Caseに登場するサイコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Caseに登場するサイコの意味・解説 

Caseに登場するサイコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 02:46 UTC 版)

デッドライジング2」の記事における「Caseに登場するサイコ」の解説

ストーリー進めるには必ず倒さなくてはならないサイコ達。 ブランドン・ホイッタカーBrandon Whittaker) ステイシー所属するCURE』のメンバー22歳思想偏っており、今回アウトブレイク犯人とされるチャック英雄視している。 「ゾンビの自由と解放」という思想耽ってアメリカーナカジノのトイレ生存者女性であるVikkiを拘束しチャック成り代わってその教え広めようとしており、その生贄として女性ゾンビに襲わせようとしたが、チャック止められたことでチャック自分目的やり遂げる勇気がないと悟って襲い掛かる。 『オフ・ザ・レコード』では主要キャラクター一人昇格しており、ステイシー曰くCURE入会したばかりの新人』であるらしいが、TKの裏取引によりアウトブレイク起こした犯人である。再登場時はさすがにこうなるとは予想していなかったと発言するも、直後にその有様肯定して一方的に捲し立てた後にVikkiをガラス片殺害し襲い掛かるガラス片武器にしており、切り刻んで攻撃してきたりする他、トイレ個室逃げ込んでそこから奇襲をかける攻撃仕掛けてくるが、『オフ・ザ・レコード』では耐久力減った代わりに動き早くなり、更にはトイレ個室逃げ込んだ後に身代わりゾンビ送り出すという新戦法繰り出すうになる主人公敗れるとトイレ個室逃げ込むものの、自分が襲わせようとしていたゾンビ噛まれてしまい、最後ゾンビになることに絶望しながら自殺したPP取得ポイントガラス片自分の首を掻っ切る挑発行っている瞬間『2』ではサイドケースにのみ登場するが、『オフ・ザ・レコード』では主要キャラクターであるためにメインケースで必ず対峙することになる。余談だが『2』と『オフ・ザ・レコード』での日本語字幕における一人称変わっている『2』「俺」で、『オフ・ザ・レコード』が「僕」)。 アンバー&クリスタル・ベイリー/ツインズAmber & Crystal BaileyTwins双子美し姉妹で、黒髪クリスタル金髪アンバー25歳。『TiR』のホステスとして常にTK傍らにおり、主人公チャックフランク)を男としての魅力欠けていると見なし馬鹿にしている。物語中盤にはTKを追う主人公前に立ちはだかり、高級クラブレベッカ人質にして刀を手に襲い掛かるが、戦闘どちらか片方を倒すだけで終了するために片割れを倒すと残された方は相方殺された事で「私の…半身が…」と絶望し主人公に「あなたはこの街で滅ぶのよ」と悪罵吐き捨てた後に「私たちずっと一緒と言い残して自害する(どちらを倒しても喋るキャラが変わるだけで、セリフ変わらない)。PP取得ポイントは腰をくねらせ挑発する瞬間ヘリコプター サグ二人TK搭乗したヘリコプターサグの内、一人ヘリ運転しもう一人備え付けられミニガン銃撃する。TK自身は何もしない主人公によってクレーン固定されてしまったために行動範囲限られているが、機体主人公にぶつける攻撃も行う。 搭乗しているサグ直接銃撃してもダメージ与えられないが、プロペラアイテムをぶつけることでダメージ与えられるサージェント・ドワイト・ボイキンDwight Boykin) アウトブレイク発生から3日後の9月28日午前9時にフォーチュン・シティへ生存者救助のために派遣され軍人サージェント(Serg.)は階級の「軍曹」の意。35歳スキンヘッドで、腕にタトゥーがあるという厳つい出で立ちだが、任務忠実で、部下からも信頼されるなどの優秀且つ冷静沈着である。 フォーチュン・シティ到着後は最初は普通のゾンビ撃退するなどの優位だったが、突然変異したゾンビガスゾンビ)の襲撃という予想外の展開で小隊全滅したことにより正気を失う。その後生存者死者ゾンビとの区別が付かなくなっており、部隊掃討作戦取材をしていたレベッカ拉致(ボーキン自身保護しているつもりでいる)し、地下駐車場部下死体話しかけながらもゾンビ応戦している姿が見られ、また動くものが全てゾンビだと思い込んで助けに来た主人公にも銃を向けて襲い掛かる。 LМGと手榴弾による攻撃メインだが、肉弾戦も強力で、距離が近いと蹴りや銃による殴打ダウンさせて倒れた主人公目掛けて銃撃行った上で弱った主人公軽々投げ飛ばしてしまう。 主人公敗れると最後まで主人公ゾンビだと思い込んだまま噛まれゾンビになることを恐れ持っていた手榴弾で自ら命を絶ったPP取得ポイントダウンした主人公への追い打ちと、立ち止まって銃を乱射する行動レイモンド・サリバンRaymond Sullivan『2』では実はフェノトランス社の息が掛かった人物であり、チャック事件証拠を掴むと遂にその正体現しレベッカ射殺し全てのデータ持ってフォーチュン・シティから逃走を図るが、後を追って来たチャック追いつかれたことでユカタンカジノの屋上対峙する戦闘では距離が離れていると正確な銃撃行いサリバン本人がいる足場上がると素早い動き的確な回避行動を取る他、体術を得意としており、こちらが武器攻撃しようとすると当て身のように捌いてしまうが、発煙筒目印付けて上空から攻撃機による援護射撃もさせるチャック敗れると上空からの支援砲火によって出来た隙に乗じて逃走成功し掛けるチャック機転利かせた攻撃により胴体切断され死亡した。 『オフ・ザ・レコード』では、事件黒幕としての役割ステイシー担っており、敵キャラクターとしては登場しないステイシー・フォーサイズ/エージェントSStacy Forsythe) 『オフ・ザ・レコード』では顔立ち変更されブランドンアウトブレイク起こしたためにサリバンから嫌疑かけられ真相究明のためにフランク協力するが、後に正体フェノトランス社エージェントであることが明らかになるその後レベッカサリバン撃って逃走 しフェノトランス社保安警察呼び寄せてクイーン回収指揮するが、追って来たフランクによって部隊壊滅させられ、ウラヌスゾーンにあるマニピュレーターミサイル搭載するアトラクション偽装されていた巨大ロボ搭乗しサリバン代わりに本編最終ボスとして立ち塞がる戦い三段階に分かれており、第一第二段階ではマニピュレーターミサイル第三段階では火炎放射格闘などで攻撃してくる。フランク敗れると最初白兵戦圧倒され搭乗席から転落しかけるが、勝った思いフランク油断した隙にカメラ掴んで逆に転落させ、落下ダメージから回復していない彼を拳で滅多打ちにして逆に勝ち誇るも本社に連絡取っている最中脚部壊れて倒れ込んできたロボット下敷きとなって死亡したフランク咄嗟に回避した)。 タイロン・キングTyrone"TK"KingOVERTIMEではプレイヤー無実証明して生存者らを脱出させている間にケイティーステイシー(『オフ・ザ・レコード』ではレベッカ)を拉致し、アリーナにて「最後ショー」と称して公開処刑執り行おうとする。その後チャックフランクいくつかの品物アリーナに持ってくるように要求し品物持ってきたチャックフランク気絶させて全てのアイテム奪い『2』ではチャックロープ縛って処刑行おうとするが、チャック体勢立て直したために襲い掛かる。 『オフ・ザ・レコード』では気絶させたフランクリング放置し、レスラーゾンビとガスゾンビ大群襲わせるが、レベッカの手助けフランク足場に登ってきたために襲いかかる主人公敗れるとケイティーステイシーレベッカ助けようとしたチャックフランクの隙を突いてアリーナに落とそうとするが、逆に投げ落とされた。 戦闘では特製マイク殴打したり、高速タックル仕掛けてくる。また、主人公が台の上登るマシンガン銃撃してくる。さらに、この戦闘中『2』では吊るされケイティーステイシー徐々に降下していき、『オフ・ザ・レコード』では負傷しているレベッカ容態悪化していく。ケイティーステイシー降下しきるとゾンビ食われて死にレベッカ放置していると出血多量死にそれぞれゲームオーバーになる。

※この「Caseに登場するサイコ」の解説は、「デッドライジング2」の解説の一部です。
「Caseに登場するサイコ」を含む「デッドライジング2」の記事については、「デッドライジング2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Caseに登場するサイコ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Caseに登場するサイコ」の関連用語

Caseに登場するサイコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Caseに登場するサイコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデッドライジング2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS