ムスタファ・アミニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムスタファ・アミニの意味・解説 

ムスタファ・アミニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 09:56 UTC 版)

ムスタファ・アミニ
名前
本名 モハメド・ムスタファ・アミニ・カスティーリョ
Mohammad Mustafa Amini Castillo
ラテン文字 Mustafa Amini
基本情報
国籍 オーストラリア
アフガニスタン
ニカラグア
生年月日 (1993-04-20) 1993年4月20日(31歳)
出身地 シドニー
身長 173cm
体重 71kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
2004-2008 ブラックタウン・シティ
2009-2010 AIS
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2011 セントラルコースト・マリナーズ 23 (1)
2011-2015 ドルトムント 0 (0)
2011-2012 セントラルコースト・マリナーズ (loan) 18 (2)
2012-2015 ドルトムントII 57 (3)
2015-2016 ラナース 29 (0)
2016-2020 オーフス 119 (10)
2021 アポロン・リマソール 0 (0)
2022 シドニーFC 17 (1)
2022-2024 パース・グローリー 36 (2)
代表歴2
2009  オーストラリア U-17 2 (0)
2010-2013  オーストラリア U-20 23 (3)
2011-2016  オーストラリア U-23 9 (3)
2017- オーストラリア 8 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月2日現在。
2. 2019年10月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

モハメド・ムスタファ・アミニ・カスティーリョMohammad Mustafa Amini Castillo, 1993年4月20日 - )は、オーストラリアニューサウスウェールズ州シドニー出身のサッカー選手オーストラリア代表。ポジションはMF

経歴

オーストラリアのシドニーで、アフガニスタン人の父とニカラグア人の母との間に生まれる。

2004年からブラックタウン・シティFCのユースチームでキャリアをスタートさせ、2009年からオーストラリア国立スポーツ研究所に所属した。2010年、セントラルコースト・マリナーズFCに2年契約で移籍した。10月20日、ブリスベン・ロアーFC戦でプロデビューを果たした。2011年2月9日、ゴールドコースト・ユナイテッドFC戦でプロ初ゴールを記録した。

2011年7月4日、ドイツのボルシア・ドルトムントと4年契約を結んだが、2012年5月まではレンタル移籍という形でセントラルコースト・マリナーズFCに残った[1]

2015年6月12日、ドルトムントとの契約満了に伴いラナースFCに加入した。

2016年6月、オーフスGFに4年契約で移籍した[2]

代表歴

オーストラリア代表としてユースの各年代でプレーした。

2017年、2018 FIFAワールドカップ・アジア3次予選のメンバーに選出され、3月28日のアラブ首長国連邦代表戦で後半42分から途中出場し、代表初出場を果たした[3]

タイトル

クラブ

セントラルコースト・マリナーズFC
ボルシア・ドルトムント

代表

  • AFF U-19ユース選手権 2010

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムスタファ・アミニ」の関連用語

ムスタファ・アミニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムスタファ・アミニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムスタファ・アミニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS