泰勇気とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 泰勇気の意味・解説 

泰 勇気


泰勇気

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 13:54 UTC 版)

たい ゆうき
泰 勇気
プロフィール
本名 泰 勇気[1]
性別 男性
出身地 日本東京都[2]
生年月日 (1977-10-06) 1977年10月6日(47歳)
血液型 B型[2]
職業 声優
事務所 リマックス[2]
著名な家族 父:泰英二郎
公称サイズ(時期不明)[3]
身長 / 体重 170.2 cm / 62.0 kg
靴のサイズ 25.5 cm
声優活動
活動期間 2000年代 -
ジャンル アニメゲーム吹き替え
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

泰 勇気(たい ゆうき、1977年[4]10月6日[3] - )は、日本男性声優リマックス所属。東京都出身[2]。父は作曲家泰英二郎[5]ベトナム人の祖父を持つクオーターである[2]

経歴

山口勝平岡本麻弥大沼弘幸がパーソナリティを務めていたラジオ番組『アニキンFREEDOM』のスタジオ見学して、「こんな人たちとお仕事が出来たらいいな」と思ったことで声優を目指した[6]

井上和彦の声優教室3期出身[7]。2009年8月に、10年ほど所属していた元氣プロジェクト[8]を離籍。同年9月よりリマックス所属。

声優界きってのロボット好きであり[9][10]、『スーパーロボット大戦』を初めとしたロボット作品に出演することを夢見ていた。テレビアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』を見たのが、ロボット好きの発端だったという[11]。ロボットへの愛着は凄まじく、HPには山のようなコレクショントイの写真が掲載され、幼い頃からロボットのを描き、大人になった現在でも趣味を「メカニックデザイン」とするほどの入れ込みよう(ロボットの絵はこれという自信作を一度映像つきのラジオ番組においても自ら持っていき、視聴者に見せたこともある。現在でも公式サイトでその作品を鑑賞できる)で、自主制作音楽グループV.S UNIONではオリジナルで製作したロボット主題歌を歌ってライブなど精力的に活動し、JAM Projectの一般公募に応募したこともある(わずか数人しか残らなかった二次選考まで残ったが、落選)など、そのロボットに対する熱意は計り知れない。ロボットアニメの知識も豊富で、ライブにおいてカバーして歌った「Break Out」をアンコールされたところ、「『ダイ・ガード』?」と聞き間違えたり、ライブの待ち時間にコアな作品の曲を流したり、歌ったりすることもある。掲示板においては「死に役でもいいからロボットに乗りたい」と発言している。

夢叶って『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』の主人公クォヴレー・ゴードンを演じた際にはHPで大きく宣伝してその喜びを伝えており、今でもその思い入れを訴えている。その後も『獣装機攻ダンクーガノヴァ』のジョニー・バーネット、『スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd』のケイジ・タチバナなどでロボット作品の出演を果たしている。なお、泰は同シリーズにおいて主人公を二役演じた唯一の声優である。また、タカラトミーのイベントブースでMCを何度か務めており、その際『トランスフォーマー』のアニメシリーズおよび『TRANSFORMERS』の吹き替えにおける出演の声が掛からなかったことを壇上でネタにしていた。ここでも念願叶い『トランスフォーマーアドベンチャー』でキックバックの役をもらう事と相成った。

2009年からは声優業の傍ら、V.S UNIONとしての活動を例年以上に精力的に行いつつ、自身が製作したプラモデル専用のブログを設けるなど自身の趣味的な活動にも熱を入れている。 2016年以降は、ローカルヒーロー制作会社「ヤツルギ魂」作品で怪人役を担当している[12]。また、玩具レビュアーとしてもYouTubeにて「YU-Kiのお部屋」と言うチャンネルで主に変形玩具を扱う動画をアップする活動をしている。

人物

自分と似ているキャラクターとして『獣装機攻ダンクーガノヴァ』のジョニー・バーネット、思い入れのあるキャラクターとして『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』のクォヴレー・ゴードンをあげている。ジョニーは自分と性格が似ているから、クォヴレーは長年の夢が叶ったからと語っている。なお、クォヴレーに設定されている生年月日等は、泰のものと同じである。

かないみかのプロデュースの下、森訓久梯篤司宮下栄治増川洋一勝杏里と声優ユニット「Revolver」を結成していたが、2005年12月23日付で脱退した。ちなみにRevolverの名づけ親は彼であることを『サンセットラヂオ』で述べている。

D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』で、演じた主人公のあまりに鈍感で無神経とも取れる言動にアフレコ現場の空気が悪くなったというエピソードを共演した宮崎羽衣にインタビューで暴露された。尤も泰自身はその点は良く理解しており、主人公の行為や物語の結末に批判の多い同作品について「『D.C.S.S.』は無限に存在する『D.C.』の平行世界の一つに過ぎないと思う」とコメントを残している。

サイトの掲示板においてはレスは遅れてもしっかりと返事をしている。その中においてファンが「小野大輔緑川光の声が似てる気がしないか」という書き込みに対し、「そうは思わない」と否定した上で「個性を売りとしている声優が、誰かと声が似てると言われるのは気持ちの良いものではない」と語った(本人も父親と声や歌い方が似てると言われたことがあるという)。公式サイトのブログではたびたびプライベートな写真を公開し、自分の幼少時代や母親の写真などまで載せることがある。

ライブなどでは、終了後客席にやってきて、積極的にファンと会話している場面も見られる。

趣味はプラモデル、掃除[2]。資格は第一種普通自動車免許、JAF国内B級ライセンス[2]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2018年
2020年
2022年
2024年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2003年
  • Take Off!(小此木優)
2004年
2005年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2020年
2022年
2023年
2024年

ドラマCD

吹き替え

洋画

ドラマ

海外アニメ

特撮

ラジオ

ラジオドラマ

舞台

  • 白のカノン(おしばい軍団もずくぁんず、2005年12月)
  • タンバリンプロデューサーズ第2回公演「KILLER IN KILLERS」(2006年4月6日‐9日、新宿サンモールスタジオ)
  • 天使は瞳を閉じて(おしばい軍団もずくぁんず、2009年2月)
  • team.roughstyle 第四回公演 リーディングシアター「あやかり草紙」(2015年7月11日 - 12日、ウエストエンドスタジオ)[56]
  • 誰かこの状況を説明してください!〜契約から始まるウェディング〜(2016年7月、萬劇場) - ロータス 役
  • ときめきステーショナリーズ2(2019年7月13日、15日、池袋オペラハウス)

その他コンテンツ

ディスコグラフィ

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2007年5月27日 未来戦線異常アリ 加門朔哉(鈴木達央)、ジョニー・バーネット(泰勇気 「未来戦線異常アリ」 テレビアニメ『獣装機攻ダンクーガノヴァ』関連曲
ジョニー・バーネット(泰勇気 「Rock Yo Mind」
2007年8月24日 ナデプロ!!キャラソン!?シリーズVol.1 〜樋口&八十科編〜 八十科悠(泰勇気 「時の聖痕」 ナデプロ!!』関連曲
樋口龍(置鮎龍太郎)、八十科悠(泰勇気 「ナデシコプロダクションのうた」
2008年3月5日 ラスト・エスコート2〜深夜の甘い棘〜 オリジナルサウンドトラック Vol.1 天祢一星(泰勇気 「walk」 ゲーム『ラスト・エスコート2〜深夜の甘い棘〜』関連曲
2012年1月25日 イナズマイレブンGO キャラクターソング オリジナルアルバム 松風天馬(寺崎裕香)、西園信助(戸松遥)、狩屋マサキ(泰勇気)、影山輝(藤村歩)、空野葵(北原沙弥香 「雷門中学校 校歌」 テレビアニメ『イナズマイレブンGO』関連曲
狩屋マサキ(泰勇気)、影山輝(藤村歩) 「放課後ケミストリー」
2012年11月28日 イナズマオールスターズ×TPKキャラクターソングアルバム「マジで感謝!」 剣城京介(大原崇)、狩屋マサキ(泰勇気 「さよなら過去の俺」
西園信助(戸松遥)、狩屋マサキ(泰勇気 「とどけっ!友情のエール」
2013年2月27日 イナズマイレブンGOクロノ・ストーンオールスターズ キャラクターソングアルバム 三国太一(佐藤健輔)、狩屋マサキ(泰勇気 「いつかの話」 テレビアニメ『イナズマイレブンGO』関連曲
2013年8月14日 イナズマオールスターズ×TPKキャラクターソングアルバム「感動共有!」 瞬木隼人(石川界人)、鉄角真(泰勇気 「君が居れば」
イナズマオールスターズ[メンバー 1] 感動共有!
2014年2月19日 イナズマイレブンシリーズ5周年記念「本当にありがとう」 円堂守(竹内順子)、豪炎寺修也(野島裕史)、鬼道有人(吉野裕行)、風丸一郎太(西墻由香)、吹雪士郎(宮野真守)、松風天馬(寺崎裕香)、神童拓人(斎賀みつき)、狩屋マサキ(泰勇気)、真名部陣一郎(野島裕史) またね…のキセツ テレビアニメ『イナズマイレブンGO』関連曲
瞬木隼人(石川界人)、九坂隆二(岡林史泰)、皆帆和人(代永翼)、真名部陣一郎(野島裕史)、鉄角真(泰勇気 「選ばれし者たち」
円堂守(竹内順子)、壁山塀吾郎(田野めぐみ)、松風天馬(寺崎裕香)、剣城京介(大原崇)、西園信助(戸松遥)、狩屋マサキ(泰勇気)、影山輝(藤村歩)、空野葵(北原沙弥香)、木野秋(折笠富美子)、音無春奈(佐々木日菜子)、雷門夏未(小林沙苗 「雷門中学校 校歌」
2016年10月26日 『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其のニ へし切長谷部(新垣樽助)、宗三左文字(泰勇気)、薬研藤四郎(山下誠一郎 「心魂の在処」 テレビアニメ『刀剣乱舞-花丸-』エンディングテーマ
2017年12月6日 『刀剣乱舞-花丸-』歌詠全集 花丸刀剣男士一同[メンバー 2] 「花丸◎日和!47振りver.」 劇場アニメ『刀剣乱舞-花丸- 〜幕間回想録〜』主題歌
2018年1月24日 続『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の三 大和守安定(市来光弘)、加州清光(増田俊樹)、鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)、歌仙兼定(石川界人)、宗三左文字(泰勇気)、薬研藤四郎(山下誠一郎)、燭台切光忠(佐藤拓也)、五虎退(粕谷雄太 「花丸印の日のもとで ver.3」 テレビアニメ『続 刀剣乱舞-花丸-』オープニングテーマ
2018年2月14日 続『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の六 宗三左文字(泰勇気)、小夜左文字(村瀬歩)、江雪左文字(佐藤拓也) 「花色衣」 テレビアニメ『続 刀剣乱舞-花丸-』エンディングテーマ
大和守安定(市来光弘)、加州清光(増田俊樹)、小夜左文字(村瀬歩)、鶯丸(柿原徹也)、堀川国広(榎木淳弥)、和泉守兼定(木村良平)、太郎太刀(泰勇気)、次郎太刀(宮下栄治 「花丸印の日のもとで ver.6」 テレビアニメ『続 刀剣乱舞-花丸-』オープニングテーマ
2018年3月7日 続『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の九 太郎太刀(泰勇気)、次郎太刀(宮下栄治) 「刃生道」 テレビアニメ『続 刀剣乱舞-花丸-』エンディングテーマ
2024年8月14日 アニメ『刀剣乱舞 廻』キャラクターソングアルバム 三日月宗近(鳥海浩輔)、山姥切国広(前野智昭)、宗三左文字(泰勇気)、不動行光(阪口大助)、へし切長谷部(新垣樽助)、薬研藤四郎(山下誠一郎)、江雪左文字(佐藤拓也)、小夜左文字(村瀬歩)、一期一振(田丸篤志)、鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)、燭台切光忠(佐藤拓也)、鶴丸国永(斉藤壮馬) 「DAYBREAK」 テレビアニメ『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』エンディングテーマ
宗三左文字(泰勇気 「DAYBREAK〜叙情 arr.〜」 テレビアニメ『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』関連曲

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 第1期(2004年 - 2005年)、第2期『二学期』(2006年)
  2. ^ 第1期(2004年)、続編『炎魂』(2005年)
  3. ^ 第1期『ef - a tale of memories.』(2007年)、第2期『ef - a tale of melodies.』(2008年)
  4. ^ 第1期(2011年 - 2012年)、第2期『クロノ・ストーン』(2012年 - 2013年)、第3期『ギャラクシー』(2013年 - 2014年)
  5. ^ 1stシーズン(2015年)、2ndシーズン(2021年)、3rdシーズン(2022年)
  6. ^ 第1期(2016年)、第2期『続』(2018年)
  7. ^ 『華ヤカ哉、我ガ一族』(2010年)、『華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク』(2011年)、『華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタ』(2013年)、『華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ』(2015年)
  8. ^ 第一弾『イナズマイレブンGOシャイン/ダーク』(2011年)、第二弾『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』(2012年)、第三弾『イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ』(2013年)
  9. ^ 『イナズマイレブン ストライカーズ』(2011年)、『イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム』(2011年)、『イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013』(2013年)
  10. ^ 『破界篇』(2011年)、『再世篇』(2012年)
  11. ^ 『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』(2012年)、『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ』(2013年)
  12. ^ 『時獄篇』(2014年)、『天獄篇』(2015年)
  13. ^ 『祝姫』(2016年)、コンシューマー版『祝姫 -祀-』(2017年)

ユニットメンバー

  1. ^ 歌:松風天馬(寺崎裕香)、神童拓人(斎賀みつき)、井吹宗正(鈴木達央)、鉄角真(泰勇気) / コーラス:空野葵(北原沙弥香)、瀬戸水鳥(美名)、山菜茜(ゆりん
  2. ^ 大和守安定(市来光弘)、加州清光(増田俊樹)、へし切長谷部(新垣樽助)、今剣(山下大輝)、前田藤四郎(入江玲於奈)、にっかり青江(間島淳司)、蜂須賀虎徹(興津和幸)、陸奥守吉行(濱健人)、鯰尾藤四郎(斉藤壮馬)、歌仙兼定(石川界人)、宗三左文字(泰勇気)、薬研藤四郎(山下誠一郎)、燭台切光忠(佐藤拓也)、五虎退(粕谷雄太)、山姥切国広(前野智昭)、獅子王(逢坂良太)、石切丸(高橋英則)、秋田藤四郎(山谷祥生)、乱藤四郎(山本和臣)、鳴狐(浅沼晋太郎)、愛染国俊(山下誠一郎)、同田貫正国(櫻井トオル)、鶴丸国永(斉藤壮馬)、平野藤四郎(浅利遼太)、骨喰藤四郎(鈴木裕斗)、厚藤四郎(山下大輝)、小夜左文字(村瀬歩)、鶯丸(柿原徹也)、堀川国広(榎木淳弥)、和泉守兼定(木村良平)、太郎太刀(泰勇気)、二郎太刀(宮下栄治)、大倶利伽羅(古川慎)、三日月宗近(鳥海浩輔)、博多藤四郎(大須賀純)、山伏国広(櫻井トオル)、御手杵(浜田賢二)、江雪左文字(佐藤拓也)、浦島虎徹(福島潤)、一期一振(田丸篤志)、蜻蛉切(櫻井トオル)、日本号(津田健次郎)、小狐丸(近藤隆)、岩融(宮下栄治)、蛍丸(井口祐一)、明石国行(浅利遼太)、長曽祢虎徹(新垣樽助

出典

  1. ^ 泰勇気 (2010年8月13日). “久しぶりな仲間に”. 泰勇気公式ブログ. FC2. 2023年9月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 泰勇気|+– REMAX –+”. 2023年9月1日閲覧。
  3. ^ a b PROFILE”. 泰勇気オフィシャルサイト. 2017年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月28日閲覧。
  4. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年、65頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  5. ^ 泰勇気の2022年8月28日のtweet
  6. ^ 泰勇気 (2010年8月14日). “「アニキンフリーダム」”. 泰勇気公式ブログ. FC2. 2023年9月1日閲覧。
  7. ^ 泰勇気”. 元氣プロジェクト. 2005年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  8. ^ 泰勇気”. 元氣プロジェクト. 2009年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  9. ^ KuvoreGordonの2014年12月17日のツイート、2024年11月28日閲覧。
  10. ^ KuvoreGordonの2018年2月15日のツイート、2024年11月28日閲覧。
  11. ^ KuvoreGordonの2021年3月15日のツイート、2024年11月28日閲覧。
  12. ^ 「電撃!! ライデンマル2」「超電光スパークルZ外伝」「鳳神ヤツルギ6」”. オフィシャルサイト内のブログ. 2017年11月18日閲覧。
  13. ^ 岩佐陽一 編著「人造人間キカイダー THE ANIMATION GUEST CHARACTER FILE」『キカイダー大全 人造人間キカイダー キカイダー01の世界』双葉社、2002年4月5日、209頁。 ISBN 4-575-29363-6 
  14. ^ アズサ、お手伝いします!”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月20日閲覧。
  15. ^ “シュヴァリエ スタッフ・キャスト”. Production I.G. http://www.production-ig.co.jp/works/chevalier/staff-cast-info.html 2016年5月7日閲覧。 
  16. ^ 獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ”. 葦プロダクション. 2021年5月18日閲覧。
  17. ^ キャラクター”. 流星のロックマン トライブ. 2022年10月10日閲覧。
  18. ^ 第3話初出
  19. ^ スタッフ・キャスト”. あにてれ:イナズマイレブンGO ギャラクシー. イナズマイレブンGO ギャラクシー. テレビ東京. 2013年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月23日閲覧。
  20. ^ ミラボロス”. 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ- 公式サイト. 東映アニメーション. 2024年9月16日閲覧。
  21. ^ Cast/Staff”. アニメ「黒執事」新シリーズ公式サイト. 2021年7月18日閲覧。
  22. ^ 『特別上映版 ワールドトリガー2ndシーズン』前代未聞!!51名の人気キャスト陣が勢ぞろい!!新キャストも発表!”. ワールドトリガー 2ndシーズン. 東映アニメーション. 2020年12月17日閲覧。
  23. ^ 刀剣男士”. アニメ『刀剣乱舞-花丸-』公式サイト. 2016年10月24日閲覧。
  24. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ『ソラとウミのアイダ』. 2018年9月10日閲覧。
  25. ^ スタッフ・キャスト”. アニメ「文豪とアルケミスト」公式サイト. 2020年3月10日閲覧。
  26. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ「エタニティ 〜深夜の濡恋ちゃんねる♡〜」公式サイト. 2020年11月16日閲覧。
  27. ^ “ラブオールプレー:鳥海浩輔&泰勇気が“絶対王者”埼玉ふたば学園バド部に テレビアニメ追加キャスト”. まんたんウェブ (MANTAN). (2022年5月7日). https://mantan-web.jp/article/20220506dog00m200052000c.html 2022年5月7日閲覧。 
  28. ^ “刀剣乱舞:舞台が脚本原案の新作テレビアニメ「刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-」 4月スタート”. MANTANWEB (MANTAN). (2024年1月13日). https://mantan-web.jp/article/20240113dog00m200019000c.html 2024年1月13日閲覧。 
