リガトーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リガトーニの意味・解説 

リガトーニ【(イタリア)rigatoni】

読み方:りがとーに

太い円筒状で、表面に縦の筋が入っているショートパスタ


リガトーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 06:36 UTC 版)

リガトーニの乾麺
リガトーニのアマトリチャーナ

リガトーニ: rigatoni)は、ショートパスタの一種[1]。イタリア・カラブリア州発祥のパスタで、表面に筋が入った円筒形をしている[1]

概要

「線を引く」といった意味合いのある「rigare」が名称の語源となっている[1]。円筒の直径は9ミリメートルから15ミリメートルほど[1]

円筒の内部、および筋の入った表面のどちらもソースと絡みやすいという特徴がある[1]

ツィーティ・コルティ・リガーテ

ツィーティ・コルティ・リガーテの乾麺

ツィーティ・コルティ・リガーテイタリア語: ziti corti rigate)はメッツィ・リガトーニ: mezzi rigatoni)とも呼ばれるショートパスタは、いわばリガトーニの小型版のパスタである[1]。リガトーニ同様にカリブリア州発祥とされる[1]

通常のリガトーニと比べると一般的には長さ、直径ともに半分くらい[1]

ペンネ・リガーテ

ペンネ・リガーテイタリア語: penne rigate)はショートパスタの一種。円筒状のショートパスタであるペンネは両端がペン先のように斜めに切られているが、その表面にリガトーニ同様に筋を刻んだパスタである[1]

カンパニア州シチリア州発祥とされる[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 『パスタ図鑑』マイナビ出版、2020年、31-32頁。ISBN 978-4839971588 

外部リンク


リガトーニ (rigatoni)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:39 UTC 版)

パスタ」の記事における「リガトーニ (rigatoni)」の解説

外側波状の筋が入った太めショートパスタ

※この「リガトーニ (rigatoni)」の解説は、「パスタ」の解説の一部です。
「リガトーニ (rigatoni)」を含む「パスタ」の記事については、「パスタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リガトーニ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リガトーニ」の関連用語

リガトーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リガトーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリガトーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS