アラシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アラシの意味・解説 

あ◦らし

連語動詞「あり」に推量助動詞「らし」の付いた「あるらし」の音変化あるらしい

「飼飯(けひ)の海の庭よく—◦らし刈薦(かりこも)の乱れて出づ見ゆ海人(あま)の釣り船」〈・二五六

[補説] 一説に、動詞「あり」の形容詞化ともいう。


あらし


あら‐し【嵐】

読み方:あらし

荒く激しく吹く風。雨・雪を伴う場合にもいう。暴風暴風雨。「花に—」

激しく乱すもの。また、事態社会揺るがす重大事。「拍手の—」「革新の—」「不況の—が吹き荒れる

[補説] 作品名別項。→嵐

[下接語] 青嵐朝嵐小夜(さよ)嵐・地嵐磁気嵐砂嵐初嵐花嵐鼻嵐春嵐山嵐夕嵐雪嵐・夜(よ)嵐


あらし【荒(ら)し】

読み方:あらし

名詞の下に付き接尾語的に用いて無法な行い強引な振る舞いなどで、損害与えたり迷惑をかけたりすること。また、その者。「道場—」「ビル—」

電子掲示板BBS)・チャットSNSなどインターネット使ったコミュニケーションの場で、そこに集まる人々不快に思う妨害行為頻繁に行うこと。また、その人


アラシ

読み方:あらし

  1. 巡査刑事

分類 ルンペン大阪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あらし

(アラシ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 15:05 UTC 版)

あらし、アラシ

作品名

人名

政党名

フィクションの人名

アラシ

関連項目


アラシ(ヒノアラシ♂)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/07 08:31 UTC 版)

ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の記事における「アラシ(ヒノアラシ♂)」の解説

キャラウェイポケモン関西弁を話す。シャイな性格でいつもぼんやりしているが、実はキャラウェイポケモンの中では一番強い。

※この「アラシ(ヒノアラシ♂)」の解説は、「ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の解説の一部です。
「アラシ(ヒノアラシ♂)」を含む「ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の記事については、「ポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アラシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アラシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラシ」の関連用語

アラシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあらし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケットモンスター PiPiPi★アドベンチャー (改訂履歴)、仮面のメイドガイ (改訂履歴)、逢魔ヶ刻動物園 (改訂履歴)、ベン・トー (改訂履歴)、あらし (改訂履歴)、ワイルドカード (ゲーム) (改訂履歴)、小説 ウルトラマン (改訂履歴)、メダロットnavi (改訂履歴)、自由人HERO (改訂履歴)、アカメが斬る! (改訂履歴)、空想特撮シリーズ ウルトラ作戦 科特隊出撃せよ! (改訂履歴)、ウルトラマン (改訂履歴)、ウルトラマン THE FIRST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS