井上徹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上徹の意味・解説 

井上徹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/31 04:43 UTC 版)

井上徹
生誕 1965年6月??
日本 滋賀県大津市
居住 日本
研究分野 鉱物学
研究機関 広島大学
出身校 金沢大学名古屋大学
博士課程
指導教員
澤本紘
主な受賞歴 日本鉱物科学会学会賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

井上 徹(いのうえ とおる、1965年6月 - )は、日本地球科学者。専門は鉱物学博士(理学)。 水が高温高圧下でマントル鉱物の様々な挙動に与える影響について実験的な研究を推進している。[1]

略歴

  • 1965年 滋賀県大津市生まれ。
  • 1984年 滋賀県立膳所高等学校卒業。
  • 1989年 金沢大学理学部地学科卒業。
  • 1991年 名古屋大学大学院理学研究科博士前期課程修了。
  • 1991年 名古屋大学大学院理学研究科博士後期課程修了、博士(理学)。
  • 1992年 名古屋大学大学院理学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC1)
  • 1994年 愛媛大学理学部地球科学科 井上科学振興財団フェロー、及び愛媛大学理学部地球科学科非常勤講師
  • 1995年 ニューヨーク州立大学ストニーブルック校 博士研究員
  • 1996年 愛媛大学理学部生物地球圏科学科助手
  • 2001年 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター助手。
  • 2001年 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター助教授
  • 2007年 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター准教授
  • 2009年 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター教授
  • 2017年 広島大学大学院理学研究科教授。

受賞歴

  • 1999年 日本高圧力学会奨励賞
  • 2007年 Physics of the Earth and Planetary Interiors, Most Cited Paper 2004-2007 Award
  • 2009年 日本鉱物科学会学会賞

著書・訳書

  • 2006年 地球ダイナミクス(朝倉書店):共著
  • 2010年 Earth's Deep Water Cycle(AGU Monograph):共著

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上徹」の関連用語

井上徹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上徹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS