ジェイソン・ゲリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 06:00 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | ジェイソン・カトー・ゲリア Jason Kato Geria |
|||||
| ラテン文字 | Jason Geria | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1993年5月10日(31歳) | |||||
| 出身地 | キャンベラ | |||||
| 身長 | 183cm | |||||
| 体重 | 75kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | DF | |||||
| 背番号 | 2 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 2009-2011 | |
|||||
| 2011-2012 | |
|||||
| 2012-2013 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2013-2018 | |
107 | (0) | |||
| 2018-2020 | |
57 | (2) | |||
| 2021 | |
13 | (0) | |||
| 2021-2025 | |
78 | (4) | |||
| 2025- | |
|||||
| 代表歴2 | ||||||
| 2011-2013 | |
20 | (3) | |||
| 2014-2015 | |
8 | (0) | |||
| 2016- | |
1 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2025年1月8日現在。 2. 2018年3月2日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ジェイソン・カトー・ゲリア(Jason Kato Geria, 1993年5月10日 - )はオーストラリア・キャンベラ出身のサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはディフェンダー(DF)。オーストラリア代表。
経歴
オーストラリアの首都キャンベラ出身のウガンダ系オーストラリア人であり[1]、両親は名門・オーストラリア国立大学在学中に出会った。多くの同国代表選手を輩出しているオーストラリア国立スポーツ研究所を卒業後、ブリスベン・ロアーのU-21チームでプレーしたのちアンジェ・ポステコグルー監督に伴う形でメルボルン・ビクトリーへ移った[1]。世代別代表にも多数選出され、U-20およびU-23オーストラリア代表で活躍した。
メルボルン・ビクトリーでは若くして主力としてトップチームに定着し、右サイドバックを本職としながら左やセンターバックでもプレー[2]。2015年にはチームのAリーグ優勝やFFAカップ制覇に貢献した[2]。2016年にはポステコグルーが監督となったオーストラリア代表に初選出され、A代表デビューを果たした。
2018年3月2日、Jリーグ・ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍で加入することが発表された[3]。
2021年3月、シーズン終了までの契約でパース・グローリーFCへ移籍した。
2025年1月8日、Jリーグ・アルビレックス新潟への加入内定が発表された[4]。
所属クラブ
- ユース経歴
- 2009年 - 2011年 オーストラリア国立スポーツ研究所
- 2011年 - 2012年 ブリスベン・ロアーU-21
- 2012年 - 2013年 メルボルン・ビクトリー
- プロ経歴
- 2013年 - 2018年
メルボルン・ビクトリー - 2018年 - 2020年
ジェフユナイテッド市原・千葉 - 2021年 - 同年6月
パース・グローリーFC - 2021年7月 - 2025年1月
メルボルン・ビクトリー - 2025年1月 -
アルビレックス新潟
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| オーストラリア | リーグ戦 | リーグ杯 | FFA杯 | 期間通算 | |||||||
| 2012-13 | メルボルン・ビクトリー | 30 | Aリーグ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
| 2013-14 | 25 | 21 | 0 | ||||||||
| 2014-15 | 2 | 16 | 0 | ||||||||
| 2015-16 | 18 | 0 | |||||||||
| 2016-17 | 27 | 0 | |||||||||
| 2017-18 | 21 | 0 | |||||||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2018 | 千葉 | 2 | J2 | 14 | 0 | - | 2 | 0 | 16 | 0 | |
| 2019 | 21 | 0 | - | 0 | 0 | 21 | 0 | ||||
| 2020 | 22 | 2 | - | - | 22 | 2 | |||||
| オーストラリア | リーグ戦 | リーグ杯 | FFA杯 | 期間通算 | |||||||
| 2020-21 | パース・グローリー | Aリーグ | 13 | 0 | |||||||
| 2021-22 | メルボルン・ヴィクトリー | Aリーグ・メン | 27 | 2 | |||||||
| 2022-23 | 15 | 0 | |||||||||
| 2023-24 | 28 | 1 | |||||||||
| 2024-25 | 12 | 1 | |||||||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2025 | 新潟 | 2 | J1 | ||||||||
| 通算 | オーストラリア | Aリーグ Aリーグ・メン |
202 | 4 | |||||||
| 日本 | J1 | ||||||||||
| 日本 | J2 | 57 | 2 | - | 2 | 0 | 59 | 2 | |||
| 総通算 | 259 | 6 | |||||||||
| 国際大会個人成績 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | 出場 | 得点 |
| AFC | ACL | |||
| 2014 | メルボルン・ビクトリー | 25 | ||
| 2016 | 2 | |||
| 通算 | AFC | |||
- 2012-13シーズンはユース所属。
- Jリーグ初出場:2018年3月25日 J2第6節 京都サンガ戦(フクダ電子アリーナ)
- Jリーグ初得点:2020年9月2日 J2第16節 アビスパ福岡戦(フクダ電子アリーナ)
代表歴
- 2011年 - 2013年 U-20オーストラリア代表
- 2014年 - 2015年 U-23オーストラリア代表
- 2016年 - オーストラリア代表
試合数
- 国際Aマッチ 4試合 0得点(2016年-)[5]
| オーストラリア代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2016 | 1 | 0 |
| 2017 | 0 | 0 |
| 2018 | 0 | 0 |
| 2019 | 0 | 0 |
| 2020 | 0 | 0 |
| 2021 | 0 | 0 |
| 2022 | 0 | 0 |
| 2023 | 0 | 0 |
| 2024 | 3 | 0 |
| 通算 | 4 | 0 |
脚注
- ^ a b ジェフ千葉加入が間近に!ポステコグルー監督の愛弟子ゲリアが移籍へ Qoly 2018年3月2日
- ^ a b J2千葉、豪州代表の大型サイドバック獲得へ。ウガンダ人の両親持つ24歳が加入か フットボールチャンネル 2018年3月2日
- ^ 『ゲリア選手加入内定のお知らせ』(プレスリリース)ジェフユナイテッド市原・千葉、2018年3月2日。
- ^ 『メルボルン ビクトリーFCからジェイソン カトー ゲリア 選手 移籍加入内定のお知らせ』(プレスリリース)アルビレックス新潟、2025年1月8日。
- ^ ジェイソン・ゲリア - National-Football-Teams.com
関連項目
外部リンク
- ジェイソン・ゲリア - National-Football-Teams.com
- ジェイソン・ゲリア - Soccerway.com
- ジェイソン・ゲリア - FootballDatabase.eu
- ジェイソン・ゲリア - WorldFootball.net
- ジェイソン・ゲリア - Transfermarkt.comによる選手データ
- ジェイソン・ゲリア - FIFA主催大会成績
- ジェイソン・ゲリア - J.League Data Siteによる選手データ
|
|
|---|
- ジェイソン・ゲリアのページへのリンク