AFCアジアカップ1988とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFCアジアカップ1988の意味・解説 

AFCアジアカップ1988

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 15:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
AFCアジアカップ1988
كأس الأمم الآسيوية لكرة القدم 1988
大会概要
開催国 カタール
日程 1988年12月2日 - 12月18日
チーム数 10 (AFC連盟)
開催地数 (1都市)
大会結果
優勝  サウジアラビア (2回目)
準優勝  韓国
3位  イラン
4位  中国
大会統計
試合数 24試合
ゴール数 40点
(1試合平均 1.67点)
得点王 李泰昊(3点)
最優秀選手 金鋳城
 < 19841992

AFCアジアカップ1988は、1988年12月2日から同年12月18日にかけて、カタールで開催された9回目のAFCアジアカップである。

予選

20か国がエントリー、4つのグループに分かれ、各グループ上位2か国(計8か国)が本大会への出場権を得る。

出場国

他に予選を勝ち抜いた8か国を加え、計10か国が参加した。

会場

ドーハ ドーハ
アル・アリ競技場 カタールSCスタジアム
収容人員: 20,000人 収容人員: 20,000人

本大会

時刻はすべてカタール時間(UTC+3)

1次ラウンド

1組

チーム 勝点 得点 失点
 韓国 8 4 4 0 0 9 2 +7
 イラン 5 4 2 1 1 3 3 0
 カタール 4 4 2 0 2 7 6 +1
 アラブ首長国連邦 2 4 1 0 3 2 4 -2
 日本 1 4 0 1 3 0 6 -6



イラン  2 – 0  カタール
バヴィ  6分
ピウス  89分
レポート
アル・アリ競技場ドーハ
観客数: 20,000人
主審: Michel Vautrot


イラン  0 – 0  日本
レポート
カタールSCスタジアムドーハ
観客数: 4,000人
主審: Samuel Chan

カタール  2 – 1  アラブ首長国連邦
ムフタファ  17分
ムサバハ  26分 (o.g.)
レポート H.モハメド  35分
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Erik Fredriksson

韓国  2 – 0  日本
黄善洪  13分
金鋳城  35分
レポート
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Salah Mohammed

イラン  1 – 0  アラブ首長国連邦
ピウス  27分 レポート
カタールSCスタジアムドーハ
観客数: 4,000人
主審: Steven Ovinis

カタール  2 – 3  韓国
サルマン  47分 (pen.)80分 (pen.) レポート 鍾海元  10分72分
金鋳城  34分
カタールSCスタジアムドーハ
主審: George Courtney

アラブ首長国連邦  1 – 0  日本
A.A.モハメド  86分 レポート
アル・アリ競技場ドーハ
主審: Ahmad Bash

韓国  3 – 0  イラン
辺炳柱  26分57分
黄善洪  42分
レポート
アル・アリ競技場ドーハ
観客数: 5,000人
主審: Neji Jouini

日本  0 – 3  カタール
レポート カミス  58分82分
ムフタハ  90分
アル・アリ競技場ドーハ
主審: Yusuf Namoğlu

2組

チーム 勝点 得点 失点
 サウジアラビア 6 4 2 2 0 4 1 +3
 中国 5 4 2 1 1 6 3 +3
 シリア 4 4 2 0 2 2 5 -3
 クウェート 3 4 0 3 1 2 3 -1
 バーレーン 2 4 0 2 2 1 3 -2

シリア  0 – 2  サウジアラビア
レポート アル=ムトラク  20分
アル=アルスワイエド  82分
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Erik Fredriksson


中国  3 – 0  シリア
高升  13分
謝育新  14分19分
レポート
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Mohamed Hansal


バーレーン  0 – 1  中国
レポート 張小文  78分
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Syed Shahid Hakim

シリア  1 – 0  クウェート
アル=ナセル  63分 レポート
アル・アリ競技場ドーハ
主審: Yusuf Namoğlu

サウジアラビア  1 – 1  バーレーン
ジャゼア  78分 レポート F.モハメド  44分 (pen.)
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Vincent Mauro

クウェート  2 – 2  中国
アデル・アバス  60分 (pen.)
マンスール・バシャ  62分
レポート 馬林  10分87分
アル・アリ競技場ドーハ
主審: Erik Fredriksson

バーレーン  0 – 1  シリア
レポート アブ・アル=セル  72分 (pen.)
カタールSCスタジアムドーハ
主審: Michel Vautrot

中国  0 – 1  サウジアラビア
レポート アル=ビシ  56分
アル・アリ競技場ドーハ
主審: Mohamed Hansal

準決勝

韓国  2 – 1 (a.e.t.)  中国
李泰浩  93分103分 レポート 麦超  100分
カタールSCスタジアムドーハ
観客数: 1,000人
主審: Vincent Mauro

サウジアラビア  1 – 0  イラン
アブドゥラ  16分 レポート
カタールSCスタジアムドーハ
観客数: 17,000人
主審: George Courtney

3位決定戦

中国  0 – 0 (a.e.t.)  イラン
レポート
  PK戦  
段挙
王宝山
伍文兵
0 – 3 モハラミ
アンサリファル
ガエグラン
アル・アリ競技場ドーハ
観客数: 2,000人
主審: Ahmad Bash

決勝

サウジアラビア  0 – 0 (a.e.t.)  韓国
レポート
  PK戦  
アル=ナイマ
アル=ジャワド
アブドゥラ
アル=ムトラク
アル=ビシ
4 – 3 曺敏國
李泰浩
辺炳柱
金鋳城
趙允煥
アル・アリ競技場ドーハ
観客数: 20,000人
主審: Michel Vautrot

最終結果

 AFCアジアカップ1988優勝国 

サウジアラビア
2大会連続2度目

脚注

  1. ^ 日本はこの大会でアジアカップ初出場を果たしたが、国内リーグを優先するという日本サッカー協会の判断で大学生主体のB代表で参加した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFCアジアカップ1988」の関連用語

AFCアジアカップ1988のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFCアジアカップ1988のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCアジアカップ1988 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS