鹿児島中央駅前停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 鹿児島中央駅前停留場の意味・解説 

鹿児島中央駅

(鹿児島中央駅前停留場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 22:53 UTC 版)

鹿児島中央駅(かごしまちゅうおうえき)は、鹿児島県鹿児島市中央町にある[1]九州旅客鉄道(JR九州)のである[2]


JR九州

JR 鹿児島中央駅[* 1]
東口外観(2010年2月)
かごしまちゅうおう
Kagoshima-Chūō
所在地 鹿児島県鹿児島市中央町1番1号
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
電報略号 カオ
ニマ(西鹿児島駅時代)
駅構造 高架駅(新幹線)
地上駅橋上駅)(在来線)
ホーム 2面4線(新幹線)
3面6線(在来線)
乗車人員
-統計年度-
17,321人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1913年大正2年)10月11日
乗入路線 4 路線
所属路線 九州新幹線
キロ程 288.9 km(博多起点)
新大阪から911.2 km
東京から1463.8 km
川内 (46.1 km)
所属路線 鹿児島本線
日豊本線直通含む)
キロ程 46.1 km(川内起点)
門司港から395.3 km
広木 (4.6 km)
(3.2 km) 鹿児島
所属路線 指宿枕崎線
キロ程 0.0 km(鹿児島中央起点)
(2.2 km) 郡元
備考 直営駅
みどりの窓口
楽チャリ
  1. ^ 改称経歴
    - 1927年 武駅→西鹿児島駅
    - 2004年 西鹿児島駅→鹿児島中央駅
テンプレートを表示

鹿児島市電

鹿児島市交通局
鹿児島中央駅前停留場[* 1]
かごしまちゅうおうえきまえ
Kagoshima chuoeki-mae
(Kagoshima Chuo Station)
所在地 鹿児島県鹿児島市中央町
駅番号 N11
所属事業者 鹿児島市交通局
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
5,636人/日
-2015年-
開業年月日 1915年大正4年)12月17日
乗入路線
所属路線 鹿児島市電第二期線[* 2]
2系統
キロ程 1.0 km(高見馬場起点)
鹿児島駅前から2.9 km
N10 高見橋 (0.3 km)
所属路線 鹿児島市電唐湊線[* 2]
(2系統)
キロ程 0.0 km(鹿児島中央駅前起点)
(0.4 km) 都通 N12
  1. ^ 改称経歴
    - 1928年 武駅前停留場→西鹿児島駅前停留場
    - 2004年 西鹿児島駅前停留場→鹿児島中央駅前停留場
  2. ^ a b 相互に直通運転を実施。
テンプレートを表示

注釈

  1. ^ なお、JR在来線の日本最南端の駅は指宿枕崎線の西大山駅私鉄を含めた日本最南端の駅は沖縄都市モノレールゆいレール」の赤嶺駅である。
  2. ^ それまでの八代 - 鹿児島間の鹿児島本線は川内本線編入により肥薩線となる。

出典

  1. ^ a b JR鹿児島中央駅 鹿児島県、2022年12月9日更新、2023年8月11日閲覧。
  2. ^ 駅情報一覧 - 鹿児島中央駅 九州旅客鉄道、2023年8月11日閲覧。
  3. ^ 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
  4. ^ 市民も無意識だったけど…JR「最西端の新幹線駅」川内→長崎に 西九州新幹線開業で明け渡す”. 南日本新聞 (2022年9月26日). 2022年9月26日閲覧。
  5. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』JTBパブリッシング、1998年、690頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  6. ^ a b 駅名改称の歩み p.16
  7. ^ 西鹿児島駅60年 p.5
  8. ^ a b 昭和2年鉄道省告示第208号(川内本線武停車場改稱、昭和2年9月14日付官報、 川内本線武停車場改稱
  9. ^ a b c 鹿児島市史 II p.583
  10. ^ 駅名改称の歩み p.18
  11. ^ a b 鉄道ジャーナル』第30巻第08号、鉄道ジャーナル社、1996年8月、97頁。 
  12. ^ 交友社『鉄道ファン』通巻427号 1996年11月号 P.130
  13. ^ 西鹿児島駅新駅名の公募結果 - 鹿児島市 2012年10月7日閲覧。
  14. ^ 駅の名前 - 鹿児島市 2012年10月7日閲覧。
  15. ^ 駅名改称の歩み p.11
  16. ^ 「西鹿児島駅再開発ビル、JR九州が核テナント出店へ」『南日本新聞』1995年3月3日付、夕刊1面
  17. ^ 「鹿児島中央駅ビル・アミュプラザ/9月17日オープン」『南日本新聞』2004年7月24日付、朝刊1面
  18. ^ 交通新聞』2013年6月20日付
  19. ^ a b c 日本鉄道旅行地図帳 12 九州 p.51
  20. ^ a b JR九州新幹線、鹿児島線、指宿枕崎線、鹿児島中央駅(九州の駅ゆったり紀行) - 西日本新聞(2012年1月16日閲覧)
  21. ^ a b c 日本鉄道旅行地図帳 12 九州 p.52
  22. ^ a b 『鉄道ファン』 2011年9月号 p.36 交友社
  23. ^ 『鉄道要覧』電気車研究会・鉄道図書刊行会
  24. ^ 「西鹿児島駅の復旧工事完成」『交通新聞』交通協力会、1967年12月3日、3面。
  25. ^ “新幹線西鹿児島駅が起工”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1992年10月20日) 
  26. ^ “JR西鹿児島駅 新駅舎来月19日開業 3階建て、新幹線に対応”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1996年5月15日) 
  27. ^ 「鉄道記録帳2002年12月」『RAIL FAN』第50巻第2号、鉄道友の会、2003年3月1日、25頁。 
  28. ^ a b 鹿児島市電が走る街 今昔 p.71
  29. ^ a b 鹿児島中央駅・フレスタ鹿児島リニューアルオープン! - 鹿児島県総合観光サイト(鹿児島県、2012年1月16日閲覧)
  30. ^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2012年12月4日) 
  31. ^ 平成26年9月26日、アミュプラザ鹿児島「プレミアム館」開業! 本館も大規模リニューアル実施!』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2014年7月31日。 オリジナルの2020年11月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201107035125/https://www.jrkyushu.co.jp/news/pdf/m078.pdf2020年11月7日閲覧 
  32. ^ いよいよ「えきマチ1丁目」に名称が変わります!!』(PDF)(プレスリリース)JR九州ビルマネジメント、2014年10月3日。 オリジナルの2020年11月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201107035049/https://www.jrkyushu.co.jp/news/pdf/m125.pdf2020年11月7日閲覧 
  33. ^ “雨も降灰も大丈夫! 鹿児島中央駅東口に屋根付き高架歩道開通 再開発ビルと「アミュ」結ぶ”. 南日本新聞. (2020年10月3日). オリジナルの2020年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201029201615/https://373news.com/_news/?storyid=126575 2021年4月23日閲覧。 
  34. ^ SUGOCAのご利用可能エリアを平成24年12月1日(土)に拡大します (PDF) - 九州旅客鉄道(2012年9月19日閲覧)
  35. ^ CD「さくら〜九州新幹線全線開業記念BGM」 鉄道ホビダス、ネコ・パブリッシング、2011年2月17日。
  36. ^ a b 駅別乗車人員上位300駅(2019年度)”. 2020年12月28日閲覧。
  37. ^ 平成27年度決算について” (PDF). 九州旅客鉄道. p. 6. 2016年5月23日閲覧。
  38. ^ 鹿児島市史II p.567
  39. ^ 鹿児島市史II p.585
  40. ^ a b 鉄道の乗降客(鹿児島市統計データ) - 鹿児島市(2012年1月16日閲覧)
  41. ^ 各年度鹿児島県統計年鑑 運輸・交通項より
  42. ^ 駅別乗車人員 | 交通・営業データ | 企業情報 | 企業・IR・採用 | JR九州”. 2023年11月26日閲覧。
  43. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2018年3月28日閲覧
  44. ^ 「鹿児島市新交通バリアフリー基本構想」- 2010年度
  45. ^ 『JTB時刻表 2024年3月号』JTBパブリッシング、2024年、69,426頁。 
  46. ^ “[https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/seikatsu30_0427a.pdf 緩やかな持ち直しの動きがみられる生活衛生関係営業の景況 ~ 生活衛生関係営業の景気動向等調査結果(2018年1~3月期)~]”. 日本政策金融公庫. 2023年4月13日閲覧。
  47. ^ a b JR鹿児島中央駅前の再開発ビル、全面開業”. 日本経済新聞. 2023年4月13日閲覧。
  48. ^ “鹿児島中央タワー完成 地上24階、県庁抜き高さ1位”. 西日本新聞. (2021年3月30日). オリジナルの2021年4月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210408033320/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/715522/ 2021年4月8日閲覧。 
  49. ^ “ライカ「フードテラス」が先行オープン 鹿児島市中央町の再開発ビル”. 南日本新聞. (2021年4月23日). オリジナルの2021年4月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210423043947/https://373news.com/_news/?storyid=136088 2021年4月23日閲覧。 
  50. ^ AMU WE 開業日とテナント詳細のお知らせ!”. 株式会社JR鹿児島シティ. 2023年4月13日閲覧。
  51. ^ 空港バスも直結、鹿児島中央駅前に最高層ビル 来春 - msn産経ニュース(2011年6月28日付、2012年1月16日閲覧)
  52. ^ 若き薩摩の群像”. 鹿児島県観光連盟. 2014年5月14日閲覧。
  53. ^ a b 「若き薩摩の群像」に追加 堀孝之、高見弥一の原型完成 鹿児島市”. 南日本新聞 (2020年5月24日). 2020年5月24日閲覧。
  54. ^ 空港連絡バス・高速バスの発着所移転に関するお知らせ” (PDF). 南国交通 (2012年3月13日). 2012年3月13日閲覧。
  55. ^ バス発着場所6月から変更 鹿児島市の南国日生ビル”. 南日本新聞 (2009年5月21日). 2009年5月21日閲覧。[リンク切れ]


「鹿児島中央駅」の続きの解説一覧

鹿児島中央駅前停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:14 UTC 版)

鹿児島中央駅」の記事における「鹿児島中央駅前停留場」の解説

鹿児島市電第二期線および唐湊線乗り入れており、相互に直通している。なお、両路線鹿児島市電2系統として一体的運営されている。

※この「鹿児島中央駅前停留場」の解説は、「鹿児島中央駅」の解説の一部です。
「鹿児島中央駅前停留場」を含む「鹿児島中央駅」の記事については、「鹿児島中央駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鹿児島中央駅前停留場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島中央駅前停留場」の関連用語

鹿児島中央駅前停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島中央駅前停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島中央駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鹿児島中央駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS