ミラノ音楽院とは? わかりやすく解説

ミラノ音楽院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/12 01:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミラノ音楽院、またはジュゼッペ・ヴェルディ音楽院(みらのおんがくいん、イタリア語: Conservatorio di Milano または Conservatorio di Musica "Giuseppe Verdi" di Milano)は、イタリアミラノにある国立音楽大学である。1807年に設立された。

ミラノ音楽院
Conservatorio di Milano
種別 国立音楽院
設立年 1807年
所在地 イタリア
ロンバルディア州ミラノ県ミラノ
公式サイト http://www.consmilano.it/
テンプレートを表示

概要

ミラノがナポレオンにより統治されていたイタリア王国時代の1807年、政令により音楽院が設立され、翌年の1808年、サンタマリア・デッラ・パッシオーネ教会の回廊に敷地を設け正式に開校した。

開校以来、ジャコモ・プッチーニピエトロ・マスカーニブルーノ・マデルナルチアーノ・ベリオアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリマウリツィオ・ポリーニブルーノ・カニーノクラウディオ・アバドリッカルド・シャイーダニエレ・ガッティなどの著名な音楽家を輩出し続けている。教鞭を執ってきた著名な教授陣としては、イルデブランド・ピツェッティフランコ・ドナトーニピエトロ・スカルピーニアントニーノ・ヴォットーリッカルド・ムーティらがいる。

クラシックはもちろん古楽電子音楽、近年ではジャズポップスのコースも開講され、広範囲な音楽分野を学ぶことができる。また、毎月のように世界的な音楽家のマスタークラスが開催される等、現在でもイタリアで最も卓越した音楽の養成学校とされる[1]

出身者、著名な教授

出身者、著名な教授の詳細はミラノ音楽院の人物一覧Category:ミラノ音楽院出身の人物を参照のこと。

ホール

同校の施設には、大小2つのコンサートホールがある。1908年に建設されたヴェルディ・ホールの客席数は1580席。ホールロビーにはヴェルディ自筆譜書簡トスカニーニ指揮棒燕尾服、世界中の貴重な楽器が展示されている。1952年に建設されたプッチーニ・ホールは450席である。両会場では毎日のように学生やプロによるオーケストラやリサイタル、室内楽コンサートが開催されている。

図書館

1808年に設立され、現在蔵書数は5万冊超えている。書庫には中世の写本や自筆譜、書簡等の貴重な資料が数多く保管されており、イタリア音楽の歴史的および科学的研究における豊かな情報源の1つとなっている[2]

外部リンク

脚注

  1. ^ Storia e mission - Conservatorio di Musica "Giuseppe Verdi" di Milano”. www.consmilano.it. 2019年8月22日閲覧。
  2. ^ La Biblioteca - Conservatorio di Musica "Giuseppe Verdi" di Milano”. www.consmilano.it. 2019年8月22日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラノ音楽院」の関連用語

ミラノ音楽院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラノ音楽院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラノ音楽院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS