トマトピューレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トマトピューレの意味・解説 

トマト‐ピューレ【tomato purée】

読み方:とまとぴゅーれ

トマトつぶして裏ごしし、果皮種子除いたもの。トマトソースなどの原料とする。

トマト‐ピューレの画像

トマトピューレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 06:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スプーンにとったトマトピューレ
トマトピューレの缶詰

トマトピューレ(英語:Tomato purée、イタリア語:Passata di pomodoro パッサータ・ディ・ポモドーロ、フランス語:Purée de tomates ピュレ・ドゥ・トマート)とは、トマトを煮こみ、ピュレした(裏漉しした)もののこと。

概要

トマトピューレとは、ピュレ(ピューレ)の一種で、トマトを煮込みピュレして作る食材である。また、それを煮詰めて、水気を飛ばし濃縮したものも指す。トマトピューレの基本は、とトマトだけを煮込んだものであり、場合によってローレルとが加えられる。もともと一般の家庭や料理屋で自力で作っていたものだが、近年では瓶詰缶詰ないしレトルト食品として市販されており、業務用の大容器に入った商品もある。

一般に市販されているものの多くは裏ごしにより丁寧にペースト状に均一化されているが、中には意図的に固形状のトマトと混ぜてあるものもあり、好みで使い分けられる。

トマトピューレの原料に用いられる縦長品種のトマト

原料となるトマトは球形のものか、縦長の品種(ナスの実のような形の品種。トマトもナス科ナス属の植物である)の完熟した実が使われており、日本で広く生食されている上下に平たく扁平な球状のものではない。

イタリア料理においてトマトピューレ(パッサータ・ディ・ポモドーロ)はパスタピザなどを作る際に欠かせない食材の一つであり、ピューレ自体はトマトの酸味甘味うま味が交じり合った風味で、イタリア家庭ではおふくろの味の構成要素ともなっている。調理中のスープに加えたり、炒め物に加えて和えたり、調味料を加え味付けしてソースとしても使われる。なおイタリア料理で使われるものは主としてトマトを加熱せず、生のままピュレしたものである。

なおトマトケチャップはトマトに塩を加えて2~3日置き、染み出してきた果汁と共に香辛料などを加えて煮込んだものであり、ケチャップと言うのは本来魚醤を指すものであり、その製法に準じて作られたものなので、基本的に味付けがされていないトマトピューレとは異なる調味料である。近年スーパーなどで流通しているものにはさらに保存のためのや、風味を整えるための砂糖タマネギ果物などが加えられている。

関連項目


「トマトピューレ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマトピューレ」の関連用語

1
トマト‐ソース デジタル大辞泉
78% |||||

2
トマト‐ペースト デジタル大辞泉
78% |||||

3
hashed rice デジタル大辞泉
70% |||||

4
トマト‐ケチャップ デジタル大辞泉
70% |||||


6
chicken rice デジタル大辞泉
52% |||||





トマトピューレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマトピューレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトマトピューレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS