入江徹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 15:53 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | イリ | |||||
カタカナ | イリエ トオル | |||||
ラテン文字 | IRIE Toru | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1977年7月8日(47歳) | |||||
出身地 | 静岡県静岡市 | |||||
身長 | 177cm[1] | |||||
体重 | 68kg[1] | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
利き足 | 左足 | |||||
ユース | ||||||
1993-1995 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1996-2001 | ![]() |
33 | (0) | |||
2002 | ![]() |
5 | (0) | |||
2003-2007 | ![]() |
40 | (0) | |||
通算 | 78 | (0) | ||||
監督歴 | ||||||
2014-2016 | ![]() |
|||||
2017 | ![]() |
|||||
2018-2019 | ![]() |
|||||
2020 | ![]() |
|||||
2021 | ![]() |
|||||
2025- | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
入江 徹(いりえ とおる、1977年7月8日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー。
来歴
2007年シーズンオフに所属していたガンバ大阪から戦力外通告を受け、この年をもって現役を引退。
引退後の2008年からアルビレックス新潟のアカデミーや女子チームを指導した(指導チーム・役職は#指導歴を参照)。
2015年には自身が監督を務めていた新潟U-18をチーム初となるプレミアリーグ昇格へ導いた[2]。
2019年末に新潟を退団[3]。新潟U-18の監督時にトップチーム昇格を果たした選手として宮崎幾笑、長谷川巧、岡本將成、本間至恩、藤田和輝がいる。
2020年からはファジアーノ岡山のアカデミーを指導し[4]、同年末に退団した[5]。
2021年から新潟に復帰し、U-18監督を務めた後[6]、2021年からはトップチームのヘッドコーチに就任した[7]。
2025年6月23日、樹森大介との契約解除に伴い新潟のトップチーム監督に就任した[8]。
所属クラブ
- ユース経歴
- 1993年 - 1995年 静岡北高等学校
- プロ経歴
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1996 | 柏 | - | J | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1997 | 29 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
1998 | 24 | 19 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 24 | 0 | ||
1999 | 19 | J1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | |
2000 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | |||
2001 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |||
2002 | 神戸 | 25 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |
2003 | G大阪 | 14 | 13 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 17 | 0 | |
2004 | 10 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 14 | 0 | |||
2005 | 3 | 9 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 15 | 0 | ||
2006 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | |||
2007 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | |||
通算 | 日本 | J1 | 78 | 0 | 18 | 0 | 6 | 0 | 102 | 0 | |
総通算 | 78 | 0 | 18 | 0 | 6 | 0 | 102 | 0 |
タイトル
クラブ
- 柏レイソル
- ガンバ大阪
- Jリーグ ディビジョン1:1回(2005年)
- ナビスコカップ:1回(2007年)
- ゼロックススーパーカップ:1回(2007年)
資格
指導歴
- 2008年 - 2019年 アルビレックス新潟
- 2008年 - 2009年 ユース コーチ
- 2010年 - 2012年 レディース コーチ
- 2013年 ユース コーチ
- 2014年 - 2016年 U-18 監督
- 2017年 U-15 監督
- 2018年 - 2019年 U-18 監督
- 2020年 ファジアーノ岡山FCU-18 リードコーチ兼監督
- 2021年 - アルビレックス新潟
- 2021年 U-18 監督
- 2022年 - 2023年 トップチーム ヘッドコーチ
- 2024年 - 2025年6月 トップチーム コーチ
- 2025年6月 - トップチーム 監督
監督成績
年度 | 所属 | クラブ | リーグ戦 | カップ戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | ルヴァンカップ | 天皇杯 | |||
2025 | J1 | 新潟 | 位 | - |
- 2025年は6月から指揮。
脚注
- ^ a b “J. League Data Site”. 2019年12月10日閲覧。
- ^ “U-18・高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリーグ参入戦・徳島市立高校戦試合結果”. アルビレックス新潟 (2015年12月13日). 2019年12月10日閲覧。
- ^ 『アルビレックス新潟U-18 入江 徹 監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)アルビレックス新潟、2019年12月1日 。2019年12月1日閲覧。
- ^ 『2020年度 ファジアーノ岡山 アカデミー 新加入スタッフについて』(プレスリリース)ファジアーノ岡山、2020年2月1日 。2020年12月30日閲覧。
- ^ 『ファジアーノ岡山U-18 入江 徹 リードコーチ兼監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)ファジアーノ岡山、2020年12月26日 。2020年12月30日閲覧。
- ^ 『アルビレックス新潟U-18 入江 徹 監督 就任のお知らせ』(プレスリリース)アルビレックス新潟、2021年1月10日 。2021年1月13日閲覧。
- ^ 『アルビレックス新潟U-18入江 徹 監督 トップチーム ヘッドコーチに就任のお知らせ』(プレスリリース)アルビレックス新潟、2021年12月30日 。2021年12月31日閲覧。
- ^ 『トップチーム 樹森 大介 監督 契約解除のお知らせ』(プレスリリース)アルビレックス新潟、2025年6月23日 。2025年6月23日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 入江徹 - FootballDatabase.eu
- 入江徹 - WorldFootball.net
- 入江徹 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 入江徹 - Transfermarkt.comによる指導者データ
- 入江徹 - J.League Data Siteによる選手データ
固有名詞の分類
日本のサッカー選手 |
奥山泰裕 山西博文 入江徹 麦田和志 森岡亮太 |
日本のサッカー指導者 |
安間貴義 山西博文 入江徹 山本佳司 永井良和 |
ヴィッセル神戸の選手 |
マルセウ・アウグスト・オルトラン 布部陽功 入江徹 森岡亮太 荻晃太 |
ガンバ大阪の選手 |
星原健太 ヴィエッコスラブ・スクリーニャ 入江徹 ジョゼ・カルロス・フェレイラ・フィーリョ 海本幸治郎 |
柏レイソルの選手 |
田中順也 鈴木将太 入江徹 宇野沢祐次 ウォルネイ・カイオ |
- 入江徹のページへのリンク