日立リアルエステートパートナーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日立リアルエステートパートナーズの意味・解説 

日立リアルエステートパートナーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 08:36 UTC 版)

株式会社日立リアルエステートパートナーズ
Hitachi Real Estate Partners, Ltd.
種類 株式会社
略称 HiREP
本社所在地 日本
101-0054
東京都千代田区神田錦町三丁目7番地1
興和一橋ビル
設立 1950年(昭和25年)1月18日
(中央商事株式会社)
業種 不動産業
法人番号 6010001050228
事業内容 マンション一戸建・宅地分譲
マンション賃貸
不動産仲介・総合コンサルティングサービス
オフィスビル・商業ビル(賃貸・転貸)
海外オフィスサービス
オフィスソリューションサービス
ビジネスサービスマネジメント
総合オフィス管理サービス
ビルマネジメントサービス
寮・社宅管理サービス
建物・設備管理
設備関連各種工事・コンストラクションマネジメント
環境管理・材料分析
リアルエステート・ファシリティサービスの海外展開
代表者 田中憲一(取締役社長
資本金 20億円
売上高
  • 860億3,500万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 7億2,500万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 10億6,600万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 8億1,000万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 800億8,900万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 1,105名 (2023年3月31日現在)
主要子会社 株式会社日立アーバンサポート
日和サービス株式会社
外部リンク https://www.hitachi-rep.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社日立リアルエステートパートナーズ(ひたちリアルエステートパートナーズ)は、東京都千代田区に本社を置く日立グループの不動産会社。

概要

沿革

  • 1950年昭和25年)1月18日 - 資本金500万円をもって中央商事株式会社を設立、本社を東京都中央区銀座西に置く。
  • 1952年(昭和27年)9月 - 宅地建物取引業の登録を受ける。
  • 1958年(昭和33年)
    • 1月 - 東京都千代田区に「日立鎌倉橋別館」(現:日立鎌倉橋ビル)を建設、ビル管理・給食事業開始
    • 4月 - 東京都千代田区に「日立神田別館」(現:日立神田ビル)を建設。
  • 1968年(昭和43年)4月 - 日立製作所住宅ローン業務を開始。
  • 1974年(昭和49年)1月 - 幸洋商事株式会社が当社関連会社に加入。
  • 1981年(昭和56年)11月 - 建設業許可を受ける。
  • 1985年(昭和60年)4月 - 大規模宅地分譲事業「さくら学園ニュータウン・山王」を開始する。
  • 1995年平成7年)4月 - 愛宕産業株式会社が当社関連会社に加入。
  • 1997年(平成9年)3月 - 一般向け賃貸マンション事業を開始、「ブールヴァル秦野」(秦野市)竣工。
  • 1998年(平成10年)10月 - アウトソーシング事業を受託 「京浜福利センター」設立。
  • 1999年(平成11年)
    • 4月 - 株式会社エイチアイビーを吸収合併。
    • 10月 - 日立ランプ株式会社を吸収合併。
    • 12月 - ISO9002を認証取得。
  • 2002年(平成14年)3月 - ISO14001を認証取得。
  • 2003年(平成15年)1月 - 我孫子観光株式会社を吸収合併。
  • 2004年(平成16年)
    • 1月 - 本店所在地を東京都千代田区内神田 1丁目 1番14号に移転。
    • 5月 - 会社ロゴとキャラクターを決定。
    • 10月 - 当社関連会社の株式会社中央商事フードサービスが株式会社日京クリエイト、株式会社日立ライフと統合。(給食事業を移管)
  • 2005年(平成17年)10月 - 特定信書便事業許可取得。
  • 2006年(平成18年)4月 - 分析センター設立。
  • 2012年(平成24年)4月 - 株式会社日立アーバンインベストメントに商号変更。
  • 2013年(平成25年)4月 - 愛宕産業株式会社が幸洋商事株式会社を吸収合併し、株式会社日立アーバンサポートに商号変更。
  • 2020年令和2年)4月1日 - 日立ライフと合併[2]。日立アーバンインベストメントが存続会社となり、株式会社日立リアルエステートパートナーズに商号変更[3]。日立グループ内の略称はHiREP(ハイレップ)。日立ライフ子会社の日和サービス株式会社と日木産業株式会社が当社子会社となる。
  • 2021年(令和3年)4月30日 - 介護事業及びホテル事業を会社分割し、それぞれヒューマンサポートホールディングス、ブリーズベイホテルに譲渡。
  • 2022年(令和4年)
    • 9月 - フィットネス、フットサル事業を株式会社スポーツプラザ山新に譲渡。
    • 10月 - 日木産業株式会社を吸収合併。
  • 2024年(令和6年)4月 - 日立リアルエステートパートナーズ、日立アーバンサポート、日和サービスのグループ3社間で事業再編を実施。日立アーバンサポートは株式会社日立プロパティアンドサービスに商号変更。

関連会社

  • 日立プロパティアンドサービス(旧・日立アーバンサポート。2024年4月商号変更。)
  • 日和サービス
  • Hitachi Urban Investment (Hong Kong), Ltd.
  • QUALITY LIFE ENTERPRISE (INDIA) PRIVATE LIMITED (QLEI)

脚注

  1. ^ a b c d e 株式会社日立リアルエステートパートナーズ 第109期決算公告
  2. ^ 日立アーバンインベストメントと日立ライフが合併し、新会社を設立』(プレスリリース)株式会社日立製作所・株式会社日立アーバンインベストメント・日立ライフ株式会社、2019年11月29日https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/11/1129.html2020年6月7日閲覧 
  3. ^ 新会社の社名ならびに代表者について』(プレスリリース)株式会社日立アーバンインベストメント・日立ライフ株式会社、2020年3月2日https://www.hitachi-rep.co.jp/corporate/news/2020/20200302.html2020年6月7日閲覧 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日立リアルエステートパートナーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日立リアルエステートパートナーズ」の関連用語

日立リアルエステートパートナーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日立リアルエステートパートナーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日立リアルエステートパートナーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS