ブカティーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > パスタ > ブカティーニの意味・解説 

ブカティーニ【(イタリア)bucatini】

読み方:ぶかてぃーに

パスタ一種スパゲッティよりやや太い棒状で、中心に穴の通った麺。アマトリチャーナによく用いられる


ブカティーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 05:42 UTC 版)

ブカティーニ (bucatini)
別名 ペルチャテッリ (perciatelli)
種類 パスタ
発祥地 イタリア
主な材料 デュラムセモリナ粉、水
派生料理 ズィーティ、ズィトーニ
テンプレートを表示

ブカティーニイタリア語: bucatini)はシチリア発祥で、イタリア中部地方、特にローマ周辺でよく用いられるパスタの一種である。ペルチャテッリ (perciatelli) と呼ばれることもある。

概要

スパゲッティよりもやや太く、直径3-6ミリメートル程で長さは25–30センチメートルくらいの中心に穴のあいた細長く固いパスタである。デュラムセモリナ粉と水で作る。名前はイタリア語で「穴」を意味する「ブーコ」 (buco) に由来する。また、“bucato” あるいはナポリ語の “perciato” などは「穴の開いた」という意味である[1][2]。ゆで時間は9分ほどである。

ブカティーニはラツィオ州全体、とくにローマでよく用いられる。ロングパスタ(スパゲッティ等)と穴のあいた筒状のショートパスタ(リガトーニペンネ等)それぞれの長所をあわせ持っており、様々なソースと相性が良く、特にアマトリチャーナ等のこってりした「重い」ソースや、パンチェッタグアンチャーレ、野菜、チーズアンチョビサーディンなどともよくあうとされている。

類似するパスタとしてズィーティ (ziti) がある。長くて穴のあいた棒のようなパスタで、なめらかな食感で端はまっすぐ切られている。「カットズィーティ」は小さなチューブ状に切られたズィーティである[3]。ズィトーニ (zitoni) はズィーティの広いものである[4]

歴史

ブカティーニはおそらくシチリア島に由来するものと考えられている。1154年、シチリア王ルッジェーロ2世の宮廷にいた地理学者ムハンマド・アル=イドリースィーは、シチリアにおけるパスタの生産について言及している[5]。ブカティーニは主にナポリ王国で広がり、当初は細い棒に巻き付けて製造しておりマカロニとの区別は希薄だったと思われる。今日でもこのタイプのパスタを手作りするための正方形の断面を持つ針金を見つけることができる。

ギャラリー

製法

標準的なパスタマシンは、平らなパスタのシートをリボン状にカットし、フェットチーネタリアテッレパッパルデッレなどリボン状のパスタを作るか、あるいは多穴のディスクを利用し押し出し形成することでスパゲッティとする。一方でブカティーニは中空に形成する必要から押し出し機の中に軸がついた特殊な金型プレートを使用する。

パスタ生地はミンチマシンによく似た押し出し機に特殊な金型プレートを付け、押し出すことで形成される。この金型は樹脂製ホースの製造などで用いられるものと同じ構造で、内側に金属芯が、その先に出口となる円形の穴が開いたディスクが据えられている。パスタ生地は長いチューブ状に押し出され、希望の長さで切り取られ、生のまま調理されるか乾燥される。生のブカティーニは調理前に穴を塞がないよう丁寧に扱う必要がある。

関連項目

脚注

  1. ^ Giacomo Devoto英語版, Gian Carlo Oli, Il Devoto-Oli英語版. Vocabolario della lingua italiana, edited by ルーカ・セリアンニ and Maurizio Trifone英語版, Le Monnier.
  2. ^ Perciare in italiano”. Glosbe - Il dizionario multilingue on line. 2015年11月16日閲覧。
  3. ^ Cook's Thesaurus: Pasta Tubes”. Foodsubs.com. 2013年2月21日閲覧。
  4. ^ Type Of Pasta”. Thenibble.com. 2013年2月21日閲覧。
  5. ^ 鈴木貴久子「中世イスラーム世界のパスタ」(『オリエント』第42巻2号、日本オリエント学会、1999年)[1][2]

外部リンク

  • ブカティーニ用金型の例[3][4][5]
  • 手作り用の真鍮製の金棒の例[6][7]

ブカティーニ (bucatini)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:39 UTC 版)

パスタ」の記事における「ブカティーニ (bucatini)」の解説

中央に穴の開いているロングパスタスパゲッティよりもやや太い。名称は「穴」(buco) に由来する

※この「ブカティーニ (bucatini)」の解説は、「パスタ」の解説の一部です。
「ブカティーニ (bucatini)」を含む「パスタ」の記事については、「パスタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブカティーニ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブカティーニ」の関連用語

ブカティーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブカティーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブカティーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS