41作 - 50作とは? わかりやすく解説

41作 - 50作(たべるぜ!大ぐいせんしゅけん - はなよめとゾロリじょう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 09:18 UTC 版)

かいけつゾロリ」の記事における「41作 - 50作(たべるぜ!大ぐいせんしゅけん - はなよめゾロリじょう)」の解説

ギャルツネチーム 大食い番組優勝候補最初決勝戦対戦相手アトウ・サイチーム反則負けにより優勝となるも、ギャルツネが「納得がいかない」と抗議したため、敗者復活勝ち上がったゾロリたちとの真の決勝戦対決し勝利を収めるが、シロブウタがリプレイ映像完食していなかったことが発覚し失格になってしまった。ギャルツネ 超人的な食欲でどんな物でも完食してしまうキツネ番組出場者の紅一点ジャイアントシロブウタ ギャルツネに次ぐ腕前チーム一の巨体の豚。 カメマロ カメレオンモチーフ身体小さいながら自慢長い舌をも使いこなすミソショウユーチーム 力士3人で構成されチーム1回戦敗退してしまい、最後まで出番無かった。ミソショウユー ササニシキ シャケボノ アトウ・サイチーム 老人3人によるチーム最初に決勝まで残ったが、全員が苦手なチンジャオロースピーマン食べず隠し持っていた事が発覚し失格になった。アトウ・サイ あらゆる衝撃に耐えられる頑丈な体を持つ。 ウガンダム・トラ コスプレのような被り物をしている。 ナカオワニラ ワニ大きなアゴ特徴ウシヅカチーム ぽっちゃり体系で、辛い物好きの3人で構成されチーム2回戦敗退するも、敗者復活戦ゾロリたちと対決した。ウシヅカ ポポンヤスズキ ウマッスル 辛さ200倍の激辛ラーメン食べた激辛チャンピオン。 リゲラ 声 - 下野紘 町の小さな電気店一人息子小さな物を5cm動かせる超能力持っている。 ニイラ 声 - 沼倉愛美 消防士娘。ピンボケだが念写透視超能力を持つ。念写写真だけでなくFAXでも有効な模様ジュン 声 - 観世智顕 町の鍵屋一人息子四文字のテレパシーを送る超能力を持つ(ひらがなカタカナ)。 リゲラパパ 声 - 荻野晴朗 町の小さな電気店店員写真立てが突然倒れたため、息子捕まっているカレー工場へと駆けつけた。 ニイラパパ 声 - 勝杏里 町の消防署員。FAXからカレータンクの写真送られてきたため、娘が捕まっているカレー工場へと駆けつけ瓦礫残骸などで退路造った。 ジュンパパ 声 - 江頭宏哉 町の鍵屋の主。ふと頭に「タヌキテ(タヌキ助けて合わせたもの)」という言葉がよぎり、息子捕まっているカレー工場へと駆けつけた。 ポポンタ 声 - 三宅健太 町の丘の上大きなカレー工場作った。その工場カレータダ同然作れるという情報だったが、実は地下工作作り上げた泥水を「ばかしメカ」という特殊な機械使ってカレー変えるという偽造だった。カレータンクが崩壊した後、窓から逃走を図るが中から出てきた泥水落下し、泥が固まってしまい動けなくなってしまった。ゾロリたちと遭遇して助け求めるも、ゾロリは「自業自得」と一蹴しスルーされた。 ラグロー 声 - 水内清光 とある町の市長ロジーに「エコ会館建設のための税金盗んだ濡れ衣を着せられゾロリ達を責め立てるが、ゾロリ否定されると「真犯人を見つけ出し税金取り戻せば罪は問わない」と約束する。だが同時に「3人もいて、そのうち2人逃げられたら困る」という理由から、イシシ・ノシシ地球温暖化溶けた雪解け水が溜まる池の真ん中拘束し、「市役所が閉まる夕方5時までに来なければ2人水の泡になる」とゾロリ脅迫する性格慇懃無礼そのもので、常に相手見下すような微笑み浮かべており、「もう会議決まった事」が口癖前述のように、イシシ・ノシシ水攻めにしようとするなど残忍な面もある。「エコ会館」を今まで3つ建造しており、4つ目の建築計画しているが、エコ対す意識高める事を市民押し付けるだけで自分は何もしない上、肝心の「エコ会館」も退屈すぎて誰も訪れないため、ロジー初めとする市民からは反感買われており、建設が決まる度に抗議来ても、前述口癖追い帰していた。実は市の工事全て親戚であるコネハの会社まわして彼に金儲けをさせるのが目的だった事が明らかとなるが、それを内緒話聞いていたイシシ・ノシシ指摘されても「自分エコ薦めるよい人物として市長選ばれた」「自分の言うエコえこひいきのえこ」などと知らん顔をし続けた為にゾロリ怒りを買い、取り戻した税金奪われ挙句アルマ人質取られて立ちすくんでしまった。 