ホウスイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホウスイの意味・解説 

ほう‐すい〔ハウ‐〕【放水】

読み方:ほうすい

[名](スル)

ダムや川などの導き流すこと。

ホースなどから勢いよく出すこと。「消防車が—する」


ほう‐すい〔ハウ‐〕【方×錐】

読み方:ほうすい

刃が四角な錐(きり)。四つ目錐

方錐形」の略。


ほう‐すい〔ホフ‐〕【法水】

読み方:ほうすい

仏法衆生煩悩(ぼんのう)を洗い清めるのを、たとえていう語。法雨。ほっすい。


ほう‐すい〔ハウ‐〕【×烹炊】

読み方:ほうすい

煮たきすること。


ほう‐すい【豊水】

読み方:ほうすい

水量ゆたかなこと。「—期」


法水

読み方:ホッスイ(hossui), ホウスイ(housui)

仏の教え妙なる真理)が衆生煩悩洗い清めることをたとえていったもの。


ホウスイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 17:31 UTC 版)

株式会社ホウスイ
HOHSUI CORPORATION
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 1352
1949年5月16日 - 2022年5月19日
本社所在地 日本
135-0061
東京都江東区豊洲六丁目6番3号
設立 1945年(昭和20年)8月
業種 卸売業
法人番号 9010001034921
事業内容 冷蔵倉庫保管、水産物の買付販売、リテールサポート業務、水産練製品・惣菜他の製造・加工販売
代表者 代表取締役会長 乃美昭俊
代表取締役社長 中島 廣
資本金 24億85百万円
(2021年3月)
発行済株式総数 837万9千株
(2021年3月)
売上高
  • 316億1,400万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 16億2,400万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 15億8,900万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 12億800万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 90億1,500万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 276億7,200万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 連結:455名
(2022年3月現在[2]
主要株主 中央魚類株式会社 100%
外部リンク https://www.hohsui.co.jp/
テンプレートを表示
ホウスイ豊海第二冷蔵庫(東京都中央区豊海町

株式会社ホウスイは、東京都江東区に本社を置く、水産物流通業及び倉庫業を営む企業。東証スタンダード上場の同業である中央魚類株式会社の子会社。

沿革

  • 1945年昭和20年)8月 - 東京都日本橋区に資本金17万5000円をもって報國水産株式会社を設立。東京湾内で沿岸漁業を行う。
  • 1949年(昭和24年)5月 - 東京証券取引所に株式を上場。
  • 1961年(昭和36年)10月 - 東京証券取引所市場第一部に編入。
  • 1964年(昭和39年)8月 - 本社を東京都中央区築地七丁目に移転。
  • 1970年(昭和45年)7月 - インドネシアに合弁会社P.T.IRIAN MARINE PRODUCT DEVELOPMENTを設立(2008年(平成20年)に全株式売却)。
  • 1972年(昭和47年)7月 - パプア・ニューギニアに合弁会社NEW GUINEA MARINE PRODUCTS PTY.,LTD.を設立(1991年(平成3年)に全株式売却)。
  • 1979年(昭和54年)4月 - アラスカにNORTHERN SEAFOODS,INC.を設立
  • 1981年(昭和56年)8月 - 鹿児島県に日南養魚株式会社を設立(1994年(平成6年)に解散)。
  • 1983年(昭和58年)10月 - 北洋水産株式会社と合併。
  • 1984年(昭和59年)8月 - 商号を株式会社ホウスイに変更。
  • 1991年平成3年)11月 - 本社を東京都中央区築地三丁目に移転。事業基盤を漁撈事業から買付商品事業へシフト。
  • 1994年(平成6年)7月 - 本社を東京都中央区八丁堀一丁目に移転。
  • 1996年(平成8年)3月 - 恵光水産株式会社を子会社化。
  • 1999年(平成11年)4月 - 日東シュリンプ株式会社を子会社化。
  • 2001年(平成13年)
    • 1月 - 日東シュリンプおよび恵光水産を完全子会社化。
    • 4月 - 日東シュリンプ株式会社を吸収合併。
  • 2008年(平成20年)
    • 3月 - 株式会社水産流通を子会社化。
    • 4月 - 中央冷凍株式会社を吸収合併。
    • 8月 - 株式会社水産流通が中央フーズ株式会社の株式を取得。本社を東京都中央区築地五丁目に移転。
  • 2013年(平成25年)4月 - 大阪府吹田市に株式会社せんにちを設立。
  • 2018年(平成30年)10月 - 築地市場豊洲市場への移転に伴い同場内の水産卸売場に隣接する区画に冷蔵庫棟を建設、本社移転。
  • 2022年令和4年)
    • 4月13日 - 中央魚類による株式公開買付けが成立[3]
    • 5月19日 - 東京証券取引所スタンダード市場上場廃止[4]
    • 5月23日 - 株式売渡請求により、中央魚類の完全子会社となる。

グループ会社

  • 株式会社せんにち
  • 株式会社水産流通
  • 中央フーズ株式会社
  • 柏魚市場株式会社
  • 船橋魚市株式会社 

脚注

関連項目

  • 豊海町 - 同町内に複数の冷蔵倉庫を保有する。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホウスイ」の関連用語

ホウスイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホウスイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホウスイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS