マサカリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マサカリの意味・解説 

ま‐さかり【真盛り】

読み方:まさかり

まっさかり」に同じ。

山里は今を春の—である」〈木下尚江良人の自白


まさかり【×鉞】

読み方:まさかり

伐木大形の斧(おの)。古く武器刑具にも用いられた。

紋所の名。1図案化したもの

鉞の画像
鉞の紋所
鉞の画像
(1)

斧鉞

読み方:マサカリ(masakari)

武具としての斧を指す。


マサカリ

谷口尊人のオリジナルトリック。スイッチロデオ540°or720°メソッドトゥイーク場合も)のこと。

(マサカリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 13:47 UTC 版)

(おの、よき)は、片手、もしくは両手持ちの柄の先に厚くて重い刃を装着した叩き切るための刃物である。


  1. ^ a b 山で働く”. 熊本県総合博物館ネットワーク・ポータルサイト. 2019年11月2日閲覧。
  2. ^ アメリカのマーブルス社製の「セーフティアックス」など。
  3. ^ 砧斧. コトバンクより。
  4. ^ 戸田藤成. 武器と防具 日本編. 新紀元社 
  5. ^ 近藤好和. 騎兵と歩兵の中世史. 吉川弘文館 
  6. ^ トマス・D・コンラン. 図説 戦国時代武器防具戦術百科. 原書房 
  7. ^ 悠久の美―中国国家博物館名品展 東京国立博物館
  8. ^ 日本書紀 景行天皇
  9. ^ 日本書紀 神功皇后
  10. ^ 日本思想大系 律令』 岩波書店 1976年
  11. ^ 角田文衛上田正昭 監修 『古代王権の誕生 Ⅰ 東アジア編』 角川書店 2003年 p.12.
  12. ^ 使用例として、『土佐物語』巻第十五「信親死骸葬る事」に、天正14年(1586年)の一揆の際、「大の男が大斧(まさかり)をもって打ちかかるが、中島重房16歳は打ってきたと同時に飛び、斧を踏み落として、斬りつけた」という記述がみられる。


「斧」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マサカリ」の関連用語

マサカリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マサカリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
eXtreme!SnowBoardeXtreme!SnowBoard
eXtreme! Copyright(C) hiro. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS