LGBTに関する寄稿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > LGBTに関する寄稿の意味・解説 

LGBTに関する寄稿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:59 UTC 版)

杉田水脈」の記事における「LGBTに関する寄稿」の解説

2015年7月2日ネット番組チャンネル桜において「同性愛の子どもは、普通に正常に恋愛できる子どもに比べて自殺率が6倍高い」と笑いながら発言、更に「生産性がない同性愛の人たちに、皆さん税金扱って支援をする、どこにそういう大義名分があるんですか」とも発言。後の2018年7月アルジャジーラによって動画を英語字幕付き報道され記事ツイッター上などで拡散海外から批判コメント殺到した2015年自身公式ブログにて、LGBT人々について「生産性のあるものと無いものを同列に扱うには無理があります。これも差別ではなく区別」と記載また、日本では基本的人権保障されています。性別年齢に関係ありません」とし、その上でLGBTの人たちが権利主張することは「『LGBT特権』を認めろ!という主張なります」 として、「普通の生活保障されてもできない人の為の支援策は必要です。(障害者の方や病気の方の支援策など)それ以外不要です」と記載した最後に「この問題含めうまくいかないことがあれば国や行政になんとかして貰おうとする。そういう事例が噴出してきています」「性別とか性的嗜好関わらず自分問題自分解決できる自立した人間作るための努力怠ってきた、戦後日本弊害かもしれません」と締めくくっている。 2016年11月号の『新潮45』で「国や自治体少子化対策子育て支援予算をつけるのは、『生産性』を重視しているからです。生産性のあるものとないものを同列に扱うのは無理があります。これも差別ではなく区別です」 「日本では基本的人権保障されています。中略この上で『女性の権利を』とか『LGBTの人たちの権利が』とかいうのは、それぞれ女性特権』『LGBT特権』を認めろ!という主張なります」 「このままいくと日本は『被害者弱者ビジネス』に骨の髄までしゃぶられしまいます」などと主張した2018年7月、「新潮452018年8月号に「LGBTのために税金を使うことに賛同得られるのでしょうか。彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり生産性がないのです」などと寄稿し国内外人々LGBT当事者団体難病患者支援団体障害者支援団体自民党内外複数の国会議員大臣弁護士大学教授芸能人など著名人からも批判殺到した国内外複数マスメディアからも批判的に報道された。日本国外ではCNNアルジャジーラ、英インデペンデント紙、仏ル・モンド紙など海外の有力メディアにも報道されアルジャジーラツイッター見た海外人々からも批判集まった上記発言関し当初ネット叩かれてるけど大丈夫。間違ったと言ってないんだから、胸張ってればいいよ」などと「大臣クラス先輩方」や「LGBT理解促進担当している先輩議員」らから応援の声をかけられたとし、「自民党懐の深さ感じます」とツイッター投稿した。それらに対し杉田自民党にも批判集まり、後に投稿削除した杉田削除理由について「"ゲイ名乗る人物"から脅迫活動を受け、警察相談して削除しました」とツイッター投稿。その7月23日投稿最後にそれ以前毎日複数更新していた杉田によるツイッター投稿10月3日現在途絶えている。また朝日新聞などの取材対しコメントできない」と回答7月27日には杉田議員辞職求めデモ千代田区自民党本部の前で開催されSNSなど通じ約5,000人の人々参加自民党本部周囲歩道デモ参加者埋め尽くされた。 野党複数の国会議員から杉田議員辞職値するなどとする批判なされた立憲民主党7月26日、党のホームページ抗議文を掲載した 与党内では、自民党石破茂稲田朋美小泉進次郎野田聖子公明党代表山口那津男らが杉田寄稿内容批判した2018年8月2日自民党は、寄稿内容には問題への理解不足と関係者への配慮を欠く表現があったとして、杉田指導おこなったことを発表同日報道陣から杉田発言について問われ安倍晋三首相自民党総裁)は、「人権尊重され多様性尊重される社会目指すのは当然」であり「政府・与党方針でもある」との見解述べた。 「新潮45」の記事については、新潮社看板に「あのヘイト本、」Yonda?とラクガキされる事件発生した。(詳細ヘイト本#関連した事件) 2018年8月4日と同5日JNNにより実施され世論調査によれば一連の杉田考え」について「非常に問題がある」が52%、「ある程度問題がある」が31%、「あまり問題はない」が9%、「まったく問題ない」は3%であった。同両日実施され朝日新聞による世論調査では、杉田発言問題への「自民党の対応」についても「問題がある」が61%、「問題はない」が26%であった自民支持層限って自民党の対応に「問題がある」が47%と「問題はない」の38%を上回ったまた、全ての年代自民党の対応に「問題がある」が過半数であった2018年8月7日杉田発言自民党の対応を巡り難病患者支援団体障がいのある当事者団体などにより結成された「生きてく会」が抗議声明発表杉田発言への抗議、また自民党安倍首相に対して杉田処分求めたまた、1年前に発生した2017年7月発生した相模原障害者施設殺傷事件NHK特設サイト19のいのち」にも杉田らの主張への批判相次いだ2018年9月17日安倍晋三自民党総裁当時)は、出演したTBSテレビNEWS23』において、杉田謝罪撤回もせず、自民党処分もしていないことについて司会者から問われ、「まだ若いですから」と擁護した51歳の杉田水脈を「若いから」と擁護したことについても、メディア野党から批判相次いだ2018年9月18日新潮社は、「新潮452018年10月号を発売杉田寄稿への批判対す回答として、「そんなにおかしいか『杉田水脈論文」と題する特別企画掲載小川栄太郎ら7人が杉田主張擁護する趣旨文章寄稿した。特に小川の「LGBTは全くの性的嗜好」「LGBT認めるなら痴漢の触る権利保障すべき」といった趣旨文章多く批判招き9月21日新潮社佐藤隆信社長は「あまりに常識逸脱した偏見認識不足満ちた表現見受けられた」との談話発表した2018年9月25日新潮社は、一連の騒動を受け、「新潮45」の休刊佐藤隆信社長編集担当役員2人を3カ月間、10%減俸処分発表。「新潮45」は事実上廃刊となった休刊決定理由として「部数低迷直面し試行錯誤過程において編集上の無理が生じ企画厳密な吟味十分な原稿チェックおろそかになっていたことは否めない」などとした。 10月26日までに寄稿内容について差別する意図はないなどと書かれた文書公開し釈明した謝罪撤回はなかった。 2019年始の毎日放送TBS系列)「プレバト!!2019冬麗戦」にて東国原英夫は「LGBT生産性はない」という言葉異議を示す句を披露し優勝した2019年3月アメリカ合衆国国務省は「国別人権状況報告書2018年版」(Country Reports on Human Rights Practices for 2018)の「性的指向性自認に基づく暴力行為差別、他の虐待」(Acts of Violence, Discrimination, and Other Abuses Based on Sexual Orientation and Gender Identity)という項目で杉田新潮45事例紹介し与党自民党LDP国会議員杉田水脈7月雑誌記事で、LGBTI人々子供生まないため「非生産的」であると主張記事発表された後、杉田雑誌対す大規模な反発の後、出版中止した。これには障害者コミュニティ著名な作家よるもの含まれる。」と報告した2019年4月16日杉田高円寺駅前に杉並区議会議員選挙松浦威明候補応援演説現れたが、「生産性問題批判する人々から「帰れコールが起こるなど大混乱となった2019年10月には新潮45問題触れて杉田賛同しLGBTを「病気」で「不当要求」をしていると認定する趣旨書籍東京都私立学校である三田国際学園中学校・高等学校学園長の名前で出版され波紋呼んだ

※この「LGBTに関する寄稿」の解説は、「杉田水脈」の解説の一部です。
「LGBTに関する寄稿」を含む「杉田水脈」の記事については、「杉田水脈」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「LGBTに関する寄稿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LGBTに関する寄稿」の関連用語

LGBTに関する寄稿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LGBTに関する寄稿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの杉田水脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS