安達亮とは? わかりやすく解説

安達亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 07:43 UTC 版)

安達 亮
名前
カタカナ アダチ リョウ
ラテン文字 ADACHI Ryo
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1969-07-02) 1969年7月2日(55歳)
出身地 兵庫県西宮市[1]
身長 170cm
体重 65kg
選手情報
ポジション FW
ユース
1985-1987 市立船橋高校
1988-1991 専修大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992 横浜フリューゲルス 0 (0)
通算 0 (0)
監督歴
2012 ヴィッセル神戸
2012-2014 ヴィッセル神戸
2018-2020 カターレ富山
2021  ラインメール青森FC
2025- カターレ富山
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

安達 亮(あだち りょう、1969年7月2日 - )は、兵庫県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。父親はヴィッセル神戸ゼネラルマネージャーや社長も務めた安達貞至[2]

来歴

市立船橋高校時代はキャプテンを務め[2]、全国に先駆けてブロックサインを導入するなどの頭脳プレーでチームを牽引した。

横浜フリューゲルスでは選手兼アシスタントコーチを経て[2]、Jリーグ元年の1993年はサテライトチームにてゲルト・エンゲルスの下でアシストタントコーチに就いた[2]。その後は横浜F、横浜F・マリノス鹿児島実業高校で育成年代の指導者を歴任。横浜FMユース監督時代の教え子である栗原勇蔵は「亮さんじゃなかったら、俺なんてどうなっていたかわからない。たまたま亮さんが監督だったら今があるんだと思います」と語っている[3]

2006年からはヴィッセル神戸に在籍。2010年は強化部長を務めていたが、2010年9月に三浦俊也が監督を解任されると、ヘッドコーチの和田昌裕の監督昇格に合わせて、安達はヘッドコーチに就任した[4]。2012年4月末、成績不振を理由に和田から安達への監督交代が発表され[1]西野朗が新監督に就任するまでの5試合のあいだ神戸の指揮を執った[5]。同年11月、その西野も成績不振により解任されたのを受け、再び神戸の監督に就任[6]。この年こそ就任前の順位を挽回できずJ2降格を喫したものの、2013年も引き続き神戸を指揮してJ1昇格を果たす。

2014年シーズン終了をもって神戸の監督を退任し[7]V・ファーレン長崎のヘッドコーチに就任[8]

2016年シーズン終了をもって長崎を退団し、神戸の強化本部長 強化部部長 兼 スカウト部部長に就任[9]。3年ぶりの神戸復帰となったが、同年11月1日付をもって退任となった[10]

2018年5月、契約解除となった浮氣哲郎の後任として、カターレ富山の監督に就任した[11]

2020年12月、任期満了により富山の監督を退任[12]

2020年12月30日、ラインメール青森FCの監督に就任した[13]

2025年5月27日、契約解除となった小田切道治の後任として、カターレ富山の監督に就任した[14]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1992 横浜F - J - 0 0
通算 日本 J 0 0 0 0
総通算 0 0 0 0

指導歴

  • 1993年 - 1998年 横浜フリューゲルス
    • 1993年 - 1996年 トップチーム コーチ
    • 1997年 - 1998年 ユース 監督
  • 1999年 横浜F・マリノス コーチ
  • 1999年 鹿児島実業高校 コーチ
  • 2000年 - 2003年 横浜F・マリノスユース 監督
  • 2004年 JFAナショナルコーチ(U-16日本代表・関西トレセン)
  • 2005年 JFAナショナルコーチ(U-17日本代表監督・U-18日本代表コーチ)
  • 2006年 - 2014年 ヴィッセル神戸
    • 2006年 - 2007年 U-21 監督
    • 2008年 ユース 監督
    • 2009年 トップチーム コーチ
    • 2010年 強化部長
    • 2010年9月 - 2012年11月 トップチーム ヘッドコーチ
      • 2012年4月 - 同年5月 監督代行[1]
    • 2012年11月 - 2014年 トップチーム 監督
  • 2015年 - 2016年 V・ファーレン長崎 ヘッドコーチ
  • 2017年 ヴィッセル神戸 強化部長
  • 2018年5月 - 2020年 カターレ富山 監督
  • 2021年 ラインメール青森FC 監督
  • 2022年 - 2025年5月 横浜F・マリノス アシスタントコーチ兼アカデミー育成部長
  • 2025年5月 - カターレ富山 監督

監督成績

年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 勝点 試合 ルヴァンカップ 天皇杯
2012 J1 神戸 16位 3 3 1 0 2 グループリーグ敗退 -
2013 J2 2位 83 42 25 8 9 - 3回戦敗退
2014 J1 11位 45 34 11 12 11 ベスト8 2回戦敗退
2018 J3 富山 11位 35 22 10 5 7 - 2回戦敗退
2019 4位 58 34 16 10 8 - 3回戦敗退
2020 9位 50 34 15 5 14 - 県予選敗退
2021 JFL 青森 9位 45 32 12 9 11 - 県予選敗退
2025 J2 富山 -
  • 2012年は5月(暫定)、11月から指揮。
  • 2018年は、5月から指揮。
  • 2025年は、5月から指揮。

脚注

  1. ^ a b c 監督交代のお知らせ [ 神戸 ](12.04.30)”. J's GOAL (2012年4月30日). 2012年10月17日閲覧。
  2. ^ a b c d 加茂周『モダンサッカーへの挑戦』、講談社、1994年、196頁。
  3. ^ 川端暁彦 (2006年). “Jユースサハラカップ2006:インタビュー(栗原勇蔵)”. J's GOAL. 2012年10月17日閲覧。
  4. ^ 監督交代のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2010年9月12日https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/915.html2021年3月1日閲覧 
  5. ^ 芥川和久 (2012年6月6日). “【ヤマザキナビスコカップ 大宮 vs 神戸】プレビュー:ともにチーム立て直しの修正ポイントがぶつかる一戦。大宮のゾーンディフェンスか、神戸のポゼッションか?(12.06.06)”. J's GOAL. 2012年10月17日閲覧。
  6. ^ 監督交代のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2012年11月8日http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/4670.html2012年11月8日閲覧 
  7. ^ 安達亮監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2014年11月3日http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/8260.html2014年12月13日閲覧 
  8. ^ 安達 亮ヘッドコーチ就任のお知らせ』(プレスリリース)V・ファーレン長崎、2014年12月8日http://www.v-varen.com/news/18261.html2014年12月13日閲覧 
  9. ^ 安達亮氏 強化本部長就任の知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2017年1月20日https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/12535.html2017年11月2日閲覧 
  10. ^ ヴィッセル神戸 強化本部長退任のお知らせ』(プレスリリース)ヴィッセル神戸、2017年11月2日https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/14004.html2017年11月2日閲覧 
  11. ^ 安達亮氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)カターレ富山、2018年5月9日http://www.kataller.co.jp/news/2018/0509_2.html2018年5月9日閲覧 
  12. ^ 安達亮監督 契約満了のお知らせカターレ富山
  13. ^ 安達亮 氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)ラインメール青森FC、2020年12月30日https://reinmeer-aomori.jp/20201230-0/2021年3月1日閲覧 
  14. ^ 監督交代のお知らせ”. カターレ富山公式ウェブサイト. 2025年5月27日閲覧。

関連項目

外部リンク


安達 亮(あだち りょう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/22 05:08 UTC 版)

ツブラな惑星」の記事における「安達 亮(あだち りょう)」の解説

「種」が発した匂い引き寄せられた7人の1人取り込まれ性転換してしまう。

※この「安達 亮(あだち りょう)」の解説は、「ツブラな惑星」の解説の一部です。
「安達 亮(あだち りょう)」を含む「ツブラな惑星」の記事については、「ツブラな惑星」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「安達亮」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安達亮」の関連用語

安達亮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安達亮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安達亮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツブラな惑星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS