湘南ユニテックとは? わかりやすく解説

湘南ユニテック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 14:22 UTC 版)

株式会社湘南ユニテック
Shonan Unitec Limited
種類 株式会社
本社所在地 日本
253-0101
神奈川県高座郡寒川町倉見1919
設立 2001年8月
業種 輸送用機器
法人番号 2021001006354
事業内容 自動車部品の製造販売、その他
代表者 代表取締役社長 本木 純
資本金 9億4000万円
売上高
  • 479億5,200万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 17億2,200万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 21億2,700万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 17億9,100万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 150億8,900万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 241億3,900万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 全体696名(2017年3月末現在)
主要子会社 Shonan Unitec(Thailand)Co.,Ltd
外部リンク https://www.shonan-unitec.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社湘南ユニテック(しょうなんゆにてっく)は、神奈川県高座郡寒川町に本社を置く、主に自動車部品や建設機械部品の製造販売を行う自動車・機械部品の製造会社である。

乗用車のシャシ
Isuzu GIGAのインパネ

概要

シャーシ(下部結構)、キャブインパネ部ペダル、コントロールレバー類のコンポーネントおよび機械部品類を製造している。いすゞ自動車(株)の子会社の1つである。

沿革

  • 1955年昭和30年)5月 - 前身の三伸工業株式会社を設立。
  • 1996年平成8年)10月 - 三伸工業(株)とエスケーアール株式会社が合併し、株式会社湘南ユニテックを設立。
  • 1998年(平成10年)4月 - 福島工場の稼働開始。
  • 2000年(平成12年)5月 - 本社工場 ISO 9001:2000の認証取得。
  • 2001年(平成13年)5月 - 福島工場 ISO 9001:2000の認証取得。
  • 2001年(平成13年)8月 - 湘南ユニテック・タイランドを設立。
  • 2005年(平成17年)5月 - 本社工場ISO 14001:2004の認証取得。
  • 2006年(平成18年)1月 - 株式会社清水製作所を吸収合併。
  • 2006年(平成18年)10月 - 倉見工場稼動開始。
  • 2007年(平成19年)5月 - 福島工場ISO 14001:2004の認証取得。
  • 2008年(平成20年)1月 - 倉見工場ISO 9001:2000の認証取得。
  • 2008年(平成20年)5月 - 倉見工場ISO 14001:2004の認証取得。

所在地

  • 本社・本社工場,神奈川県高座郡寒川町倉見
  • 倉見工場,神奈川県高座郡寒川町倉見
  • 福島工場,福島県田村郡三春町深作20番地

子会社・関連会社

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度23分50.9秒 東経139度23分34.8秒 / 北緯35.397472度 東経139.393000度 / 35.397472; 139.393000





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湘南ユニテック」の関連用語

湘南ユニテックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湘南ユニテックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湘南ユニテック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS