アシベの友人とその家族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 16:51 UTC 版)
「少年アシベの登場人物」の記事における「アシベの友人とその家族」の解説
麻原 遊馬(あさはら ゆうま) 声 - 丸尾知子 / 佐倉綾音 アシベと同じクラスで親友。クール・ロマンチストで大人びた性格。家事がまったくできない母と二人暮らしで、相当に苦労した様子が見られる。大人に対しても口が悪い一面があるが、自分を育てるために働いているんだと母の登場するドラマを正座して視聴するなど母親思いな面がある(しかし、再放送だと判った途端にだらけてしまった)。苦手なものは生魚、ニンジン、キャビア。 アシベの転校初日、アシベを無視するなど冷たい態度をとっていたが、まおが間に入ったことがきっかけで打ち解けるようになり、親友となる。 髪の色はアシベ、スガオ、まおと同様に黒髪だがOVA・アニメ第1作では焦茶色に変更されている。『COMAGOMA』では髪型を変えてイメチェンをしている。 モデルは作者の古くからの友人(現在は2児の父)。また、作者の公式SNSや公式サイトも彼が運営している。 『青少年アシベ』では多くの女子から注目を集めるモテ男になっている。 ゆうまのママ / 麻原 ジュンコ 声 - 鈴木みえ(少年アシベ)→高乃麗(少年アシベ2) / 松田颯水 ゆうまの母親で美人女優。名前はカタカナでジュンコ(51話の記者会見で判明)。外見・性格ともに派手である。 炊事や洗濯などの家事がまったくできず、いつも息子のゆうまに任せっきり。料理の味は相当に個性的らしい。 自動車免許を持っているが、運転が非常に荒い。 天地 まお(あまち まお) 声 - かないみか / 福島亜美 アシベと同じクラスの親友。周囲から「まおちゃん」と呼ばれている。数秒経ってから反応するほど反応が遅く、ほとんど「フゥー」としか話さず(『GO! GO! ゴマちゃん』では「まお、まお」としか話さない)無表情であり、おとなしく恥ずかしがり屋だが、たまに強情な表情をしている時もある。水泳と運動が苦手。 アシベの転校初日からアシベのことを気に入り、アシベとゆうまが仲良くなるきっかけを作った。 乗り物酔いしやすい体質であり、自動車に乗って酔ってしまうのはもちろんのこと、自転車、ローラースケート、肩車に乗ったりしても酔ってしまう。 顔はゴマちゃんにそっくりで、ゆうまの発想で本人の代わりにゴマちゃんをプールに入れて泳がせ、金鎚のまおが泳げるように見せかけたことがある。しかし、ゴマちゃんにそっくりな顔のせいで、サカタの兄からゴマちゃんと間違えられる度に激しい寵愛を受けることが多い。 『青少年アシベ』では高校一年生。ユミコと一緒にいることが多く、漫画執筆をサポートしている。スガオ同様、原作より台詞や喜怒哀楽が豊かに描かれている。 天地 真子(あまち まこ) まおの妹。『COMAGOMA』の途中で生まれた。 真子の名は兄のまおが命名した。 まおのパパ 声 - 宮田浩徳 まおの父親。豪華客船の船長を務めているため家にいることは少ない。船内に家族の写真を飾るなど、家族想いである。 パチンコをすることもある。 サカタの両親とは同級生で幼少時はいじめられっ子だった(サカタの母にいじめられていた)。 いびきが大変うるさいため、まおの母が録音していたりした。 『COMAGOMA』では長女の出生に伴い緊急帰国した後、アシベの父ちゃんを頼って大工職人に弟子入りして転職している。 まおのママ / 天地 みどり 声 - 水谷優子 / 大門香実 まおの母親。ファーストネームは「みどり」。まおを溺愛しており、めったなことで叱ったりはしない大甘な母親。 実弟の秋雄に対しては当初は普通に接していたが、秋雄が息子に意地悪をするため、次第に酷い扱いをするようになった。 料理が得意で来客時にご馳走をしばしば作る。 秋雄(あきお) 声 - 小林通孝 / 永塚拓馬 まおの母の弟の大学生でまおの叔父。典型的なオタク風のルックス。 姉の薦めで見合いをしたり、自らアタックすることもあるが、振られるか相手が秋雄以上の変わり者かで上手くいった例がない。甥のまおに「化膿した傷口をわざと見せつける」といった数々の嫌がらせを行い、まおからは快く思われておらず、仕返しをされることもあり、みどりからも時折怒られている。 見返りなしの良心や正義感もあるが、川の中で縄抜けの練習をしていた女性を溺れていると勘違いして川に飛び込んだり(その後、女性に殴られた)、「かごめかごめ」の最中だった中学生の集団をいじめと決めつけ、止めさせようと突撃した結果、返り討ちにされた上、交番に突き出されると散々な目に遭う。 幼少時の顔は、まおそっくりであり、それを知ったまおは深く落ち込んだ。 『GO! GO! ゴマちゃん』では、ひらおなどのカエルが苦手という設定が追加されている。 荒川 ユミコ(あらかわ ユミコ) 声 - 川村万梨阿(OVA版)→こおろぎさとみ / 古賀葵 アシベと同じクラスの少女。ツインテールが特徴で可愛らしく優しい女の子だが怒ると怖い。アシベ、ゆうま、まおの男子トリオと一緒に遊ぶこともある。 『青少年アシベ』では高校一年生となり、髪の色を黒髪にイメチェンしメガネをかけるようになり、主にボーイズラブジャンルの漫画制作に四六時中精を出している。原案サポート役のまおちゃんとは友達以上恋人未満の関係。 ユミコのパパ 声 - 園部啓一(少年アシベ2) / 岸尾だいすけ 新聞社で現役のカメラマンをしている。ユミコとルリコの二人の娘を溺愛しており、その姿をカメラに収めようとしており、娘が危ない事態に陥ってもカメラを回す空気の読まなさから娘と妻に疎まれてもいる。一方、アシベの父ちゃんに頼まれて、スガオの父に贈るビデオを撮影する時は普通に仕事をしていた。 ユミコのママ ユミコとルリコの母親。空気を読まずに娘たちのビデオ撮影をする夫を叱ることが多い。 荒川 ルリコ 声 - 尾崎由香(GO! GO! ゴマちゃん) ユミコの妹。まだ赤ちゃん。父に撮影されることを嫌がっており、ついにはビデオの操作をマスターし、自身の映ったテープを破壊する技術をマスターしている。『COMAGOMA』では2コマ(1ページ)だけ登場。 アニメ第1作には未登場だが、第2作では第69話に初登場した。 『青少年アシベ』では小学生となり、ファッションモデルとして活動する一面もある。 坂田 新一(さかた しんいち) 声 - 江森浩子 / 松田颯水 アシベと同じクラスの友人で、通称「サカタ」。 初期はいじめっ子で孤立していたが、兄がゴマちゃんを可愛がるようになった頃から次第に変化。周囲に溶け込んでゆく。 自分の気に入っているものに対しては一途なところがあり、安西先生やリンダなど美人には鼻の下を伸ばす。 性格の変わり果てた兄の事を嘆いているが、兄を気遣う優しい一面も見せる。 坂田 幸一(さかた こういち) 声 - 鈴木みえ(少年アシベ)→高乃麗(少年アシベ2) / 北川里奈 サカタの2歳上の兄で、通称「サカタの兄ちゃん」。サカタも頼り誇るいじめっ子だったが、ゴマちゃんに夢中になり改心、いじめっ子の影は跡形もなく消えてしまった(その様子をサカタに嘆かれたこともある)。ゴマちゃんを喜ばせるためにいろいろなプレゼントを考え出しているが(例:干物で出来たネックレスやチョコレートをコーティングした生魚など)、どれもこれも失敗作ばかり。 アシベとの初対面の際、弟から聞いていた転入生のアシベと決闘するつもりだったが、アシベは一切怖がりもせずに、スガオ君から教わった「博愛固め」でサカタの兄に強く抱きついたため、サカタの兄自身が気味悪がって逃げてしまった。その後、ゴマちゃんに夢中になってからはアシベとも積極的に仲良くなり、逆にアシベと喧嘩をする弟を咎めるまでになっている。 道路に落ちているお金をこっそり自分の物にしようとしていたところをゴマちゃんに見られてしまった時には、ものすごい罪悪感と自己嫌悪に陥り、弟から心配されるほど落ち込んでいた。 常に帽子をかぶっていたが、『COMAGOMA』ではかぶらなくなった。 下の名前は『青少年アシベ』で判明しており、後に『GO! GO! ゴマちゃん』でも第90話において逆輸入された。名前を知らないアシベたちに対し、サカタが「兄ちゃんの名前は『こういち』だ」と教えている(『GO! GO! ゴマちゃん』においては漢字表記は登場しない)。 坂田の父 サカタの父親。まおの父とは同級生で、幼少時いじめられっ子だったまおの父を心配し、慰めるために自らまおの父からいじめられる役を買って出ていた。まおの父を今でも気にかけていて、暴行を受ける役を引き受けたりする。 常にジャージ姿。性格は穏やかでおとなしい。 坂田の母 サカタの母親。初登場が連載終了間際だったため、主に『COMAGOMA』にて登場。幼少時はいじめっ子で特に同級生であった、まおの父をよくいじめていた。3作目でも声はないが、端役で登場する。 小池(こいけ) 声 - 高乃麗 アシベの同級生。主に『COMAGOMA』にて登場。勉強熱心で眼鏡をかけた典型的な優等生タイプの少年。1年の頃の担任は安西先生。おばあちゃん子。 東山 健司郎(とうやま けんしろう) 坂田が公園で仲良くなった見た目は女の子に見える男の子。アシベとは違う隣町の小学校に通う。『COMAGOMA』では3コマ(1ページ)だけ登場。マコトと同じクラス。 『青少年アシベ』で苗字が判明した。アシベからは「Kちゃん」と呼ばれるようになる。 加藤 マコト(かとう マコト) 声 - 尾崎由香(GO! GO! ゴマちゃん) 『COMAGOMA』にて登場。アシベとは違う隣町の小学校に通う小学2年生の女の子。男っぽい性格で女の子扱いされることを嫌い、普段は女の子の服装ではなく男の子の服装をしている。バレエを習っているが、本人は好きではない。 『GO! GO! ゴマちゃん』では、ゴローと共に第100話より登場。スガオとは同じ小学校に通う間柄で、アシベたちと出会うより前からの知り合いだった。 『青少年アシベ』ではゆうまと一緒にいることが多い。 ゴロー 声 - 岸尾だいすけ(GO! GO! ゴマちゃん) 『COMAGOMA』にて登場。マコトの飼っている犬。ブル・テリアのオスで1歳。マコトとは逆に気弱で寂しがりやな上、何かある度にマコトに泣き付く泣き虫。普段の鳴き声は「ブヒブヒ」で泣くときは「オーンオーン」。アニメ版では、悪食な面も見られる。 好きなものはカエル、ゴマちゃん、ボール(アニメ版)。嫌いなものは魚、水辺、一人ぼっち。
※この「アシベの友人とその家族」の解説は、「少年アシベの登場人物」の解説の一部です。
「アシベの友人とその家族」を含む「少年アシベの登場人物」の記事については、「少年アシベの登場人物」の概要を参照ください。
- アシベの友人とその家族のページへのリンク