主要な個人戦の歴代優勝者一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主要な個人戦の歴代優勝者一覧の意味・解説 

主要な個人戦の歴代優勝者一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:23 UTC 版)

将棋のアマチュア棋戦」の記事における「主要な個人戦の歴代優勝者一覧」の解説

色付きは、後に棋士プロとなった者。 朝日アマ名人戦以外の5棋戦では年度と決勝年が一致しているが、朝日アマ名人戦だけは、年度は決勝を行う年前年とされている。たとえば、第1期朝日アマ名人戦1977年度であるが、決勝1978年である。 その他説明は、上述オープン棋戦参照決勝支部名人4-5朝日アマ名人5-6アマ竜王6月 アマ名人9月 赤旗名人11月 アマ王将12月11月) 回 優勝者優勝者優勝者優勝者優勝者優勝者 1947年 1 坪井定一 1948年 2 北村文男 1949年 3 嶋田永信 1950年 4 山形義雄 1951年 5 平畑善介 1952年 6 若林久1953年 7 舟山正夫 1954年 8 上総雄二1955年 9 津田昌宏 1956年 10 木村義徳 1957年 11 藤本正文 1958年 12 池田大1959年 13 南川義一 1960年 14 南川義一 1961年 15 若松政和 1962年 16 花園1963年 17 白井米吉 1 中根憲博 1964年 18 加賀敬治 2 杉本好一 1965年 19 土屋奏生 3 小島英雄 1966年 20 佐藤芳彦 4 松井次郎 1967年 21 沖元二 5 笠浪吉太郎 1968年 22 関則可 6 江里口達男 1969年 23 沖元二 7 長谷興民 1970年 24 松井次郎 8 桜井亮1971年 25 高野明富 9 小林正美 1972年 1 神保左公(東)浦正明(西) 26 遠藤登喜男 10 松田1973年 2 小林春穂(東)浦正明(西) 27 花園11 大木和博 1974年 3 渥美雅之(東)中本光弘(西) 28 西沢12 高橋治1975年 4 中村洋久(東)塚田昭雄(西) 29 三上博司 13 若島正 1976年 5 中村匡志(東)田中保(西) 30 14 杉本好一 1977年 6 鈴木彊(東)宮征雄(西) 31 小林純夫 15 中島1978年 7 安島正敏(東)谷畑安彦(西) 1 大田学 32盛吉16 沢村政明 1979年 8 金成憲雄 2 中村千尋 33 加賀敬治 17 谷沢正三 1980年 9 加地嘉信 3 中村千尋 34 小池重明 18 都橋政司 1981年 10 北原義治 4 小林純夫 35 小池重明 19 久津世一 1982年 11 櫛田陽一 5 加部康晴 36 宮沢20 中藤1983年 12 野藤優 6 加部康晴 37 菱田正泰 21 大木和博 1984年 13 平野真三 7 加部康晴 38 田尻隆司 22 横山公望 1 谷川俊1985年 14 大木和博 8 小林庸俊 39 田中保 23 松田隆 2 谷川俊1986年 15 田中保 9 小林庸俊 40 中村洋24 大木和博 3 橋本喜晴 1987年 16 小野憲三 10 小林庸俊 41 古賀一25 西川太二 4 鈴木英春 1988年 17 平野真11 野山知敬 1 田尻隆司 42 竹中健一 26 山田政司 5 鈴木英春 1989年 18 西澤玄章 12 野山知敬 2 金子タカシ 43 宮本浩二 27 横山公望 6 天野高志 1990年 19 中西浩正 13 野山知敬 3 横山公望 44 天野高志 28 才田信之 7 奥村幸正 1991年 20広幸 14 野山知敬 4 横山公望 45 菊田裕司 29 楠本誠二 8 菊田裕司 1992年 21 遠藤正 15 野山知敬 5 中野博46 早咲誠和 30 北村公一 9 蛭川1993年 22 西山16 天野高志 6 菊田裕司 47 鈴木純一 31 楠本誠二 10 菊田裕司 1994年 23 木秀利 17 蛭川敦 7 青柳敏郎 48 鈴木純一 32 遠藤正 11 村田亀雄 1995年 24 宮本浩二 18 蛭川敦 8 桐山隆 49 渡辺健33 長岡俊勝 12 樋田栄正 1996年 25 桐山隆 19 蛭川敦 9 桐山隆 50 早咲誠和 34 嘉野満 13 北村公一 1997年 26 遠藤正 20 鈴木純一 10 渡辺健51 桐山隆 35 嘉野満 14 宮本浩二 1998年 27 林隆21 鈴木純一 11 早咲誠和 52 田尻隆司 36 山田政司 15 渡辺俊雄 1999年 28 小泉有明 22 山田敦12 篠田正人 53 瀬川晶司 37 木村秀利 16 早咲誠和 2000年 29 矢橋23 山田敦13 吉澤大樹 54 開原孝治 38 木村秀利 17 松本誠 2001年 30 石井豊 24 山田敦14 中藤55 長岡俊勝 39 松尾哲也 18 武田俊平 2002年 31 桐山隆 25 山田敦15 渡辺俊雄 56 早咲誠和 40 村田亀雄 19 瀬川晶司 2003年 32 早咲誠和 26 桐山隆 16 東野徹男 57 山田敦41 村田亀雄 20 清水上徹 2004年 33 桐山隆 27 天野高志 17 加藤幸男 58 山田敦42 秋山太郎 21 山田敦2005年 34 武田俊平 28 吉田正和 18 清水上徹 59 浅田拓史 43 渕啓史 22 渡辺俊雄 2006年 35 遠藤正 29 加藤幸男 19 今泉健司 60 山田洋次 44 秋山太郎 23 今泉健司 2007年 36 早咲誠和 30 加藤幸男 20 渡辺俊雄 61 清水上徹 45 武田俊平 24 山田洋次 2008年 37 古屋皓介 31 金内辰明 21 早咲誠和 62 小牧毅 46 下平雅之 25 中川慧2009年 38 古屋皓介 32 清水上徹 22 秋山太郎 63 山﨑太郎 47 加來博洋 26 遠藤正 2010年 39 横山大樹 33 清水上徹 23 早咲誠和 64 井上徹48 加來博洋 27 山口直哉 2011年 40 桐山隆 34 清水上徹 24 稲葉聡 65 今泉健司 中止 28 今泉健司 2012年 41 早咲誠和 35 清水上徹 25 清水上徹 66 早咲誠和 49 長沢忠宏 29 今泉健司 2013年 42 吉岡大和 36 清水上徹 26 伊ヶ崎博 67 加來博洋 50 早咲誠和 30 今泉健司 2014年 43 水谷37 今泉健司 27 下平雅之 68 城間春樹 51 天野貴元 31 中川慧2015年 44 桶屋郁夫 38 稲葉聡 28 吉本悠太 69 小山怜央 52 稲葉聡 32 鈴木肇 2016年 45 長森優作 39 稲葉聡 29 渡辺誠 70 天野啓吾 53 横山大樹 33 小山怜央 2017年 46 横山大樹 40 横山大樹 30 藤原 71 横山大樹 54 小山怜央 34 森村賢平 2018年 47 禰保拓也 41 横山大樹 31 桐山隆 72 鈴木肇 55 早咲誠和 35 森村賢平 2019年 48 知花42 横山大樹 32 小野一八 73 中川慧56 横山大樹 36 中川慧2020年 49 開催取り止め 43 翌年延期 33 中止 74 中止 中止 37 中止 2021年 50 小山怜央 43 横山大樹 34 中止 75 横山大樹 中止 38 中止 決勝支部名人4-5朝日アマ名人5-6アマ竜王6月 アマ名人9月 赤旗名人11月 アマ王将12月11月

※この「主要な個人戦の歴代優勝者一覧」の解説は、「将棋のアマチュア棋戦」の解説の一部です。
「主要な個人戦の歴代優勝者一覧」を含む「将棋のアマチュア棋戦」の記事については、「将棋のアマチュア棋戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主要な個人戦の歴代優勝者一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主要な個人戦の歴代優勝者一覧」の関連用語

主要な個人戦の歴代優勝者一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主要な個人戦の歴代優勝者一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの将棋のアマチュア棋戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS