UFJ日立システムズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/03 09:05 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2017年1月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-7-24 日本橋東洋ビル5階 |
設立 | 1983年8月 |
事業内容 | システムの開発・運用など |
代表者 | 取締役社長 村林聡 |
資本金 | 1億5000万円 |
売上高 | 263.7億円(2007年3月) |
従業員数 | 551名(2007年9月) |
特記事項:合併前の会社概要 |
株式会社UFJ日立システムズ(通称:UHS)は、東京都中央区に本社を置き、主として三菱東京UFJ銀行を対象としたシステムの開発・保守などを行う企業。2002年10月にUFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)の子会社である三和システム開発に対して日立製作所が出資したことにより、三菱東京UFJ銀行及び日立製作所を株主となった。
2009年三菱東京UFJ銀行が日立製作所から自己株式取得を行い[1]、同年7月1日付でUFJ日立システムズ、東京三菱インフォメーションテクノロジー、UFJISの三社が合併し三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社となった。新会社はMUFGの100%子会社とはならず、資本構成は三菱東京UFJ銀行が85%、MUFGが15%の株式をそれぞれ保有する。
事業所
- 事業所所在地 - 東京、千葉、名古屋、大阪
脚注
- ^ システム系子会社の合併について(2009年2月27日)
外部リンク
- UFJ日立システムズのページへのリンク