ぷよぷよテトリス2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ぷよぷよテトリス2の意味・解説 

ぷよぷよテトリス2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:20 UTC 版)

ぷよぷよテトリス」の記事における「ぷよぷよテトリス2」の解説

2020年12月10日にPS4・SwitchXBOnePlayStation 5Xbox Series X/S版の5機種マルチプラットフォーム発売2021年3月24日にはWindowsSteam)の配信開始された。なお、XBOne版Xbox Series X/Sに関してダウンロード版販売のみとなっている。また、ソフト発売後の無料アップデート新たなプレイアブルキャラクターや「みんなでボス戦」などのモードBGMなど様々なコンテンツ追加された。さらに、2021年2月4日(ぷよの日)のアップデートでは、「色ちょうせい機能追加された。この機能は、色覚特性合わせた4種類3色覚1型2色覚2型2色覚3型2色覚)のフィルター選択して色調調整できるほか、色の強さ調整することが可能である。なお、フィルター適用した場合テトリミノ絵柄は「レトロ」に変更されるアドベンチャーモード進め方前作から変化しており、『ぷよぷよテトリス』ではストーリーを順に追う形だったのに対し、『ぷよぷよテトリス2』ではマップ移動しながら話を進めていく。

※この「ぷよぷよテトリス2」の解説は、「ぷよぷよテトリス」の解説の一部です。
「ぷよぷよテトリス2」を含む「ぷよぷよテトリス」の記事については、「ぷよぷよテトリス」の概要を参照ください。


ぷよぷよテトリス2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:20 UTC 版)

ぷよぷよテトリス」の記事における「ぷよぷよテトリス2」の解説

すずらん中学校平和な日常を送るりんごの元へ、突然空からティオーエックスという者たちがふってきた。エックスによると、「ぷよぷよ」の世界と「テトリス」の世界がふたたび混ざり合ってしまい、さらにこの現象起こした黒幕がいるという。事件の真相暴くため、りんごとティ調査開始。りんごの同級生のまぐろや先輩のりすくませんぱい異世界から飛ばされてきたアルルアミティたちを仲間加えつつ、ふたりは謎の少女マールのもとへたどり着く

※この「ぷよぷよテトリス2」の解説は、「ぷよぷよテトリス」の解説の一部です。
「ぷよぷよテトリス2」を含む「ぷよぷよテトリス」の記事については、「ぷよぷよテトリス」の概要を参照ください。


ぷよぷよテトリス2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:20 UTC 版)

ぷよぷよテトリス」の記事における「ぷよぷよテトリス2」の解説

今作の新キャラクター マール(○)、スクエアス(凸) 前作ぷよぷよテトリス』からのキャラクター ティ(凸)、オー(凸)、エス(凸)、アイ(凸)、ジェイ&エル(凸)、ゼット(凸)、エックス(凸) 初代ぷよぷよ』より登場 アルル(○)、すけとうだら(○)、ルルー(凸)、シェゾ(○)、ドラコケンタウロス(○)、ウィッチ(○)、サタン(凸)、カーバンクル(○) 『ぷよぷよフィーバーシリーズより登場 アミティ(○)、ラフィーナ(凸)、シグ(○)、クルーク(凸)、フェーリ(凸)、レムレス(凸) 『ぷよぷよ7』より登場 りんご(○)、まぐろ(○)、りすくませんぱい(○)、エコロ(○) 『ぷよぷよクロニクル』より登場 アリィ(○) 『ぷよぷよテトリス2』第1弾アップデート追加キャラクター リデル(○)、アコール先生(凸)、さかな王子(凸)、ソニック(○) 『ぷよぷよテトリス2』第2弾アップデート追加キャラクター セリリ(○)、ユウちゃん&レイくん(○)、あやしいクルーク(凸)、ラフィソル(凸) 『ぷよぷよテトリス2』第3弾アップデート追加キャラクター ハーピー(○)、ラグナス(凸)、レガムント(○)、ローザッテ(凸) 今作ではアップデート追加されキャラクター含めシリーズ最大40体が登場前作との相違点としてクルークデフォルト『テトリス』変更、また前作ペアとして登場していたアルルカーバンクル分離されそれぞれ独立したキャラクターとなった2021年1月14日配信された『ぷよぷよテトリス2』Ver.1.1.0セガキャラクターソニック」がプレイアブルキャラクターとしてゲスト出演果たした。「ソニックシリーズキャラクターこれまでのぷよぷよシリーズにぷよやテトリミノ絵柄変更できるアイテムとして存在しソニック自身『ぷよぷよ!!クエスト』コラボ参戦していたが、正式なプレイアブルキャラクターになるのは今作が「ぷよぷよシリーズで初である。 同年2月4日(ぷよの日)のVer.1.2.0で追加されキャラクターのうち、あやしいクルークは『ぷよぷよ!! 20th Anniversary』の登場以来10年ぶりのプレイアブルキャラクター選ばれている。 同年3月4日のVer.1.3.0で追加されキャラクターのうち、レガムントとローザッテは『ぷよぷよ!!クエスト』からの参戦である。 テトリス側の新キャラクター『2』一部追加キャラクターの「パーティーぷよぷよ)」「とことんちびぷよ」における組ぷよパターン過去作キャラクター流用となっており、特に1作目ではティ除いて当時未登場だったキャラクターのものを使用していた。ただし連鎖ボーナス倍率一部変更されており、特に『2』では同じ組ぷよパターン割り当てられキャラクター居て連鎖ボーナス異なっている場合がある。以下、斜字は『ぷよぷよ7』での流用キャラクターそれ以外は『ぷよぷよ!!』での流用キャラクターティ - りんご オー - おにおん、りすくませんぱい(『7』版) エス - リデルドラコケンタウロス(『7』版) アイ - どんぐりガエル、まぐろ(『7』版) ジェイ&エル/ハーピー - ユウちゃん&レイくん、りんご(『7』版) ゼット/セリリ - さかな王子 エックス - アコール先生エコロ(『7』版) アリィ - おしゃれコウベスケルトンT(『7』版) ラフィソル - ぞう大魔王 あやしいクルーク - 同(『フィーバー2』版) ラグナス - シェゾ 『2』マール、スクエアス、ソニック、レガムント、ローザッテは過去作流用ではない完全新規の組ぷよパターン採用されている。 「ぷよテトミックス」では上記挙げたキャラクター含め流用ではない固有のパターン個別設定されている。

※この「ぷよぷよテトリス2」の解説は、「ぷよぷよテトリス」の解説の一部です。
「ぷよぷよテトリス2」を含む「ぷよぷよテトリス」の記事については、「ぷよぷよテトリス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ぷよぷよテトリス2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぷよぷよテトリス2」の関連用語

ぷよぷよテトリス2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぷよぷよテトリス2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぷよぷよテトリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS