リングイネ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 08:52 UTC 版)

リングイネ(伊:女性名詞 複:linguine 単:linguina)は、イタリア料理でロングパスタの一種。英語圏ではスパゲッティ(spaghetti 男性名詞複数形)との混同から、linguiniと誤って綴られることもある。日本ではリングイーネ(リングイーニ)またはリングィーネ(リングィーニ)、リンギーネ(リンギーニ)など表記にばらつきが見られる。
リングイネの語源は「言語」や「舌」を意味する lingua [1]。別称として地方ごとに以下のような呼び方が挙げられる[1]。
など。
断面が短径1ミリメートル、長径3ミリメートルの楕円形平面を見せ[1][2]、長さは26センチメートルほど[1]、味のしっかりしたソースと相性がよいとされる[2]。
脚注
関連項目
- パスタ
- レミーのおいしいレストラン(アニメーション映画) - 主人公の名前はリングイニ(Linguini) 。
リングイネ (linguine)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:39 UTC 版)
「パスタ」の記事における「リングイネ (linguine)」の解説
※この「リングイネ (linguine)」の解説は、「パスタ」の解説の一部です。
「リングイネ (linguine)」を含む「パスタ」の記事については、「パスタ」の概要を参照ください。
「リングイネ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- リングイネのページへのリンク