コネハ(アニメ版ではコネール) 声 - 荻野晴朗 建設会社社長。「エコ会館」を建設した。ラグローに合いの手入れることもある。ラグローの一大プロジェクト感動し格安工事引き受けたというが、実はラグローとは親戚であったロジー 声 - うえだゆうじ 市民リーダー。「エコ薦めるよい人物」と聞いてラグローを市長推薦したが、彼の行い見てひどい市長だと気がつき、彼に反感抱いていた。「エコ会館」の建設中止しよう市役所講義に行く度にラグローに「もう会議決まった事だから理だ」と追い返されていた。税金積んだ幌馬車追いかける途中とっさにゾロリ化けてゾロリ勘違いしたイシシとノシシから税金奪い取り彼に濡れ衣を着せた。その後追っ手が来ると困ると思いアルマ税金入った箱を渡し、市の集会場届けるよう頼んだその後現れゾロリに、イシシとノシシを助けるために税金自分預けるよう頼まれる断り、他の市民一緒に彼を集会場物置閉じ込めてしまう)。 アルマ 声 - 塾一久 町で郵便配達をしている老人ロジーとは知り合い配達中に荷車壊れて倒れてしまったところを、偶然ゾロリ助けられ、「ゾロリにそっくりなマスクマンロジー)」のことを教える。その後ロジーやり方に不満を持ち集会場物置閉じ込められていたゾロリ助け協力してイシシとノシシを救出することになる(その際ゾロリと同じマスクマント着用していた)。手先が器用で、その辺からロープを編む事が出来る他、薬草にも詳しく湿布薬作ることが出来る。ロジー同じようにラグローを市長推薦したが、ひどい市長だと気がつく事件後にゾロリ税金渡されると、「すぐに市長選びなおし、取り戻した税金地球の為エコ為に役立てる」と礼を言った。 カバリス・キルトン 声 - 玉川紗己子 大金持ちで、ブランド物を体中ぶら下げている。超特急ぴっかり号の車両一両借り切るが、重井沢駅での停車時間が1分しかなかったことを車掌嘆いていた。ゾロリや兄とはぐれたノシシを救う。 アリウス 声 - 林原めぐみ ゾロリ一目惚れした、ガパパ小学校の先生務めウサギ美女しましま病に侵され生徒達を救うために一人でガパール山へ向かうことを決心するなど、正義感は強い。ブルル工場への侵入時にはルクトと共に記者扮してゾロリ協力した終盤でルクトからプロポーズされ結婚する劇場版うちゅう勇者たち』ではエンディングに登場。 ルクト 声 - 宮本充 ガパパ村の住人でありマロウ博士助手クマ詳しく計算が得意であるが、極度高所恐怖症である。惚れた相手アリウスではなくマミ思い込んでいたイシシとノシシに背中押されたことで勇気をもらい、騒乱後にアリウスプロポーズしたマロウ 声 - 屋良有作 しましま病の研究をしている博士アリウスの父。 マミ 声 - 安野希世乃 ガパパ村の住人当初ゾロリたちから「ルクトの婚約者」と思われていたが、実はルクトの妹であり単なる寂しがりや性格に過ぎないいわゆるブラコンである。 パグ 声 - 塾一久 ブタンカーメンを始めとする美術品コレクター。イシシをブタンカーメンを盗もうとしたコソ泥と誤解しゾロリ共犯として警察突き出そうとしたが、イシシの活躍暗躍バレてしまった。 フェネック 声 - 北沢洋 遊具屋 声 - 坂本くんぺい シルケン 声 - 江頭宏哉 ライノ 声 - 新祐樹 ジラフ 声 - 三瓶雄樹 チータ 声 - 武田太一

※この「41作 - 50作(たべるぜ!大ぐいせんしゅけん - はなよめとゾロリじょう)」の解説は、「かいけつゾロリ」の解説の一部です。
「41作 - 50作(たべるぜ!大ぐいせんしゅけん - はなよめとゾロリじょう)」を含む「かいけつゾロリ」の記事については、「かいけつゾロリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「41作 - 50作」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「41作 - 50作」の関連用語

41作 - 50作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



41作 - 50作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかいけつゾロリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS