アーチー・トンプソンとは? わかりやすく解説

アーチー・トンプソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 13:41 UTC 版)

アーチー・トンプソン
メルボルン・V時代(2012年)
名前
本名 アーチボード・ジェラルド・トンプソン
Archibald Gerald Thompson
カタカナ アーチー・トンプソン
ラテン文字 Archie THOMPSON
基本情報
国籍 オーストラリア
ニュージーランド
生年月日 (1978-10-23) 1978年10月23日(46歳)
出身地 オトロハンガ英語版
身長 174cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FW (CF)
利き足 右足
ユース
リスゴー
ツイン・シティ
1994-1995 NSWIS英語版
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1996 バサースト75 16 (9)
1996-1999 ギプスランド英語版 43 (10)
1999-2000 カールトン英語版 53 (23)
2001 マーコーニ英語版 13 (6)
2001-2005 リールセ 90 (28)
2005-2016 メルボルン・V 224 (90)
2006 PSV (loan) 2 (0)
2016 ヘイデルバーグ英語版 2 (0)
2017-2019 マリー 38 (12)
2019 ラシン・ムルシア 1 (1)
2020 エッセンドン・ロイヤルズ 0 (0)
代表歴
1999-2008  オーストラリア U-23 10 (1)
2001-2013 オーストラリア 54 (28)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アーチボード・ジェラルド・"アーチー"・トンプソンArchibald Gerald "Archie" Thompson, 1978年10月23日 - )は、ニュージーランドワイカト地方オトロハンガ出身の元オーストラリア代表サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード

経歴

2001年4月11日、2002 FIFAワールドカップ・オセアニア予選アメリカ領サモア戦に出場し、国際Aマッチ1試合最多得点記録となる13得点を記録した[1]。詳細はオーストラリア 31-0 アメリカ領サモアを参照。

2005年から2006年にかけてPSVアイントホーフェン監督とオーストラリア代表監督を兼任したフース・ヒディンクに気に入られ、2006年1月にPSVへ呼び寄せられた。プライベートではPSV時代のチームメイトのヤン・フェネホール・オフ・ヘッセリンクと親しい。

2016年、約10年間で200試合以上に出場したメルボルン・ヴィクトリーFCを退団。ナショナルプレミアリーグス・ヴィクトリア英語版のヘイデルバーグ・ユナイテッドFCでプレーし、翌年1月31日にはナショナルプレミアリーグス・ヴィクトリア2英語版のマリー・ユナイテッドFCに加入した[2]

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 54試合 28得点(2001年-2003年)[3]


オーストラリア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2001 7 16
2002 0 0
2003 0 0
2004 1 1
2005 8 3
2006 7 1
2007 5 0
2008 2 0
2009 2 0
2010 1 0
2011 1 0
2012 12 7
2013 8 0
通算 54 28

タイトル

クラブ

メルボルン・V

代表

オーストラリア

個人

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーチー・トンプソン」の関連用語

アーチー・トンプソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーチー・トンプソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーチー・トンプソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS