樹上性
「樹上性」の例文・使い方・用例・文例
- 歯のあるカエル類:陸生、水生、樹上性
- 爪先の粘着性の吸盤によって真正カエル類とは区別される旧世界産樹上性カエル類の総称
- 通常、指の先に吸盤を持つ、樹上性の両生類
- 後肢で走ることができる、とさかのある樹上性の小型トカゲ
- 皮膚の色を変えられる熱帯アメリカ産の樹上性食虫性小型トカゲ類
- 首の周りにひだ状の襟皮膚を持つ、樹上性で食虫性のオーストラリア産の大型トカゲ
- 温帯から熱帯にかけて生息する、ほとんど無害な陸生または樹上性または水生のヘビ類
- アリゾナ州南部からボリビアにかけて見つかる細長い樹上性のヘビ
- 熱帯南アメリカ産の大型樹上性ボア
- 小型の樹上性のヘビで、アフリカ南部に広く分布し、黒と橙の縞がある
- 長い肢と尾を持つ南北アメリカの温帯地域にすむ大型でとさかのある樹上性の猟鳥
- シャクケイの属(猟鳥や食用の鳥として価値のある七面鳥のような樹上性の鳥類)
- 野生の七面鳥に似た細い樹上性シャクケイ
- 穴に巣を作る主に短い肢を持つ樹上性の非スズメ類の鳥類
- 非常に大きな薄い壁のくちばしを持つ鮮やかな色の樹上性で果実を食べる熱帯アメリカ産の鳥
- 前脚と後脚が同じ長さのニューギニア・北オーストラリア産の樹上性ワラビー
- 長くて普通は物を掴むのに適した尾を持つ、毛皮で覆われたオーストラリア産の樹上性小型有袋動物
- いくぶんテンに似ている多かれ少なかれ樹上性の有袋動物類各種
- オーストラリア・タスマニア産の肉食性で樹上性のネコのような有袋動物
- 把握力のある尾と長軟毛のある黒い毛を持つ、アジアの樹上性のジャコウネコ
- 樹上性のページへのリンク