  29. ^ アニメ「刀剣乱舞廻」に刀剣男士30振り登場、明日から30日連続でキャラビジュ公開」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年2月12日。2024年2月12日閲覧。
  30. ^ 制作班”. OVA 華ヤカ哉、我ガ一族 公式サイト. 2012年6月15日閲覧。
  31. ^ 泰の日常 2008年10月1日 ※エンディングに未表記
  32. ^ B's-LOG』2012年10月号。
  33. ^ B's-LOG』2015年3月号、エンターブレイン、2015年1月20日。
  34. ^ 公式サイトのキャラクター参照。2012年1月30日閲覧。
  35. ^ 電撃PlayStation』Vol.536、アスキー・メディアワークス、2013年2月14日、[要ページ番号] 
  36. ^ Character”. エルクローネのアトリエ. 2012年1月13日閲覧。
  37. ^ 『スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル』エンターブレイン、2013年、255-289頁。 ISBN 978-4-04-728963-5 
  38. ^ 刀剣男士42人を一挙公開!『刀剣乱舞-ONLINE-』(2/2)”. ファミ通.com. 2015年2月2日閲覧。
  39. ^ キャラクター紹介”. 夢王国と眠れる100人の王子様. 2015年9月25日閲覧。
  40. ^ 竜騎士07による「和風伝奇」ADVゲーム「祝姫(いわいひめ)」のパッケージ版がとらのあな限定販売!”. とらのあな. 2015年9月8日閲覧。
  41. ^ 登場人物”. 祝姫 -祀-. 日本一ソフトウェア. 2017年4月28日閲覧。
  42. ^ キャラクター”. サモンナイト6 失われた境界たち. バンダイナムコエンターテインメント. 2016年2月15日閲覧。
  43. ^ キャラクター”. 12オーディンズ. Enish. 2015年9月4日閲覧。
  44. ^ CHARACTERS”. ぼくたちのプロマネ!. 南国ソフト. 2016年5月10日閲覧。
  45. ^ 『真・女神転生 DSJ』登場キャラやゲームシステムなどの詳細が判明。出現する悪魔も紹介”. 電撃オンライン. 2017年8月7日閲覧。
  46. ^ 『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』声優陣よりメッセージが届きました!/第四弾”. 2017年10月20日閲覧。
  47. ^ character”. ソラとウミのアイダ 公式サイト. 2018年4月30日閲覧。
  48. ^ 登場人物”. 天涯ニ舞ウ、粋ナ花. オトメイト. 2017年11月30日閲覧。
  49. ^ Character”. 竜星のヴァルニール. コンパイルハート. 2018年10月9日閲覧。
  50. ^ 一部キャラクターのボイス追加&『カーバンクル ver.ぷよテト2』CV担当変更のお知らせ”. ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト. セガ (2020年12月9日). 2020年12月10日閲覧。
  51. ^ “新作RPG『風のファンタジア』ニーズヘッグ(CV:梶裕貴)、マリア(CV:竹達彩奈)などのメインキャラ声優情報が解禁”. ファミ通App (KADOKAWA Game Linkage). (2022年8月25日). https://app.famitsu.com/20220825_1992521/ 2022年8月25日閲覧。 
  52. ^ kuvoregordonのツイート、2024年2月24日閲覧。
  53. ^ FE_Heroes_JPの2024年7月16日のツイート、2024年7月16日閲覧。
  54. ^ a b B's-LOG2012年9月号』、エンターブレイン、2012年7月、101頁。 
  55. ^ 登場人物”. NHK. 2015年2月26日閲覧。
  56. ^ ティアムーン帝国物語 THE STAGE公式サイト キャスト”. team.roughstyle. 2015年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月6日閲覧。
  57. ^ 特集陳列 刀剣を楽しむ─名物刀を中心に─”. アコースティガイド・ジャパン. 2015年12月1日閲覧。
  58. ^ 【ASMR】あやかし異聞(CV:泰勇気)【シチュエーションボイス】”. YouTube がるまに公式チャンネル (2021年4月30日). 2024年7月30日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泰勇気」の関連用語

泰勇気のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泰勇気のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泰勇気 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS