日立システムズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > 日立システムズの意味・解説 

日立システムズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 03:29 UTC 版)

株式会社日立システムズ
Hitachi Systems, Ltd.
本社(大崎フロントタワー)
種類 株式会社
略称 HISYS
本社所在地 日本
141-8672
東京都品川区大崎1-2-1
(大崎フロントタワー)
設立 1962年10月1日
業種 情報・通信業
法人番号 6010701025710
事業内容 システムインテグレーション事業
情報処理機器販売事業
ネットワークサービス事業
代表者 代表取締役社長 渡邉 岳彦
資本金 191億6,200万円
売上高 連結:5,236億8,000万円
単体:4,308億6,900万円
(2021年3月期)
営業利益 連結:582億6,600万円
単体:415億9,200万円
(2021年3月期)
従業員数 連結:18,808名
単体:9,907名
(2021年3月31日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 (株)日立製作所 100%
主要子会社 主なグループ会社参照
外部リンク https://www.hitachi-systems.com/
テンプレートを表示

株式会社日立システムズ: Hitachi Systems, Ltd.)は、東京都品川区に本社を置く、日本のシステムインテグレーター(メーカー系)。日立グループの情報通信分野の中核を担う企業。メーカー系システムインテグレーターでは業界最大手。

概要

  • 2011年10月、日立グループの情報通信分野再編に伴い、前年の日立ソリューションズ発足に続き、日立電子サービスと日立情報システムズの2社が合併し設立された[1]
  • 日立グループにおける情報通信事業分野の中核企業であり、運用・保守を中心として幅広い規模・業種に向けたシステムソリューションを行う。
  • 日立グループ内ではHISYS(ハイシス)という略称が使用されている。
  • 運用、保守を中心とはしているが、システムの導入コンサルティングから設計・構築、導入まで、ITライフサイクル全領域をカバーするワン・ストップ・サービスを提供している。
  • 事業ブランド「Human*IT」

沿革

事業・サービス内容

[6]

主要事業

以下の4つが主な事業である。

  • システム構築事業
  • システム運用・監視・保守事業
  • ネットワークサービス事業
  • 情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発

上記以外にも、ファシリティサービス事業や購入代行・サプライサービス事業等も行っている。

主要サービス

  • クラウドサービス
  • ビジネスサービス
  • マネージドサービス
    • BPO
    • コンタクトセンター
    • 運用サービス
    • データセンターサービス
  • グローバルソリューション
  • 業務別ソリューション
  • 業種別ソリューション
    • 公共社会関連
      - 公共事業のライフサイクルをトータルサポートするソリューションであるCYDEEN
      - 自治体ソリューションADWORLD
    • 介護福祉関連
      - 介護・福祉事業者向け業務管理システム福祉の森
    • 金融関連
      - 金融業向けソリューションを銀行、証券、保険などの業種別に体系化したFinnova
    • 製造流通関連
      - 製造・流通業向け基幹業務ソリューションであるFutureStage
      - 流通BMS対応EDIソリューションREDISuite
    • サービス業関連

その他、農林水産業鉱業建設業など向けにも商品を展開している。

主な拠点

[7]

国内

  • 本社
    • 東京本社 - 東京都品川区大崎1-2-1 大崎フロントタワー
    • 東京本社第一別館 - 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
    • 東京本社第二別館 - 東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー
  • 東北
    • 東北支社
    • 北東北支店
  • 関東
    • 関東甲信越支社
    • 千葉支店
    • 茨城支店
  • 東京神奈川
    • 日本橋オフィス
    • 門前仲町オフィス
    • 越中島オフィス
    • 立川オフィス
    • 横浜オフィス
    • 戸塚オフィス
    • 湘南オフィス
  • 中部
    • 中部支社
    • 三河オフィス
    • 静岡支店
    • 岐阜オフィス
    • 三重オフィス
    • 北陸支店
  • 近畿
    • 関西支社 新ダイビル
    • 西本町オフィス
    • 千里オフィス
    • 京都支店
    • 神戸支店
  • 中国
    • 中国支社
    • 岡山支店
    • 東中国オフィス
    • 山口支店
    • 周南オフィス
  • 九州
    • 福岡オフィス

ほか

海外

ほか

主なグループ会社

[8]

国内

海外

  • Cumulus Systems Inc.
  • Cumulus Systems Private Ltd.
  • Hitachi Sunway Information Systems Sdn. Bhd.
  • Hitachi Sunway Information Systems (Singapore), Pte. Ltd.
  • Hitachi Sunway Information Systems (Thailand), Ltd.
  • Hitachi Sunway Information Systems (Philippines), Inc.
  • PT. Hitachi Sunway Information Systems (Indonesia)
  • Hitachi Systems Vietnam Company Ltd.
  • Hitachi Sunway Data Centre Services Sdn. Bhd.
  • Hitachi Sunway Network Solutions (S) Pte. Ltd.
  • Hitachi Sunway Network Technologies, Pte. Ltd.
  • Hitachi Sunway Network Solutions (M) Sdn. Bhd.
  • Hitachi Systems Micro Clinic Pvt. Ltd.
  • 日立系統(広州)有限公司
  • Hitachi Systems CBT S.p.A.

スポーツ

  • 女子ライフル射撃部[9]

関連項目

脚注・出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日立システムズ」の関連用語

日立システムズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日立システムズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日立システムズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS