Intergovernmental Panel on Climate Changeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Intergovernmental Panel on Climate Changeの意味・解説 

IPCC

読み方:アイピーシーシー
別名:気候変動に関する政府間パネル
英語:Intergovernmental Panel on Climate Change

各国政府関係者科学者などからなる地球温暖化問題を扱う国際機関1988年に、世界気象機構WMO)および国連環境計画UNEP)が主体となって設立された。

IPCCでは、過去全世界発表され地球温暖化に関する研究成果取りまとめ科学的側面技術的側面社会経済学側面などからの多面的な検討行っている。3つの作業部会では、それぞれ地球温暖化に関する科学的知見社会生態系対す影響温室効果ガス排出抑制など対策に関する議論が行われている。

IPCCが発行する報告書は、地球温暖化科学的研究政策判断などにおいて重視され京都議定書気候変動枠組条約交渉会議においても重要な資料とされてきた。IPCCは1990年に「第1次評価報告書(AR1)」を発行してから、5-6年一度頻度評価報告書改訂し最新の知見反映させている。これまで発表され評価報告書では、人類の活動地球温暖化影響与えていること、それにより深刻な被害生じ危険性があること、状況次第悪化していることなどが明記されてきた。人為的影響地球温暖化もたらしたという事実の確からしさは、第3次評価報告書では66-90%とされたのに対して第4次評価報告書では90%以上、第5次評価報告書では95%以上と評価された。

IPCCが2013年から2014年にかけて発行した第5次評価報告書では、現在のペースのままで温暖化が進むと、地球平均気温が5上上昇することが示された。また、それによって生じ農業生産減少氷床融解海面上昇などの具体推測値や、温室効果ガス削減目標などが発表された。

なお、IPCCは2007年に、人為的な地球温暖化対す人々の意識高めた功績に基づきアル・ゴアとともにノーベル平和賞受賞した

関連サイト
IPCC
IPCC(気候変動に関する政府間パネル) - 気象庁

アイ‐ピー‐シー‐シー【IPCC】


きこうへんどうにかんする‐せいふかんパネル〔キコウヘンドウにクワンする‐〕【気候変動に関する政府間パネル】

読み方:きこうへんどうにかんするせいふかんぱねる

《Intergovernmental Panel on Climate Change》⇒アイ‐ピー‐シー‐シーIPCC


気候変動に関する政府間パネル(きこう・へんどう-かん-せいふ・かん・パネル)(Intergovernmental Panel on Climate Change)


IPCC(気候変動に関する政府間パネル)

【英】:Intergovernmental Panel on Climate Change

地球温暖化現在の地球最大課題である。20世紀初頭に比較すると、西暦2000年平均気温0.5上昇している。地球温暖化により、海面の上昇、熱中症増加マラリア等の熱帯感染症増加することや、干ばつ飢餓水害台風等の自然災害増加すること等が懸念されている。地球温暖化寄与する原因として、温室効果ガス排出考えられている。
WMO(世界気象機構)とUNEP国連環境計画)は気候気候変動係わる取り組み1979年開始したが、その後気候変動に関する国際的課題増大したため、1987年WMO総会並びに国連環境計画理事会でIPCCの設置提案され、翌1988年にIPCCが設立された。
IPCC は、人為的な気候変動のリスクに関する最新科学的技術的社会経済的な知見とりまとめて評価し各国政府諮問することを目的とした政府機構である。政府関係者だけでなく、専門家参加している。IPCCはもともと国際連合気候変動枠組条約UNFCCC)とは関係なく設立されたが、現在ではUNFCCC科学的根拠となる調査を行う機関役割果たしている。
2007年にIPCCは、地球温暖化啓発大きな貢献をしたという理由で「不都合な真実」の著者であるゴア前米副大統領とともにノーベル平和賞受賞した。(山本秀樹

参考URL:IPCCホームページ http://www.ipcc.ch/

「Intergovernmental Panel on Climate Change」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Intergovernmental Panel on Climate Changeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Intergovernmental Panel on Climate Changeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2025.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS