アラビアータとは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > パスタ > アラビアータの意味・解説 

アラビアータ


アラビアータ【(イタリア)all'arrabbiata】

読み方:あらびあーた

料理で、唐辛子使って辛味きかせたものの意。また、唐辛子ニンニクなどの入った辛いトマトソース。「ペンネ—」


アラビアータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 16:45 UTC 版)

アラビアータ
スパゲッティ・アラビアータ
フルコース プリモ・ピアット
発祥地 イタリア
関連食文化 イタリア料理
提供時温度 熱々
主な材料 スパゲティ
テンプレートを表示
ペンネ・アラビアータ

アラビアータ (イタリア語: all'arrabbiata) は、イタリア料理で、唐辛子を利かせたトマトソースのこと。

作り方

唐辛子を多めに入れたり、オイルに味つけをしたりして、唐辛子の味を強くしたトマトソースを作り、茹でたパスタに絡めた料理である。好みでバジリコなどのハーブを添えることもある。ペンネで作ると「ペンネ・アラビアータ(Penne all'Arrabbiata)」、スパゲッティは「スパゲッティ・アラビアータ(Spaghetti all'Arrabbiata)」になる。このソースはピザなどにも使われる。また、調理済みのソースとしても販売されている。

アラビアータ(arrabbiata)はより忠実に読むとアッラッビアータとなるが、これはイタリア語で「怒り」を意味しており[1]、「怒りん坊」とも訳される。イタリア語では「〜風の」という「all'」を付けるのが正しく、カタカナにすると「アッラッラッビッアータ」と読む。地名のアラビア (Arabia) との関係はない。

一般的な作り方は以下の通りである[2]

  1. オリーブ・オイルをフライパンで温め、スライスしたニンニク鷹の爪を加え炒める。
  2. トマトピューレを加えて煮込み、塩で味を調える。
  3. 2に茹でたパスタを絡める。

関連項目

脚注

関連文献




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラビアータ」の関連用語

アラビアータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラビアータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラビアータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS