つら・い【▽辛い】
[形][文]つら・し[ク]
1 他人に対して冷酷である。非情である。むごい。「―・いしうち」「―・く当たる」
2 精神的にも肉体的にも、がまんできないくらい苦しい。苦しさで耐えがたい。「―・い別れ」「いじめられて―・い目にあう」「練習が―・い」
3 対処が難しい。困難である。「―・い立場にいる」「その話をされると―・い」
「からころも君が心の―・ければ袂はかくぞそぼちつつのみ」〈源・末摘花〉
「―・しともまた恋しとも様々に思ふ事こそひまなかりけれ」〈和泉式部日記〉
→苦しい[用法]
づら・い【▽辛い】
から・い【辛い/×鹹い】
辛い(からい)
厚みよりも地をとることを意図すること。例:地に辛い手。
辛味
(辛い から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 15:27 UTC 版)
辛味[1](からみ)は味を分類する概念のひとつ。日本語ではトウガラシ・ワサビ・ショウガ・サンショウなどに代表される刺激的な味を「辛味」と表現する。
- ^ 「味」は当て字で、本来は辛みと書く。「み」は形容詞語幹から名詞を生成する接尾辞である。
- ^ 新宿健康塾ニュース10月号「味覚障害」【Health Index】FINE-club~健康で元気な暮らし情報
- ^ Mathew A, Gangadharan P, Varghese C, Nair MK (2000). “Diet and stomach cancer: a case-control study in South India”. Eur. J. Cancer Prev. 9 (2): 89–97. doi:10.1097/00008469-200004000-00004. PMID 10830575.
- ^ López-Carrillo L, López-Cervantes M, Robles-Díaz G, et al (2003). “Capsaicin consumption, Helicobacter pylori positivity and gastric cancer in Mexico”. Int. J. Cancer 106 (2): 277–82. doi:10.1002/ijc.11195. PMID 12800206.
- ^ Archer VE, Jones DW (2002). “Capsaicin pepper, cancer and ethnicity”. Med. Hypotheses 59 (4): 450–7. doi:10.1016/S0306-9877(02)00152-4. PMID 12208187.
- ^ López-Carrillo L, Hernández Avila M, Dubrow R (1994). “Chili pepper consumption and gastric cancer in Mexico: a case-control study”. Am. J. Epidemiol. 139 (3): 263–71. PMID 8116601.
- ^ カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明 2010年9月6日 聯合ニュース
- ^ 「神田淡平」元祖 激辛煎餅(激辛せんべい)誕生秘話
- 1 辛味とは
- 2 辛味の概要
- 3 料理における辛味
- 4 辛味の計測
品詞の分類
- >> 「辛い」を含む用語の索引
- 辛いのページへのリンク