マッシモ・ルオンゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 16:13 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
オーストラリア代表でのルオンゴ(2018年)
|
||||||
名前 | ||||||
本名 | マッシモ・コーリー・ルオンゴ Massimo Corey Luongo |
|||||
ラテン文字 | Massimo Luongo | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() ![]() ![]() |
|||||
生年月日 | 1992年9月25日(32歳) | |||||
出身地 | シドニー | |||||
身長 | 176cm | |||||
体重 | 74kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | MF | |||||
背番号 | 38 | |||||
ユース | ||||||
2004-2010 | ![]() |
|||||
2011 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2011-2013 | ![]() |
0 | (0) | |||
2012 | →![]() |
9 | (0) | |||
2013 | →![]() |
7 | (1) | |||
2013 | →![]() |
5 | (2) | |||
2013-2015 | ![]() |
76 | (10) | |||
2015-2019 | ![]() |
145 | (10) | |||
2019-2022 | ![]() |
64 | (4) | |||
2022-2023 | ![]() |
0 | (0) | |||
2023- | ![]() |
15 | (2) | |||
代表歴2 | ||||||
2011 | ![]() |
2 | (0) | |||
2014-2023 | ![]() |
45 | (6) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2023年7月9日現在。 2. 2024年1月21日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
マッシモ・ルオンゴ(Massimo Luongo)こと、マッシモ・コーリー・ルオンゴ(Massimo Corey Luongo、1992年9月25日 - )は、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニー出身のサッカー選手。フットボールリーグ・チャンピオンシップ・イプスウィッチ・タウンFC所属。元オーストラリア代表。ポジションはミッドフィールダー。
経歴
クラブ
2011年1月、トライアルを経てトッテナム・ホットスパーFCと契約を結んだ。9月20日、リーグカップ3回戦のストーク・シティFC戦でプロデビューを果たした[1]。トッテナムでの公式戦試合出場は結局この1試合のみに終わった。
2013年8月、期限付き移籍で加入していたスウィンドン・タウンFCに完全移籍することが発表された[2]。
2015年5月、クイーンズ・パーク・レンジャーズFCに移籍[3]。2019年8月、シェフィールド・ウェンズデイFCに移籍[4]。
2019年9月8日、シェフィールド・ウェンズデイFCに移籍[5]。
2022年9月8日、ミドルズブラFCに移籍。
代表
オーストラリア代表としてAFCアジアカップ2015の全6試合に先発出場し、開幕戦のクウェート戦と、決勝の韓国戦で得点をするなど、オーストラリア代表のアジアカップ初優勝に貢献。大会最優秀選手に選ばれた[6]。
代表歴
出場大会
- U-20オーストラリア代表
- オーストラリア代表
- 2014年 - 2014 FIFAワールドカップ(グループリーグ敗退)
- 2015年 - AFCアジアカップ2015(優勝)
- 2018年 - 2018 FIFAワールドカップ
試合数
- 国際Aマッチ 44試合 6得点(2014年-)[7]
オーストラリア代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2014 | 4 | 0 |
2015 | 12 | 2 |
2016 | 7 | 3 |
2017 | 8 | 0 |
2018 | 7 | 1 |
2019 | 4 | 0 |
2020 | 0 | 0 |
2021 | 0 | 0 |
2022 | 0 | 0 |
2023 | 2 | 0 |
通算 | 44 | 6 |
タイトル
代表
個人
脚注
- ^ Rej, Arindam (20 September 2011). “Stoke 0–0 Tottenham (7–6 pens)”. BBC. 8 May 2012閲覧。
- ^ “Luongo signs permanent deal”. Swindon Town FC. (31 August 2013)
- ^ “QPR sign Swindon's Massimo Luongo and Ben Gladwin”. Sky Sports. (28 May 2015) 28 August 2020閲覧。
- ^ “Owls land Massimo Luongo!”. (2019年8月8日) 2020年11月20日閲覧。
- ^ “Owls land Massimo Luongo!”. Sheffield Wednesday F.C.. (8 August 2019)
- ^ アジア杯MVPには、決勝で先制点をあげた豪代表MFルオンゴが輝くsoccerking 2015年1月31日
- ^ マッシモ・ルオンゴ - National-Football-Teams.com
外部リンク
- マッシモ・ルオンゴ - National-Football-Teams.com
- マッシモ・ルオンゴ - Soccerway.com
- マッシモ・ルオンゴ - Soccerbase.comによる選手データ
- マッシモ・ルオンゴ - FootballDatabase.eu
- マッシモ・ルオンゴ - WorldFootball.net
- マッシモ・ルオンゴ - Transfermarkt.comによる選手データ
- マッシモ・ルオンゴ - FIFA主催大会成績
- マッシモ・ルオンゴ - AS.com
- Massimo Luongo (@MassLuongo) - X(旧Twitter)
|
---|
- マッシモ・ルオンゴのページへのリンク