ラナースFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラナースFCの意味・解説 

ラナースFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 06:42 UTC 版)

ラナースFC
クラブカラー     青、    水色、   
創設年 2003年
所属リーグ デンマーク・スーペルリーガ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン ラナース
ホームスタジアム
セフェウス・パルク・ラナース
収容人数 10,300[1]
代表者 ペア・ハストルップ
監督 トーマス・トーマスベリ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ラナースFC英語: Randers Football Club)は、デンマークラナースをホームタウンとするサッカークラブ。

歴史

2003年1月1日、ラナースFCは6つのサッカークラブ(Randers Sportsklub Freja、Dronningborg Boldklub、Kristrup Boldklub、Vorup Frederiksberg Boldklub、Hornbæk Sports Forening、Randers KFUM)が合併して創設された。当時、ファーストディビジョンに所属していたRanders Sportsklub Frejaの後釜として2002-03シーズンのファーストディビジョンに所属した。[2]

2006年、2005-06シーズンのデンマーク・カップ決勝でエスビャウfBに1-0で勝利し、初優勝を果たした。

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン ディビジョン デンマーク・カップ
リーグ 順位 失 z
2002–03 ファーストディビジョン 4位 30 15 6 9 65 49 51 4回戦敗退
2003–04 ファーストディビジョン 2位 30 21 3 6 85 43 66 4回戦敗退
2004–05 スーペルリーガ 12位 33 5 9 19 30 64 24 4回戦敗退
2005-06 ファーストディビジョン 2位 30 19 4 7 64 30 61 優勝
2006–07 スーペルリーガ 8位 33 10 8 15 41 53 38 準々決勝敗退
2007–08 スーペルリーガ 6位 33 13 8 12 41 33 47 準々決勝敗退
2008–09 スーペルリーガ 5位 33 11 13 9 52 50 46 4回戦敗退
2009–10 スーペルリーガ 10位 33 10 10 13 37 43 40 4回戦敗退
2010–11 スーペルリーガ 11位 33 6 16 11 41 48 34 準決勝敗退
2011–12 ファーストディビジョン 2位 26 15 4 7 38 22 49 3回戦敗退
2012–13 スーペルリーガ 3位 33 15 7 11 36 42 52 準優勝
2013–14 スーペルリーガ 7位 33 9 14 10 41 45 41 3回戦敗退
2014–15 スーペルリーガ 4位 33 14 10 9 39 28 52 準々決勝敗退
2015–16 スーペルリーガ 6位 33 13 8 12 45 43 47 準々決勝敗退
2016–17 スーペルリーガ 7位 32 11 8 13 33 35 41 準々決勝敗退
2017–18 スーペルリーガ 12位 32 7 9 16 32 52 30 準々決勝敗退
2018–19 スーペルリーガ 7位 32 12 9 11 35 39 45 3回戦敗退
2019-20 スーペルリーガ 9位 32 13 6 13 51 45 45 準々決勝敗退
2020-21 スーペルリーガ 6位 32 11 7 14 43 38 40 優勝
2021-22 スーペルリーガ 6位 32 12 7 13 36 42 43 準々決勝敗退

欧州の成績

1 UEFAヨーロッパリーグ出場権獲得はUEFAリスペクト・フェアプレーランキング英語版による。

現所属メンバー

2022年9月4日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK パトリック・カールグレン
2 DF シモン・グラヴェス
3 DF ダニエル・ヘー
5 DF ヒューゴ・アンデション
6 MF ラッセ・ベルグ・ヨーンセン
7 DF ミケル・カラセー
8 DF アダム・アンデション
9 DF ヤコプ・アンカスン
10 MF トシン・ケヒンデ
11 FW エドガル・ババヤン
14 MF フレデリック・ローンベリ
No. Pos. 選手名
15 DF ビヨルン・コップリン
16 MF マス・エンゴーア
18 FW トビアス・クライスナー
22 GK アレクサンダー・ニボ
25 GK アレクサンダル・スタンコヴィッチ
39 DF オリヴァー・ビェルム・イェンスン
40 MF フィリップ・ブンゴーア
44 FW ニコライ・ブロック=マドセン
45 FW マルヴィン・エグホ
90 FW スティーヴン・オデイ
99 FW アルハジ・カマラ
監督
  • トーマス・トマスベリ

ローン移籍選手

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名

歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ AutoC Park Randers - OVERSIGT & KAPACITET”. ラナースFC. 2015年2月7日閲覧。
  2. ^ Randers FC - Historie”. ラナースFC. 2015年2月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラナースFC」の関連用語

ラナースFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラナースFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラナースFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS