日立保険サービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 21:30 UTC 版)
![]()
本社が入居する上野イーストタワー
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | HIS |
本社所在地 | ![]() 〒100-0006 東京都台東区東上野二丁目16番1号(上野イーストタワー) |
設立 | 1949年4月2日(株式会社商産) |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 3010001027030 |
事業内容 | 損害保険代理業、生命保険募集に係る業務、金銭貸付業、集金および支払の事務代行、およびこれらに関連する一切の業務 |
代表者 | 鈴木庄一朗(代表取締役社長) |
資本金 | 6億円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 約600人(グループ計) |
支店舗数 | 27事業所 |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 | 日立製作所 20.0% |
主要子会社 | 日立保険服務(香港)有限公司 コンコルド・エンタープライズ保険株式会社 |
外部リンク | https://www.hitachi-hoken.co.jp/ |
特記事項:1991年10月に現商号へ商号変更 |
株式会社日立保険サービス(ひたちほけんサービス、英: HITACHI INSURANCE SERVICES,LTD.)は、東京都に本社を置く保険関連企業。
1949年に「株式会社商産」として設立。1958年に日立グループ入りし、日立製作所および日立グループ各社をはじめとする企業その他を顧客対象としてサービスを開始する。1991年に社名を「株式会社日立保険サービス」と変更し、現在国内外27拠点を有する保険プロ代理店。
沿革
- 1949年4月 - 株式会社商産として設立。
- 1958年12月 - 日立の関連会社となる。
- 1974年12月 - がん保険の代理店として、株式会社商産ファミリーを設立。
- 1978年9月 - 商産(香港)有限公司設立。
- 1980年3月 - 株式会社商産医療保険サービス設立。
- 1982年9月 - 米国のブローカー「マーシュ・アンド・マクレナン社」と業務提携。
- 1988年3月 - コンコルド・エンタープライズ保険株式会社を設立。
- 1991年10月 - 株式会社日立保険サービスに社名変更。関連会社である商産ファミリーと商産医療保険サービスは、それぞれ株式会社日立ファミリー保険サービスと株式会社日立医療保険サービスに社名変更。
- 1997年1月 - 関連会社の日立ファミリー保険サービスと日立医療保険サービスを吸収合併。
- 1999年4月 - 創立50周年。
子会社
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
千代田区の企業 |
フジモトHD ソフマップ 日立保険サービス ビデオリサーチ 珈琲館 |
日立グループ |
日立産機システム 日立ライフ 日立保険サービス バブコック日立 コンピュータシステムエンジニアリング |
保険販売会社 |
I&Tリスクソリューションズ 保険マンモス 日立保険サービス ジャーディン・ロイド・トンプソン 保険見直し本舗 |
保険会社 |
インゴスストラフ 秋田共立 日立保険サービス ジャーディン・ロイド・トンプソン エーオン |
- 日立保険サービスのページへのリンク