ペスカトーレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > パスタ > ペスカトーレの意味・解説 

ペスカトーレ【(イタリア)pescatore】

読み方:ぺすかとーれ

漁師の意》魚介類をたっぷり用いた料理のこと。ペスカトーラ。「スパゲッティ—」


ペスカトーレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 22:50 UTC 版)

ペスカトーレ
リングイネのペスカトーレ
フルコース メインディッシュ
発祥地 イタリア
関連食文化 イタリア料理
提供時温度 熱々
主な材料 スパゲッティ
テンプレートを表示

ペスカトーレことスパゲッティ・アッラ・ペスカトーライタリア語: Spaghetti alla pescatora)は、魚介類を用いたトマトソーススパゲッティの一つである。[1][2]

概要

スパゲッティ・アッラ・ペスカトーラは直訳すると「漁師風のスパゲッティ」という意味で、もともとは漁師が売れ残りや雑魚外道などをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりと言われる大衆料理である[1][3]。これが次第にスパゲッティのソースとして使われるようになった。

ニンニク白ワインなどによる簡素な味付けに、魚介類それぞれの旨みがトマトソースによって調和され、素朴だが非常にコクのあるスープとなる。そのため、スパゲッティだけでなく他のパスタともよく合う。一般的にはアサリイカエビカニムール貝ホタテ等がよく使われるが、一定のレシピはなく、好みの魚介類をトマトソースで仕上げた料理にはペスカトーレと付くことが多い。

亜種

  • 群馬県では、魚介の入ったトマトソースに唐辛子とニンニクを効かせたスパゲティ(すなわち「辛口のペスカトーレ」)を『ベスビオ』と称する。高崎市に本店を置くイタリアンレストランチェーン「シャンゴ」が作り出して広めたと言われており[4]、群馬県内ではポピュラーなメニューだが、県外にはほとんど広まっていないという[5]。名前の「ベスビオ」はイタリアの火山・ヴェスヴィオ(ベスビオ山)に由来する。
  • ナポリ県にあるプロチダ島では、スパゲッティ・アッラ・ペスカトーラ・ポヴェラ(イタリア語: spaghetti alla pescatora povera)と呼ばれるパスタがある。これは、魚介の代わりにアンチョビを使うもので[6][7]、通常より質素なのが特徴である。

関連項目

脚注

  1. ^ a b イタリアンペスカトーレの魅力を知ろう!”. イタリア料理 Passero. 2025年2月11日閲覧。
  2. ^ Linguine alla pescatora. Per Brandi il mare di Napoli che si gusta a tavola”. www.charmenapoli.it (2016年1月7日). 2018年8月26日閲覧。
  3. ^ 王道の魚介パスタ、ペスカトーレとは?代表的な魚介もご紹介します!”. Pasta Sauce Kitchen. UNDER GREEN 株式会社 (2024年1月18日). 2025年2月11日閲覧。
  4. ^ 「パスタの街」高崎市に訪れたなら外せない!高崎パスタ発祥のレストラン「シャンゴ」でベスビオを味わおう | たびらい観光情報”. たびらい観光情報 | 旅行のウェブマガジン「たびらい」。現地の達人が教えるおすすめ情報をはじめ、旅のニュースやイベント情報などが満載。定番から穴場スポットまで、初心者にもリピーターにも楽しんでいただける観光情報を現地から発信中 (2024年8月28日). 2025年2月11日閲覧。
  5. ^ 【豆知識】群馬県民なら常識なのにほかの人がほとんど知らない『ベスビオ風スパゲティ』というものがある”. ロケットニュース24 (2014年8月28日). 2022年11月27日閲覧。
  6. ^ Toia, Paola (2021年1月30日). “Spaghetti alla pescatora povera: la ricetta di Procida” (イタリア語). La Cucina Italiana. 2025年2月11日閲覧。
  7. ^ Cristiano, Rosmunda (2021年9月20日). “Spaghetti alla pescatora povera” (イタリア語). ExPartibus. 2025年2月11日閲覧。

ペスカトーレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 16:22 UTC 版)

未来世紀の兵器」の記事における「ペスカトーレ」の解説

ネオメキシコ所属水陸両用モビルスーツ。ネオメキシコ政府の意に従わないガンダムファイター、チコ・ロドリゲスの追跡のために用いられた。モノアイ装備しており魚雷発射管クロー状のマニピュレーター旧世代モビルスーツ思わせる。名前はイタリア語である。 目次移動する

※この「ペスカトーレ」の解説は、「未来世紀の兵器」の解説の一部です。
「ペスカトーレ」を含む「未来世紀の兵器」の記事については、「未来世紀の兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ペスカトーレ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペスカトーレ」の関連用語

ペスカトーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペスカトーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペスカトーレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの未来世紀の兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS