DFLスーパーカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 10:06 UTC 版)
フランツ・ベッケンバウアー・スーパーカップ | |
---|---|
開始年 | 1976年 |
参加チーム数 | 2 |
加盟国 | ![]() |
前回優勝 | バイエル・レバークーゼン (1回目) |
最多優勝 | バイエルン・ミュンヘン (10回) |
![]() |
DFLスーパーカップ(DFL-Supercup)は、ドイツにおけるサッカーのスーパーカップ戦。かつてはDFBスーパーカップ(DFB-Supercup)として開催されていた。
ブンデスリーガの優勝クラブとDFBポカールの優勝クラブによって、シーズン開幕前の週末に行われる。同一クラブが2冠を達成した場合、そのクラブはブンデスリーガの2位クラブと対戦する。
概要
2008年はUEFA EURO 2008の開催にともない、過密スケジュール回避のためにDFBリーガポカールが行われず、代わりにスーパーカップが行われた。しかし、ドイツサッカー連盟(DFB)非公式の大会であり「T-Home Supercup」という名称であった。
1996年より14年間の休止期間を経て、2010年からDFLスーパーカップとして公式に再開されている。大会の最多優勝クラブは、バイエルン・ミュンヘンである[1]。
2025年以降、フランツ・ベッケンバウアーを冠にしたフランツ・ベッケンバウアー・スーパーカップに変更[2]。
歴代優勝クラブ
- 太字のクラブが、DFLスーパーカップの優勝チーム
クラブ別優勝回数
クラブ名 | 優勝 | 準優勝 | 優勝年度 | 準優勝年度 |
---|---|---|---|---|
バイエルン・ミュンヘン |
|
|
1987, 1990, 2010, 2012, 2016, 2017, 2018, 2020, 2021, 2022 | 1989, 1994, 2013, 2014, 2015, 2019, 2023 |
ボルシア・ドルトムント |
|
|
1989, 1995, 1996, 2013, 2014, 2019 | 2011, 2012, 2016, 2017, 2020, 2021 |
ヴェルダー・ブレーメン |
|
|
1988, 1993, 1994, | 1991 |
1.FCカイザースラウテルン |
|
|
1991 | 1990, 1996 |
シャルケ04 |
|
|
2011 | 2010 |
RBライプツィヒ |
|
|
2023 | 2022 |
バイエル・レバークーゼン |
|
|
2024 | 1993 |
VfBシュトゥットガルト |
|
|
1992 |
|
VfLヴォルフスブルク |
|
|
2015 |
|
アイントラハト・フランクフルト |
|
|
|
1988, 2018 |
ハンブルガーSV |
|
|
|
1987 |
ハノーファー96 |
|
|
|
1992 |
ボルシア・メンヒェングラートバッハ |
|
|
|
1995 |
脚注
- ^ “バイエルン、独スーパー杯を制覇…マネ弾など大量5得点でライプツィヒとの撃ち合いを制す”. サッカーキング (2022年7月31日). 2023年4月28日閲覧。
- ^ DFB und DFL benennen Supercup nach Franz Beckenbauer, kicker.de, 20. Dezember 2024, abgerufen am 20. Dezember 2024.
関連項目
- DFLリーガポカール - 2007年に廃止された前身の大会
- DFVスーパーカップ - 東ドイツで行われていた大会
外部リンク
- DFLスーパーカップのページへのリンク