アンテ・コヴィッチとは? わかりやすく解説

アンテ・コヴィッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 09:34 UTC 版)

アンテ・コヴィッチ
名前
ラテン文字 Ante Čović
基本情報
国籍 オーストラリア
クロアチア
生年月日 (1975-06-13) 1975年6月13日(49歳)
出身地 シドニー
身長 193cm
体重 89kg
選手情報
ポジション GK
ユース
1995 ハーストヴィル英語版
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-1997 ライカート 23 (0)
1997-1999 マーコーニ英語版 46 (0)
1999-2001 PAOK 8 (0)
2000 カヴァラ (loan) 15 (0)
2001-2002 D・ザグレブ 0 (0)
2002-2006 ハンマルビー 121 (0)
2007-2009 ニューカッスル・J 54 (0)
2009-2011 エルフスボリ 59 (0)
2011-2012 メルボルン・V 24 (0)
2012-2015 W・シドニー 78 (0)
2015-2016 パース 28 (0)
2017-2018 ロックデイル 49 (0)
2018 ロウェリントン・フェニックス 0 (0)
代表歴
2006-2008 オーストラリア 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アンテ・コヴィッチAnte Covic, 1975年6月13日 - )は、オーストラリアシドニー出身のサッカー選手。元オーストラリア代表。現役時代のポジションはゴールキーパー。姓はルーツであるクロアチア語に基づきチョヴィッチとも表記される。

経歴

クラブ

スウェーデンギリシャクロアチアでのプレー経験がある。

ニューカッスル・ジェッツ

2006年12月、ハインドマーシュ・スタジアムで行われたアデレード・ユナイテッドFC戦でAリーグデビューとなったが、3対2で敗れた。

ウェスタン・シドニー

2012年からウェスタン・シドニー・ワンダラーズFCに移籍した。AFCチャンピオンズリーグ2014ではクラブの初優勝に貢献して大会最優秀選手賞を受賞した。

2015年5月に退団することを発表した。

ロックデイル

2015-16シーズン限りで契約満了に伴いパース・グローリーFCを退団。2017年1月17日、NPL NSW英語版のロックデイル・シティ・サンズFCに加入することが発表された[1]

代表

オーストラリア代表としては30歳でデビューを果たした。2006 FIFAワールドカップではオーストラリア代表の第3GKを務めた。

代表歴


試合数

  • 国際Aマッチ 2試合 0得点(2006年-2008年)[2]


オーストラリア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2006 1 0
2007 0 0
2008 1 0
通算 2 0

タイトル

クラブ

PAOK
ニューカッスル・ジェッツ
ウェスタン・シドニー

個人

  • AFCチャンピオンズリーグ最優秀選手賞 : 2014
  • AFCチャンピオンズリーグ・ドリームチーム : 2014

脚注

  1. ^ WELCOME ANTE COVIC”. Rockdale City Suns FC (2017年1月17日). 2017年4月16日閲覧。
  2. ^ アンテ・コヴィッチ - National-Football-Teams.com

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンテ・コヴィッチ」の関連用語

アンテ・コヴィッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンテ・コヴィッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンテ・コヴィッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS