 (4)
2013-2016 バイエル・レバークーゼン 28 (2)
2015-2016 VfBシュトゥットガルト (loan) 3 (0)
2017 遼寧宏運 4 (0)
2017-2019 VfLボーフム 42 (8)
2019-2022 メルボルン・ビクトリー 40 (3)
2023 ブリスベン・ロアー 1 (0)
代表歴
2004-2005  オーストラリア U-17 11 (3)
2006  オーストラリア U-20 5 (0)
2011-2019 オーストラリア 75 (5)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロビー・クルーズRobbie Kruse)こと、ロビー・トーマス・クルーズRobbie Thomas Kruse1988年10月5日 - )は、オーストラリアクイーンズランド州ブリスベン出身の元サッカー選手。元オーストラリア代表。現役時代のポジションはフォワードミッドフィールダー両SMOM[1]

経歴

クラブ

ブリスベン・ロアーFC

2006年に加入するも、06-07年シーズンの開幕前に怪我をしてしまい、初ゴールは07-08年シーズン、2007年10月5日のウェリントン・フェニックスFC戦となった。[2][3] そしてそのシーズンは26試合に出場し4得点を挙げる活躍をみせた。しかし08-09年シーズンの開幕前に、彼はクイーンズランドのナイトクラブで喧嘩騒ぎしてしまったため監督の怒りを買い、クラブとの関係に亀裂が生じ出場機会が激減してしまった。そのため、彼は移籍を決断した[4][5]

メルボルン・ビクトリーFC

カタールアル・ラーヤンSCに移籍したストライカーのダニー・アルソップの後釜として、クルーズはリーグ王者のメルボルン・ビクトリーに加入した。 [6] 2009年9月13日、ウェリントン・フェニックスFC戦で、交代出場で初出場し、2009年11月28日にはセントラルコースト・マリナーズFC戦にて移籍後初ゴールをマークし、チームの4-0での勝利に貢献した。そして彼のここまでのキャリアでのハイライトとも言えるのが、2010年1月16日のパース・グローリーFC戦である。彼はその試合の前半のみでハットトリックを達成したのだ。[7]10-11年シーズンもクルーズは成長し続け、Aリーグでもトップクラスのストライカーへとなっている。

フォルトゥナ・デュッセルドルフ

2011-2012シーズンからは、ドイツブンデスリーガ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフに活躍の場を求めて移籍[8]。同シーズンの結果、1部昇格を果たすが1年での2部降格となった。なお2012年末に加入した大前元紀とも半年間チームメイトとしてプレーしている。

バイエル・レバークーゼン

2012-13シーズン終了後、1部リーグのバイエル・レバークーゼンからオファーを受け移籍が発表された[9]

VfBシュトゥットガルト

バイエル・レバークーゼンでは負傷などにより2シーズンで21試合の出場にとどまったことから、出場機会を求め2015-16シーズンの夏の移籍期間最終日となった2015年8月31日に、VfBシュトゥットガルトへシーズン終了まで1年間の期限付き移籍(買取オプション付)をした[10]。VfBシュトゥットガルトのチームメイトには、オーストラリア代表ミッチェル・ランゲラックがいる。

レバークーゼン復帰

しかしシュトゥットガルトでは厳しいポジション争いから3試合の出場に留まったことから、2016年2月1日にシュトゥットガルトへの期限付き移籍を打ち切り、バイエル・レバークーゼンへ復帰した[11]

遼寧宏運

2017年1月22日、中国超級リーグ遼寧宏運へ完全移籍した[12]

2017年5月18日、アジア枠の廃止の影響もあり、出場機会を作れず、わずか4試合0得点3アシストで同クラブを退団した。

VfLボーフム

2017年7月21日、ドイツ・ブンデスリーガ2部VfLボーフムへ完全移籍した[13]

代表

2010年12月28日、Aリーグでの優れたプレーを認められ、クルーズはAFCアジアカップ2011への、ホルガー・オジェック監督率いるオーストラリア代表のメンバーに選ばれた。そして、2011年1月5日、アジアカップに向けた親善試合の対UAE戦で代表デビューを飾った。本大会に入ると同25日、アジアカップ本大会決勝トーナメント準決勝、対ウズベキスタン戦でチーム6点目となる代表初得点を決めている。

2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選オマーン戦では、背番号10を背負った。しかしながら2014 FIFAワールドカップのメンバーから落選してしまった。

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
オーストラリア リーグ戦 リーグ杯 FFA杯 期間通算
2006-07 ブリスベン Aリーグ 0 0 4 1 - 4 1
2007-08 17 4 4 2 - 21 6
2008-09 4 0 2 0 - 6 0
2009-10 5 0 0 0 - 5 0
メルボルンV 20 5 0 0 - 20 5
2010-11 19 11 0 0 - 19 11
ドイツ リーグ戦 リーグ杯 DFBポカール 期間通算
2011-12 デュッセルドルフ ブンデス 11 0 - 1 0 12 0
2012-13 30 4 - 3 0 33 4
2013-14 レバークーゼン 14 2 - 2 1 16 3
2014-15 4 0 - 1 0 5 0
通算 豪州 Aリーグ 65 20 10 3 - 75 23
ドイツ ブンデス 59 6 - 7 1 66 7
総通算 124 16 10 3 7 1 141 30

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 75試合 5得点 (2011年-2019年)[14]


オーストラリア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2011 14 2
2012 7 0
2013 8 1
2014 3 0
2015 6 1
2016 10 0
2017 12 1
2018 10 0
2019 5 0
通算 75 5

得点

# 日付 開催地 対戦国 スコア 最終結果 試合
1. 2011年1月25日 アル・ガラファ・スタジアムドーハ  ウズベキスタン 0–6 0–6 AFCアジアカップ2011
2. 2011年8月10日 ミレニアム・スタジアムカーディフ  ウェールズ 0–2 1–2 親善試合
3. 2013年6月11日 ドックランズ・スタジアムメルボルン  ヨルダン 3–0 4–0 2014 FIFAワールドカップ予選
4. 2015年1月13日 スタジアム・オーストラリアシドニー  オーストラリア 2–0 4–0 AFCアジアカップ2015
5. 2017年10月5日 ハンジェバット・スタジアム、ムラカ  シリア 0–1 1–1 2018 FIFAワールドカップ予選・アジアプレーオフ

タイトル

代表

オーストラリア代表

脚注

  1. ^ a b c “ROBBIE KRUSE - PLAYER POSITION”. FOOTBALLCRITIC. https://www.footballcritic.com/robbie-kruse/player-positions/5461 2023年12月27日閲覧。 
  2. ^ Debutant Kruse seals win for Roar
  3. ^ Brissie Boys Grab First Home Win
  4. ^ Robbie Kruse risks Roar future after late-night punch-up
  5. ^ Punched Roar winger Robbie Kruse warned on clubbing
  6. ^ Allsopp joins Qatar's Al-Rayyan Archived 2011年8月21日, at the Wayback Machine.
  7. ^ Robbie Kruse's hat-trick seals 6-2 for Melbourne Victory
  8. ^ http://au.fourfourtwo.com/news/199923,kruse-completes-fortuna-deal.aspx
  9. ^ Robbie Kruse's move to Bayer Leverkusen - FOXsports may 31,2013
  10. ^ Robbie Kruse kommt”. VfBシュトゥットガルト公式ホームページ (31 August 2015). 2 September 2015閲覧。
  11. ^ “[http://www.vfb.de/de/aktuell/meldungen/news/2016/abgang-robbie-kruse/page/11085-1-3-.html?f3 Robbie Kruse kehrt nach Leverkusen zurück]”. VfBシュトゥットガルト公式ホームページ (1 February 2016). 2 February 2016閲覧。
  12. ^ Kruse heads east to Chinaバイエル・レバークーゼン 2017年1月22日
  13. ^ Robbie Kruse verstärkt den VfLVfLボーフム 2017年7月21日(7月22日閲覧)
  14. ^ ロビー・クルーズ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロビー・クルーズ」の関連用語

ロビー・クルーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロビー・クルーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロビー・クルーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS