キャラウェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > キャラウェイの意味・解説 

キャラウェー【caraway】

読み方:きゃらうぇー

セリ科一・二ウイキョウに似る。ヨーロッパ原産種子甘い香りほろ苦さがあり、香辛料にする。ひめういきょう


キャラウェイ

名前 Callaway; Caraway

キャラウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/28 14:05 UTC 版)

ヒメウイキョウ
ヒメウイキョウ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 campanulids
: セリ目 Apiales
: セリ科 Apiaceae
: ヒメウイキョウ属 Carum [1]
: ヒメウイキョウ C. carvi [2]
学名
Carum carvi L. (1753) [2]
和名
ヒメウイキョウ(姫茴香)
英名
caraway

ヒメウイキョウ(姫茴香、学名Carum carvi)は、セリ科ヒメウイキョウ属(キャラウェイ属)の二年草である。別名はキャラウェイ: Caraway)、カラム。原産地は西アジアヨーロッパとされる[3]種子のように見える果実が、香辛料として用いられている。リンネの『植物の種』(1753年) で記載された植物の一つである[4]

同じセリ科のイノンド(別名: ディル)もヒメウイキョウと呼ばれる[5]フェニキア人の手によってヨーロッパ中に広められた。キャラウェイの名はアラビア人كراويا (karāwiyā; カラーウィヤー)と呼んたことに由来する。

草丈は30 - 60センチメートル (cm) に達する草本。茎は直立し、レース状のニンジンに似た羽状のがつく。2年目の終わりに小さな淡緑色の花が散形花序に付き、その後に濃茶色で薄茶色の筋が入った長さ3ミリメートル (mm) 程度の三日月型の果実が付く[3]

利用

古代から香辛料として使われ、ヨーロッパでは中世から栽培されている[3]。中世では、キャラウェイには人や物を引き止めたり結びつけたりする力があると信じられ[3]、その種子を入れておいた品物は盗難にあう事はなかったと言う。また、その実は惚れ薬の材料としても用いられていた[3]

食用

キャラウェイシードの名で流通している種子は、甘い香りとほろ苦い味、ぷちぷちとした食感が特徴。外観がクミンとそっくりなので混同されやすい。料理店などで口直しに単体で供されることもある。若葉はパセリに似た味で生食や飾り付けに使われ、根もニンジンパースニップのように食べられる[6]

中央ヨーロッパユダヤ料理でよく使われ、パンソーセージスープケーキビスケット焼きりんご卵料理チーズキャベツ料理、フルーツを使ったデザートなどの味付けに用いられる。カレーにも時折使われる。特にキャベツとの相性がよく、ザワークラウトには欠かせないスパイスとされている[7]。また、ドイツではリキュールの材料として用いられ、シルバー・ブリット等のカクテルに用いられる。イタリアのリキュール、カンパリのフレーバーとしても知られている。

香りの主成分はd-カルボンリモネンである。

薬効

種から採取した精油健胃・駆風の効果があり、腹痛気管支炎に良いといわれ、うがいや口内洗浄にも使われる[3]インドの伝統的医学アーユルヴェーダでは、興奮・刺激の作用があるとされている[3]

ギャラリー

脚注

  1. ^ 米倉浩司『高等植物分類表』(重版)北隆館、2010年。ISBN 978-4-8326-0838-2 
  2. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Carum carvi L.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年7月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 伊藤・野口監修 誠文堂新光社編 2013, p. 48.
  4. ^ Linnaeus, Carolus (1753) (ラテン語). Species Plantarum. Holmia[Stockholm]: Laurentius Salvius. p. 263. https://www.biodiversitylibrary.org/page/358282 
  5. ^ イノンド”. くすりの博物館. エーザイ. 2019年8月28日閲覧。
  6. ^ バーバラ・サンティッチ、ジェフ・ブライアント監修 山本紀夫監訳『世界の食用植物文化図鑑』柊風社、2010年、p.280頁。ISBN 978-4903530352 
  7. ^ 青山スパイスクラブ『かんたんスパイス40』同文書院、1996年、pp.20-21頁。 ISBN 978-4810373462 

参考文献

  • 伊藤進吾、シャンカール・野口監修 誠文堂新光社編『世界で使われる256種 ハーブ&スパイス辞典』誠文堂新光社、2013年12月23日、46頁。 ISBN 978-4-416-61364-1 

キャラウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/07 08:31 UTC 版)

ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の記事における「キャラウェイ」の解説

ロコアラシ達のトレーナーで、旅をしている。愛称は『キャラ』。関西弁話し、軽い性格だが一途で誠実。

※この「キャラウェイ」の解説は、「ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の解説の一部です。
「キャラウェイ」を含む「ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の記事については、「ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キャラウェイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

キャラウェイ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 12:54 UTC 版)

発音(?)

キャラウェイ
キャ↘ラウェー

名詞

キャラウェイ

  1. キャラウェー

「キャラウェイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



キャラウェイと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャラウェイ」の関連用語

キャラウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャラウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャラウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー (改訂履歴)、ラグナロクオンラインの登場キャラクター (改訂履歴)、ZAP! THE MAGIC (改訂履歴)、アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED (改訂履歴)、沈黙の戦艦 (改訂履歴)、ギャラクシーエンジェルIIの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのキャラウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS