マッシモ・ミラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マッシモ・ミラの意味・解説 

マッシモ・ミラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 00:40 UTC 版)

マッシモ・ミラMassimo Mila, 1910年8月14日1988年12月26日)はイタリア音楽学者音楽評論家

人物

トリノ生まれ。1931年トリノ大学文学部卒。卒業論文はジュゼッペ・ヴェルディの音楽に関するもので、他の論考とともに卒業から二年後に出版された。

1935年反ファシズム運動に参加し当局に逮捕され、ローマで五年間服役する。その後とくにカナヴェーゼ地方でレジスタンス活動に参加する。

トリノ大学及びジュゼッペ・ヴェルディ音楽学校で教鞭を執るかたわら、国民的な規模の雑誌や日刊紙で音楽評論家として活動した。その功績により、第五回サン=ヴァンサン賞(1953年)、第七回サン=ヴァンサン賞(1955年)、アントニオ・フェルトリネッリ賞(1985年)を受賞している。

また熱心な登山家でもあり、関連著作も残した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッシモ・ミラ」の関連用語

マッシモ・ミラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッシモ・ミラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッシモ・ミラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS