ドラゴンリンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドラゴンリンクの意味・解説 

ドラゴンリンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:58 UTC 版)

イナズマイレブンGOの登場人物」の記事における「ドラゴンリンク」の解説

宮路私設サッカーチームスタメン11全員化身使い構成されている究極自称するチームで、ホーリーロード決勝において、ハーフタイム後に聖堂山の選手全員交代という形で出場するという前代未聞暴挙やってのけた末、雷門前に真打登場し、彼らを徐々に追い詰めていった。しかし、それでも諦めない雷門圧倒され敗北喫した漫画版では聖堂サッカー部として登場。 千宮路 大和せんぐうじ やまと) 声 - 早志勇紀 ドラゴンリンクのキャプテン2年GK背番号1番。千宮路大悟息子であり、ピンク色の髪をオールバック伸ばしているのが特徴。なお、鶏冠のような癖毛がある点を除けば容姿も父と瓜二つでもある。 優れた才能強大なカリスマ性持ち、父の想い理解しており、彼の為に戦う(剣城曰く「父の言いなり」)。管理サッカーこそが正しいと信じており、11体の化身前に苦戦する雷門虫けら見下していたのだが、諦めない雷門の姿に動揺最後天馬剣城の「ファイアトルネードDD」によって点を入れられ敗北し最後まで雷門の力を認めきれずに崩れ落ちた漫画版では、不意打ちとは言え円堂追い詰め天馬神童剣城同時化身シュート片手であっさり止めるなどかなりの実力を持つ。豪炎曰く父親の千宮路大悟によって幼い頃からサッカーエリートとして育てられたが、その才能ゆえにライバル存在しないほどに成長した天馬たちのプレイサッカー楽しさ感じサッカーを楽しむ心までは管理できない事に気づき本当サッカー思い出す。その後雷門の力を認め天馬たちと再戦約束する。 『ギャラクシー』では、もうひとつ日本代表「レジスタンスジャパン」の選手選ばれ天馬たちと本当に再戦することになる。また、ゲーム版クロノ・ストーン』におけるパラレルストーリーでは、雷門イレブンとの再戦向けて特訓するが「シュートブレイク」や「キングファイア」などどれもボール破壊してしまう技ばかりを出したため、大悟へこませた。千宮路化身 賢王キングバーン エスカッシャンのような仮面をつけた四本の腕を持つ王の姿をしており、普段は下の二本の腕で頬杖ついているゲームでの表記は「賢王キングバーンW」であり、白色容姿である。 化身用いた必殺技は「キングファイア」。 護巻 徹郎(ごまき てつろう) 声 - 疋田高志 / 野島裕史(GOギャラクシー、GOギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ2年DF背番号2番白髪で、左サイドに髪を三つ網に束ねているのが特徴恵まれた体格クレバーさを併せ持ち守備スペシャリストとして名高い。 『ギャラクシー』では大和勧誘を受け「レジスタンスジャパン」の選手選ばれる。護巻の化身 魔女クィーンレディア 仮面をつけた女王のような姿をしている。ゲームでの表記は「魔女クィーンレディアW」であり、白色容姿である。 郷石 閃真(ごういし せんま) 声 - 岩崎了 1年DF背番号3番白髪で、頭の左右部分短く刈り上げてあるのが特徴頭突きなら誰にも負けないという石頭ヘディングでの競り合いが得意。郷石の化身 番人の塔ルーク 白い城壁のような身体を持つ巨人のような姿をしている。ゲームでの表記は「番人の塔ルークW」であり、白色容姿である。 五味 清栄(ごみ せいえい) 声 - 奈良徹 2年MF背番号4番白髪で、頭の中央部ドレッド左右部分刈り上げてあり、体格がいかついのが特徴勢い思い切りの良いプレイ持ち味我が強く言動荒っぽい五味化身宰相ビショップ 白色ミトラ被った司教のような容姿をしている。ゲームでの表記は「魔宰相ビジョップW」であり、白色容姿をしている。 神山 豪之伸(かみやま ごうのしん) 声 - 吉野裕行 1年MF背番号5番白髪で、ドレッドヘアー仕上げているのが特徴。千宮路大和と共に守備統率し、影の大黒柱とも呼ばれる神山化身宰相ビショップ 白色ミトラ被った司教のような容姿をしている。ゲームでの表記は「魔宰相ビジョップW」であり、白色容姿をしている。 猪狩 強利貴(いかり ごうりき) 声 - 加瀬康之 3年MF背番号6番。白髪で、頭の左右部分刈り上げてあり、体格がいかついのが特徴感情昂りやすく、例え些細な事がきっかけでもヒートアップしがち。猪狩化身 鉄騎兵ナイト 鉄の鎧を身につけ、馬のような容姿をしており、先が蹄のような形をした矛で攻撃をする。ゲームでの表記は「鉄騎兵ナイトW」であり、白色容姿である。 聖城 将護(せいじょう しょうご) 声 - 小平有希 1年FW背番号7番。白髪で、長い前髪で右目が隠れているのが特徴自身に逆らう者は全て邪悪とみなし、サッカーを"浄化"と捉えている。聖城の化身 精鋭ポーン 甲冑を身に纏ったロボットのような容姿をしている。ゲームでの表記は「精鋭ポーンW」であり、白色容姿をしている。 御戸 翔(みと しょう) 声 - 泰勇気 2年FW背番号8番。白髪ワンレン。目は赤いのが特徴一瞬綻びを見逃さず突破口開き、常に攻撃起点となる。御戸の化身 精鋭ポーン 甲冑を身に纏ったロボットのような容姿をしている。ゲームでの表記は「精鋭ポーンW」であり、白色容姿をしている。 合川 賢(あいかわ まさる) 声 - ゆりん 1年MF背番号9番。白髪内側にはねたセミロングで、黒縁眼鏡をかけている。頭の回転速く算盤八段実力者チーム頭脳として欠かせない存在合川化身 鉄騎兵ナイト 鉄の鎧を身につけ、馬のような容姿をしており、先が蹄のような形をした矛で攻撃をする。ゲームでの表記は「鉄騎兵ナイトW」であり、白色容姿である。 伍代 慎吾ごだい しんご) 声 - 金野潤 1年FW背番号10番白髪で、頭の左右部分ツンとはねているのが特徴代々続く由緒ある家系血筋で、誇り気高さを胸に秘めている。伍代の化身 精鋭ポーン 甲冑を身に纏ったロボットのような容姿をしている。ゲームでの表記は「精鋭ポーンW」であり、白色容姿をしている。 後藤 結界(ごとう ゆかい) 声 - 折笠富美子 2年FW背番号11番。白い辮髪のような髪型をしている。修験道精神極限まで鍛え抜き、凄まじいまでの集中力を身につけた後藤化身 精鋭ポーン 甲冑を身に纏ったロボットのような容姿をしている。ゲームでの表記は「精鋭ポーンW」であり、白色容姿をしている。 御殿場 享ごてんば とおる) 2年GK背番号12番白髪前髪まとまっているのが特徴サッカーはもちろん、料理天才的な腕前である。 五ノ神 栄治(ごのかみ えいじ) 1年MF背番号13番白髪前髪がなく後ろ髪ツンツンしているのが特徴風水凝りすぎるあまり、鉛筆を置く位置まで気にする性分江崎 映(ごうさき はえる) 2年FW背番号14番白髪前髪ぱっつんぎみなのが特徴灯台夜景写真を撮るのが趣味で、世界各地灯台見て回るのが夢。 牛頭 真武之(ごずま たけゆき) 3年MF背番号15番白髪で髪全体をぴっしり整えているのが特徴病気とは無縁のとても健康な体を持ち風邪にもかかった事が無い。 星井 剛志(ほしい つよし) 1年DF背番号16番白髪一束前髪ひょろっと中心にかかっているのが特徴願い事早口で言う練習をしているが、流れ星を見る機会恵まれない

※この「ドラゴンリンク」の解説は、「イナズマイレブンGOの登場人物」の解説の一部です。
「ドラゴンリンク」を含む「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンGOの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラゴンリンク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴンリンク」の関連用語

ドラゴンリンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴンリンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのイナズマイレブンGOの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS