真源寺 (藤沢市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 真源寺 (藤沢市)の意味・解説 

真源寺 (藤沢市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 12:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
真源寺
真源寺
所在地 神奈川県藤沢市本町三丁目17番19号
位置 北緯35度20分48.4秒 東経139度28分35秒 / 北緯35.346778度 東経139.47639度 / 35.346778; 139.47639座標: 北緯35度20分48.4秒 東経139度28分35秒 / 北緯35.346778度 東経139.47639度 / 35.346778; 139.47639
山号 風早山
宗旨 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 安永元年(1772年
開山 空寂
正式名 風早山 真源寺
札所等 相模国準四国八十八箇所
法人番号 9021005000181
テンプレートを表示

真源寺(しんげんじ)は、神奈川県藤沢市本町三丁目にある浄土宗寺院。山号は風早山。

歴史

創建は安永元年(1772年)空寂による[1]文政3年(1820年)火災により本尊、過去帳はじめ全て消失[1]慶応元年(1865年)にも火災、仮本堂を建てる、現在は再興されている[1]

本尊

交通

当寺は東西に走る県道43号線と藤沢市道652号線(藤沢石川線)の交差点南側に位置しているが、藤沢市ではこの交差点から南側へ道路延長を計画している(都市計画道路番号3・4・16)[2]。予定地は当寺敷地と大きく重なっており、[3]今後の進展は不明である。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真源寺 (藤沢市)」の関連用語

真源寺 (藤沢市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真源寺 (藤沢市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真源寺 (藤沢市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS