真・帝国学園とは? わかりやすく解説

真・帝国学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 06:10 UTC 版)

イナズマイレブン2 脅威の侵略者」の記事における「真・帝国学園」の解説

不動 明王(ふどう あきお) 声 - 梶裕貴 真・帝国学園サッカー部のキャプテンポジションMF影山共謀し話術駆使して鬼道のかつてのチームメイト影山から離反していた)「佐久間」「源田」を籠絡し、雷門イレブン前に立ちはだかる傲慢かつ挑発的な言動多く勝利為に手段を選ばない佐久間 次郎(さくま じろう) 声 - 田野めぐみ 鬼道帝国時代チームメイト1人ポジションFW不動によって心の底秘めていた闇を引き出され禁断とされる技「皇帝ペンギン1号」をためらいもなく使用し鬼道たちを追い詰める源田次郎(げんだ こうじろう) 声 - 中村悠一 鬼道帝国時代チームメイト1人ポジションGK不動によって佐久間ともども洗脳され鬼道たちと対戦する同じく禁断とされている技「ビーストファング」を使用する影山 冶(かげやま れいじ) 声 - 佐々木誠二 真・帝国学園の総帥で、元帝国学総帥勝利のためにはどんなに卑劣な手段も平気で実行する冷酷な性格で、無敗イナズマイレブン伝説終止符打ち円堂祖父大介殺害したのも彼のしわざで、帝国フットボールフロンティア40年無敗伝説でさえも裏で手をまわしていた。前作では鬼道たちの離反によって一度逮捕される釈放され、世宇子中総帥として雷門イレブン対峙し、ドーピングすらも用いて雷門倒そうとするも敗北再逮捕された。しかし、本作では何者かによって解放され逃走した模様で、愛媛に真・帝国学園を設立し雷門イレブン挑戦状叩きつける

※この「真・帝国学園」の解説は、「イナズマイレブン2 脅威の侵略者」の解説の一部です。
「真・帝国学園」を含む「イナズマイレブン2 脅威の侵略者」の記事については、「イナズマイレブン2 脅威の侵略者」の概要を参照ください。


真・帝国学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:18 UTC 版)

イナズマイレブンの登場人物」の記事における「真・帝国学園」の解説

影山によって愛媛県成立された潜水艦学園帝国学園出身である佐久間次郎源田次郎影山によって操られていた。 不動 明王(ふどう あきお) 声 - 梶裕貴イナズマイレブン』 真・帝国学園サッカー部のキャプテン2年生ポジションMF背番号10番モヒカン頭で、真・帝国時代は頭に赤いペイント入っていたが、3期からは髪の毛一部白くなり、ペイント消えている。その髪型は、『イナズマイレブン アウターコード』第6話登場するやや言動オネエっぽい美容師滝田あつしによるもの厭味挑発的な言動他人見下し、勝つために手段を選ばないが、サッカー実力は高い。 やぶのてんや漫画ではFFI編から登場し危険な行為繰り返すなど、ゲーム・アニメ以上に非道な性格となっている。しかし、アジア予選後はゲーム・アニメ同様素直になり、イナズマジャパン内でのツッコミになっている幼少期は普通のサラリーマン一家で育つ普通の少年だったが、過去父親上司失敗責任を取らされて会社不当にリストラされた上に多額借金背負わされてしまったことで家に借金取り押し掛ける日々送り、そんな生活に嘆き父親愛想を尽かした母親(声 - 日野未歩)から「偉くなって人を見返しなさい」と言われたことが、彼の人形成大きな影響与えている。 必殺技は「ジャッジスルー2」(漫画版)、「キラーフィールズ」(鬼道)、「皇帝ペンギン3号G3」(鬼道佐久間)、「皇帝ペンギン2号」(バダップ、白竜)。アニメ版・対エイリア学園編 入院している源田たちの前に現れ挑発して真・帝国学園に引き入れる。対雷門戦の前半では鬼道との激しボール奪い合い演じ後半一之瀬塔子ボールをぶつけるなど激しラフプレー行使して佐久間パス回したものの、得点にはほとんど絡んでおらず、「ワイバーンブリザード」を危険視して染岡にわざと危険なスライディング仕掛け足にケガをさせたことにより、イエローカード切られた(アニメではファウル取られたのは不動豪炎寺だけであり、イエローカード切られたのは不動だけである)。試合後、皇帝ペンギン1号ダメージ倒れた佐久間やビーストファングを出すこともできずに失点した源田を「使えない奴らだ」と罵ったが、影山から「使えないのはお前だ」と言われ自身切り捨てられる。そして真・帝国学園崩壊後、どこかへ姿を消すアニメ版FFI編 日本代表および日本代表候補Bチーム選ばれる背番号8。過去の経緯から、鬼道は彼とプレーすることに激し不快感示していたが、実力は確かでトリックプレーもうまい鬼道のことは普段若干挑発気味に「クン付けで呼ぶが試合中などは呼び捨てにすることもある。 アジア予選決勝までは唯一試合出場無かったが、ファイアードラゴン戦でようやく久遠監督から出場指示出た交代直後チームと間が合わず自分勝手なプレーをしていたが、彼の過去知った鬼道和解し韓国ブロックを破る。その後性格は相変わらずであるが、彼なりにチーム信頼し始めた様子それ以降試合では前半リザーブとしてベンチから相手チーム観察し出場した後半からは積極的に指示出し相手必殺タクティクスを破るきっかけ作り出すもう一人司令塔という重要な役割を担うようになるチームK以前ミスターK影山)と接触している所を鬼道佐久間目撃され問いつめられた際に曖昧な態度をとって疑われるが、自身を「二流」と切り捨てた影山自分実力思い知らせてやりたい思っていただけで、精神的に動揺してプレー集中できていなかった鬼道に対して叱咤し、それと同時に本音吐露して佐久間とも和解。そして「皇帝ペンギン3号」を完成させチームK勝利したFFI終了後帝国学園転校し最終話にて佐久間源田たちと共に雷門卒業試合を見に来ていた。 『イナズマイレブンGO前作比べ特徴的だった白いメッシュ入ったモヒカンヘアから、髪を伸ばしてセミロングヘアになっている劇場版小説では現在は高校卒業後、海外へサッカー修行に出かけ、以降ヨーロッパチーム参入して活躍している。決勝戦後半ドラゴンリンク戦のときに風丸と壁山とともに試合会場現れヒロトたちと試合見守っている。 『劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン』にも登場ゲーム版ダーク』ではオリジナルストーリーである風丸物語登場するまた、劇場版との連動中学時代の彼を選手として使うことが可能である。 『アレスの天秤』 帝国転校生として登場必殺技は「皇帝ペンギン2号」(鬼道風丸)。 佐久間 次郎(さくま じろう) 2年FW背番号11番。さらに磨きかかった参謀役として新生チーム纏め上げる帝国にいた時と変わり眼帯割れている。身体蝕む禁断の技「皇帝ペンギン1号」を発動した。試合終了後、技のせいで倒れる。 必殺技は「皇帝ペンギン1号源田次郎(げんだ こうじろう2年GK背番号1番。王を超えた「エンペラー・オブ・ゴールキーパー」。帝国にいた時と変わり、目に傷跡があり髪が伸び、頬のペイント変わった必殺技は「ビーストファング」 帯屋 暦人(たいや れきと) 2年DF背番号2番。厚い唇で、特徴的な髪型をしている。ぬかるんだグラウンドでも安定した走りをすることができる。 弥谷 剣五(いやたに けんご) 2年DF背番号3番紫色バンダナ装着している。相手嫌がって音を上げるほどぴったりとマークする。 郷院 猛(ごういん たけし) 声 - 東地宏樹 2年DF背番号4番。その名の通り強引なプレイ相手吹き飛ばしてでもボールを奪う。アニメ版FFI編 日本代表候補ネオジャパン」の一員選ばれる円堂たちの前に現れ試合する必殺技は「真無限の壁」源田牧谷)、「ダブルサイクロン」(寺門)、「ハーヴェスト」(石平)。 竺和 了(じくわ りょう2年生ポジションDF背番号5番。顔は長く木暮のような髪型をしている。素早いターンですぐに走る方向自在に見つけることができる。 目座 相斗(めざ あいと) 2年MF背番号6番。カメラのような形状一つ目マスク装着している。相手動き正確にトレースする恐るべき目をしている。 日柄 美照(ひから よしてる) 2年MF背番号7番。青いマスク装着している。どれだけ走って水分補給を必要としないタフな男。 小鳥遊 忍(たかなし しのぶ) 声 - 佐々木日菜子 女の子で、2年MF背番号8番。ピンクの髪に前髪で左目を眼帯のように隠している。女性ながら真・帝国学園のレギュラー選ばれ天才ミッドフィールダー。3では女子選抜チーム一員として登場する。 比得 呂介(ひえ りょうすけ2年生ポジションFW背番号9番。顔は白塗りで唇を赤く塗っているなど、ピエロのようなメイクをしている。トリッキー動き相手の心をかき乱す片倉 慈音(かたくら じおん) 2年GK背番号12番色白長い黒髪オールバックにしている。剣法応用した不思議な体さばき相手混乱させるアニメでは未登場相馬 善鬼(そうま ぜんき) 2年FW背番号13番。赤い房の付いた帽子被っている。曲芸のようにボール使いこなし切り込んでいく。アニメでは未登場少弐 暁(しょうに あかつき2年DF背番号14番水色混じり銀色の髪で、黒いヘッドバンド装着している。アイコンタクトが得意で、何の指示をしなくても的確に動く。アニメでは未登場戸次 弘佑(べっき こうすけ2年MF背番号15番赤紫色セミロングの髪で、サングラスをかけている。あらゆるスポーツ経験し、それらをサッカー応用するアニメでは未登場一色 真砂士(いっしき まさし) 2年MF背番号16番肥満体型で、処刑人のような覆面被っている。なかなかやる気出さないが、一度本気になると、凄まじいパワー発揮するアニメでは未登場影山 零治かげやま れいじ) 真・帝国学園総帥。#指導者参照

※この「真・帝国学園」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「真・帝国学園」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真・帝国学園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真・帝国学園」の関連用語

真・帝国学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真・帝国学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイナズマイレブン2 脅威の侵略者 (改訂履歴)、イナズマイレブンの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS