葛切りとは? わかりやすく解説

くず‐きり【葛切り】

読み方:くずきり

葛粉溶き加熱して固めたものを、細長く切ったもの。糖蜜をかけて食べることが多い。《 夏》


葛切り

読み方:クズキリ(kuzukiri)

葛粉にとき煮冷まし固め細く切ったもの


葛切り―川上靖代

作者横森理香

収載図書EAT&LOVE
出版社光文社
刊行年月2002.7
シリーズ名光文社文庫


葛切り―川上靖代(34)

作者横森理香

収載図書EAT&LOVE
出版社イースト・プレス
刊行年月2000.11
シリーズ名イースト・プレスチュチュカラーズ


葛切り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 03:59 UTC 版)

葛切り
くずきり(乾)[1]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 1,490 kJ (360 kcal)
87.7 g
食物繊維 0.9 g
0.2 g
0.2 g
ミネラル
ナトリウム
(0%)
4 mg
カリウム
(0%)
3 mg
カルシウム
(2%)
19 mg
マグネシウム
(1%)
4 mg
リン
(3%)
18 mg
鉄分
(11%)
1.4 mg
亜鉛
(1%)
0.1 mg
(2%)
0.03 mg
他の成分
水分 11.8 g
不溶性食物繊維 0.9 g
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。

葛切り(くずきり)は、葛粉で溶かし、型に入れてから加熱し板状に固めたものをうどんのように細長く切った状の食べ物[2]

ゼラチン寒天は加熱してから冷却する事でゲル化するが、葛きりは澱粉なので加熱する事でゲル化する。

冷してをかけて食べたり、乾燥したものを鍋料理の具として用いたりする[2]

葛粉は体を温め血行をよくするとして、風邪対症療法として葛根湯胃腸不良の時の民間治療薬として古くから利用されてきた[2]。一方、葛粉は供給量が少ないため、ではなくジャガイモ澱粉などを原料にして葛切りを模した食材が一般に使われるようになっている。

出典

  1. ^ 文部科学省、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  2. ^ a b c 古川知子 著、五明紀春 監修 編『食材健康大事典』時事通信出版局、2005年、136頁。ISBN 4788705613 

関連項目


「葛切り」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛切り」の関連用語

葛切りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛切りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛切り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS