ベネディクト【Benedict】
ベネディクト【Ruth Fulton Benedict】
ベネディクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 09:57 UTC 版)
ベネディクトは、英語(Benedict)・スペイン語(Benedicto)・ドイツ語(Benedikt)の男性名、姓。ラテン語名ベネディクトゥスに由来する。イタリア語ではベネデット、フランス語ではブノワ。英語ではベネット、スペイン語ではベニートの異形もある。
個人名
- ベネディクト・アーノルド - アメリカの将軍。
- ベネディクト・ウォン - 中国系イギリス人の俳優。
- ベネディクト・カンバーバッチ - イギリスの俳優。
- ベネディクト・クロウウェル - アメリカの軍人。
- ベネディクト・ヘーヴェデス - ドイツのサッカー選手。
姓
- ジュリアス・ベネディクト - ドイツの作曲家。
- ジェイ・ベネディクト - アメリカの俳優。
- スタンレー・ロシター・ベネディクト - アメリカの化学者。ベネジクト液を開発。
- ダーク・ベネディクト - アメリカの俳優。
- ポール・ベネディクト - アメリカの俳優。
- ポール・K・ベネディクト - アメリカの言語学者・人類学者。
- マイケル・ベネディクト - サイバースペースの原理の提唱者。
- ルース・ベネディクト - アメリカの文化人類学者。
キリスト教の聖人
聖ベネディクトと呼ばれることがある。
- ヌルシアのベネディクトゥス - 中世の修道院長。
- パレルモのベネデット - 16世紀イタリアの人物。
カトリック教会内で聖ベネディクトと記載する場合は、一般的にヌルシアのベネディクトゥスを指す場合が多い[1][2][3]。
ローマ教皇
- ベネディクトゥス1世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス2世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス3世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス4世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス5世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス6世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス7世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス8世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス9世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス11世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス12世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス13世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス14世 (ローマ教皇)
- ベネディクトゥス15世 (ローマ教皇)
- ベネディクト16世 (ローマ教皇)(退位後に名誉教皇)
- 対立教皇
- ベネディクトゥス10世 (対立教皇)
- ベネディクトゥス13世 (対立教皇)
- ベネディクトゥス14世 (対立教皇)
人名以外
- ベネディクト会 - カトリック系修道会。
- ベネディクト (スロベニア) - スロベニアの市。
- エッグベネディクト - 卵料理。
脚注
ベネディクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 06:56 UTC 版)
「ラスト・アクション・ヒーロー」の記事における「ベネディクト」の解説
『ジャック・スレイター4』の悪役。トニー・ビバルディが雇った世界一の殺し屋。片目が義眼で、TPOに応じてさまざまな義眼を使い分けている。白いスーツを身に纏い、知的でキザな語り口で話すのが特徴。雇い主のビバルディが言い間違いをするたびに陰口を叩いている。現実世界からやってきたダニーのチケットの半券を偶然手に入れ、その不思議な力を知ったことで、現実世界でスレイター役を演じるシュワルツェネッガーの抹殺を企む。ダニーを怪しんでスレイター邸をいち早く襲撃する、用済みとなったビバルディを見限って射殺する、弾切れを起したフリをして相手を油断させるといった知能的かつ抜け目ない戦術を使う。
※この「ベネディクト」の解説は、「ラスト・アクション・ヒーロー」の解説の一部です。
「ベネディクト」を含む「ラスト・アクション・ヒーロー」の記事については、「ラスト・アクション・ヒーロー」の概要を参照ください。
「ベネディクト」の例文・使い方・用例・文例
- ベネディクト(修道)会.
- 不誠実なベネディクト・アーノルド
- 悪名高いベネディクト・アーノルド
- ベネディクト会修道院の、または、ベネディクト会修道院に関する
- 聖ベネディクトまたは彼の作品の、あるいは、聖ベネディクトまたは彼の作品に関する
- 元来ベネディクト会士修道士により作られたフランスのリキュール
- 聖ベネディクトの修道士
- ロンドン、ウェストミンスターの、以前のベネディクト会士修道院の跡地にあるセントピーターの有名なゴシック教会
- ベネディクト教団の修道士
- ヌルシアの聖ベネディクトによって創設された宗派に属する修道士あるいは修道尼
- ベネディクト会の修道士だったイタリア人
- イタリアの修道士で、540年頃ベネディクト会を創設した(480年−547年)
- ベネディクト派という,カトリックの宗派
- キリスト教のベネディクト派の修道士
- 3年前,ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニー)と彼のチームは,テリー・ベネディクト(アンディ・ガルシア)所有のラスベガスのカジノから1億6000万ドルを盗んだ。
- オーシャンはまた,ベネディクトから彼の恋人を奪った。
- 一方,ベネディクトは,彼らを捜しまわっていた。
- 彼はローマ法王ベネディクト16世を名乗る。
- 戦略家のラスティー・ライアン(ブラッド・ピット),メカの天才,バシャー・ター(ドン・チードル),曲芸師のイエン(シャオボー・クィン)などのチームの初期メンバーに,今回は彼らのかつての敵,テリー・ベネディクト(アンディ・ガルシア)が加わる。
- カジノ経営者であるベネディクトにもバンクを嫌う理由がある。
ベネディクトと同じ種類の言葉
- ベネディクトのページへのリンク